重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【熱が出ました】自己暗示?気温のせい?

閲覧ありがとうございます。大変私事の些細な悩みで長くなりますが読んで頂けると嬉しいです。
私(20代前半/女)は暑い夏が死ぬほど嫌いです。
昔から暑いのは苦手でしたがパニック障害を患ったことと貧血で倒れるようになり始めてからというもの、夏は特にその傾向になり易く、自分でも暗示をかけてしまっているのです。
(夏が来る、暑い、夏に貧血で倒れると苦しいのに、また絶対倒れる…嫌だ怖い…今日とか絶対やばそう…倒れたらどうしよう今日は一人なのに…)とずーっと考え、本当にその通りに倒れてしまったりするのです。
ちょうど今のシーズンからそう感じ出すのですが、昨日、今日と特に夏の始まりを予感させる暑さでしたよね。
普通の人にしてみれば、気持ちの良いくらいの暑さだったのかもしれませんが、私は昨日から倒れた時用に扇風機を準備し、一日中保冷剤を顔に当てて白クマのように過ごしていました。
私が普段いる部屋は日当たりが良く、夏は熱がこもってサウナのようになるのです。
そんなものですから昨日くらいの暑さだともう既に昼間の部屋の中はちょっと蒸し暑い状態でした。

長くなりましたがここからがお聞きしたいことです(前置きが長くて申し訳ありません)。
そんな暑い部屋で昨日は保冷剤を触りながらぐだぐだしていたのですが、ふと顔が物凄い熱いことに気付いて手で触ってみても本当に火照っていて鏡で見ると赤く運動した後みたいでした。
普段とは違う体の異変に敏感な私ですから、計らなければいいのに気になってすぐに体温計で測ってしまいました。
すると平熱35.3度と低めな私ですが37度近くあって、その数字を見た瞬間「熱がある、やばい」と暗示をかけて急に具合が悪いような気がしてきて食欲がなくなり、夜涼しくなるまでぐったりしていました。
私は基本的に熱を出したり高熱で寝込んだりという経験があまり無い体質です。
よく考えてみれば昨日は確かに私では考えられない37度という熱がありましたが頭痛がしたり悪寒があったわけではなく「ただ熱が高かった」だけです。
この昨日の体温の変化は何故起きたのでしょう?私が「暑い暑い…」と大げさに考えているので体がおかしくなってしまったのでしょうか?
それとも、急な気温上昇に体がついていけず熱を持ってしまったのでしょうか?
自分の前世は白クマだったような気がしてなりません。

A 回答 (2件)

>この昨日の体温の変化は何故起きたのでしょう?私が「暑い暑い…」と大げさに考えているので体がおかしくなってしまったのでしょうか?




確かに壁の色で体温が上がったり下がったりわずかにすることもあるでしょうけど、そんなに大きく違うってのは、体温調節をする自律神経がうまく機能していないからじゃないかと。

自律神経ってのは心臓を動かしたり肺を動かしたり、体温調節もするんです。
この自律神経は精神的ストレスが原因で、うまく機能しなくなることもあるんです。

で、何かが原因で倒れたことがあり、それ以降 また同じことが起こったらどうしようと精神的なストレスが起こり、自律神経の働きを鈍らせ、体温が下がりすぎたり、暑い時に発汗せず体温が上昇したんじゃないかと。

体温調節は主に自律神経がやるのですが、それがうまく機能しない体質なら、しょうがないと思う。
自律神経の働きをよくする薬とかあるらしいですが、あまり薬は飲みたくないですよね。
外的なもので対応したらどうでしょう?

扇風機は体温を奪って疲れがやすくなり、余計回復を遅らせますよ。
できたら、首の周りに氷枕巻いた方がいいんじゃないかと。
首の周りに血管が走っていて、それを冷却することで、体温の上昇を抑えることができます。
薬局にラブリーな首用の氷枕が売ってあるので、そっち使ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりましたし、なんだか納得してしまいました。
とりあえずあまり大袈裟に考え過ぎずに平常心でいられるようにこの夏は心がけてみたいと思います。
首用氷枕使ってみますね、どうもありがとう^^

お礼日時:2010/05/10 02:12

シップ薬と同じ原理では無いですか?


保冷材と言う冷たい物を体に当てた結果
ソレに反発するように体が熱を発する。

>自分の前世は白クマだったような気がしてなりません。
いえいえ 可愛い”ペンギンさん”かも知れませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保冷剤を当てる前から熱かったような気もするんですが…
あまり気に知すぎない方がいいかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2010/05/10 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!