dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全労済に加入していましたが、どうしてもお金が払えず、
先月、契約失効となってしまいました。
(ハガキに次回失効と記載があったので、失効になったと思います。)
一度失効となった場合は、再度申請をしないといけないのでしょうか。

私は去年からうつ病になり、通院中のため、
できれば以前のまま全労済に加入し続けたいのですが、可能でしょうか。

うつ病は保険に加入する事がムリだとはわかっていますが、
5年間、無事故で健康に生活することができるか不安です。

他に加入出来る保険があれば教えていただきたいと思います。
(ほとんど諦めてはいますが、、、)

すみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一度失効してしまったら、再度新規で申し込む必要があります。


なので、最初の告知からやり直しです。
うつ病ということを素直に書けば、恐らく審査NGになる可能性は高いですが
何も告知せず入ると、告知義務違反となって契約が無効になるのでやらない方がいいです。

ダメ元で全労災の担当者に聞いてみたらどうでしょうか?
ここの回答者が全て完璧に知っているとも限らないですし、
審査は各保険会社によって違いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
審査は各保険会社によって違うとのことですので、
ダメ元で聞いてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/08 09:28

基本は失効した場合新規に告知し審査に通す必要があります。


これは民間の終身保険等でも同じです。
国内の保険会社はうつ病の加入を認めると、
割増保険料と引換にうつ病の保障も引き受ける約款です。
これでは保険料が5倍でも引き合わないので、引受自体拒否が多い。
外資系では、うつ病を免責として、その他の事故や病気を保障可能。
一度外資系の保険会社に相談を。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
詳しくご説明いただきありがとうございました。
外資系での保険会社については知らなかったので参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/08 09:34

うつ病の人が加入できる生命保険はありません。



保険会社はボランティアではありませんから、「5年間、無事故で健康に生活することができるか不安」な人を入れてくれるわけがありません。

この回答への補足

調べたところ、うつ病でも入れる保険があるようです。
(詳しく調べてみないとわかりませんが)

また、保険というのは何かあった時のためのものなのではないでしょうか。
私だって、無事故で健康に過ごす事に勤めますが、なにがあるかわかりません。
ですから、不安だと申し上げたまでです。
保険会社はボランティアではないとおっしゃいますが、
タダで保険に入りたいなどとは一言も言っていません。

回答者様は保険に加入していないのでしょうか。
将来何もケガや入院をすることがないと自信がおありのようですが。

私の質問の仕方が悪かったのかもしれませんが、
私と致しましては、全労済の契約についてお聞きできればと思っておりました。
わざわざご回答いただきましたが、ご回答の内容が理解できませんでした。

補足日時:2010/05/05 20:19
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!