dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マザーボードの交換をしたのですが、起動途中で電源がおち、また起動する。繰り返しになってしまいます、cpuファンや冷却ファンは回っています。なにかご存知の方教えてください

A 回答 (14件中11~14件)

こんばんは



>シリコングリスを塗らなかったのが悪かったのではとおもい
CPUクーラーはリテール品(CPU付属のクーラー)ですか?
であるなら、最初からクーラーにグリスは付いているので、そのグリスを拭っていない限り
改めてグリスを塗ったりや熱伝導シートを使用する必要はありません。

>cpuファンが取りつけが少しだけ不安定で作業をすれば壊れそうで
CPUクーラーが正しく取り付けられていないため熱暴走をしているのかもしれません。
「壊れそう」でも壊れないように正しく取り付けてください。


あとNo.1の方も回答していますが、OSを入れ直さないと正しく起動できない可能性があります(ちなみに補足ですが、BSODとは"Blue Screen Of Death"の略です)。

OSが起動できて、チップセットや各種ハードのドライバを入れても動作不安定に
なる可能性もあるので、再インストールして方が良いですよ。

この回答への補足

前に使っていたCPUを使ったのですが、汚くなったグリスが残っているように見えたので失念したのですが可能性はありますか?

補足日時:2010/05/05 01:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、Blue Screen Of Death見たことないような気がします。怖いですね、ところで分かり易いご説明恐れいります。CPUは以前のぶ分(型式わかりません)intel pen4 dual core廉価版です。マザーボードはGIGABYTE GA-EG45M-DS2Hです。あす購入履歴が残っているか、販売店で確認します。

お礼日時:2010/05/05 00:58

>素人判断でシリコングリスを塗らなかったのが悪かったのではとおもい、回答者様の意見を待って作業にかかるつもりです。

ただ先に質問させていただいたのですが、cpuファンが取りつけが少しだけ不安定で作業をすれば壊れそうで

グリスを塗っていないとの事今のうちに外したりつけたりして確認しましょう(ケースから外してやるのが良い)

マザーとCPUは仕様が適合しているとした場合、,熱暴走なら最初はすぐには落ちないBIOSくらいまでは出るはず、しかしグリスを塗っていないと熱暴走するのは当然、
この場合すべて外してまずCPUがちゃんとセットされているか確認、そのあとグリスを点けてファンを確実に取り付ける、マザーをセットして最小構成で起動してみる、
 起動したらマザー、HDD、グラボ、DVDドライブの構成で起動させる、起動したらその構成でインストールする
手順を踏んでやってください。

この回答への補足

現状、biosも立ち上がりません。osも見に行きません。どうもマザーとcpuの相性の確認ミスですね・・・

補足日時:2010/05/05 01:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います、まずcpuがマザーに適合しているのかも素人判断でした。何か思い込んでいました。gigabiteですが調べたつもりですが、すっかり思い込んでいました。マザーボードとcpu大事ですね。シリコングリスもくさいと思っています。すみませんです。

お礼日時:2010/05/05 00:41

1つ1つどういうふうに作業したのか


 詳しく書いてください
BIOS画面はOKみたいな? HDD読み込み中に落ちるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います、すみません焦ってしまってます。biosまでも行かなくてダウンします。素人判断でシリコングリスを塗らなかったのが悪かったのではとおもい、回答者様の意見を待って作業にかかるつもりです。ただ先に質問させていただいたのですが、cpuファンが取りつけが少しだけ不安定で作業をすれば壊れそうで・・・・・

お礼日時:2010/05/05 00:08

こん**は



マザーボードを交換したとのことですが、OSは再インストール(クリーンインストール)しましたか?
前のマザーボードのままで、OSを入れ直していないとマザーボードのオンボード機器等といった
ハードウェア読み込みでエラーとなり正しく起動できません。

>起動途中で電源がおち、また起動する
おそらくBSODになっていますが、OSの設定で"自動的に再起動する"が
有効になっているため、ブルースクリーンが表示されずに再起動している物と思われます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます、早速osチェックしてみます。

補足日時:2010/05/05 00:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!