
I'm wondering と I wonder の違い、使い方を教えて下さい。
I wonder who that woman is.
あの女の人はだれかしら
I am wondering how to solve the problem.
どうやってその問題を解くのだろう
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=wonde …
I'm wondering who that woman is.
I wonder how to solve the problem.
にするとニュアンスはどうかわりますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「I wonder ...」はややぶっきらぼうな言い方です。
進行形にすると、ためらいの気持ちが加わり丁寧さが出ます。過去進行形にするとさらに丁寧さが増します。(1) I wonder if you are free.
「君は暇かな。」
(2) I am wondeing if you are free.
「あなたは暇でしょうか。」
(3) I was wondering if you are free.
「ひょっとしてあなたはお暇でしょうか。」
ご参考になれば・・・。
ご回答ありがとうございました。
一番シンプルでわかりやすかったのでベストアンサーとさせて頂きます。
皆さんの丁寧な説明は凄く勉強になりました。
まだ中学レベルの勉強なので、英語の難しさを痛感しました。後日、また何回も皆さんの説明を読み直してみます。

No.5
- 回答日時:
#3の修正ができないので、別途追記します。
ポライトネスの意味合いなどもあります。
いずれにしても、ネット辞書を含めた英和辞典では、一文からなる例文しか載っていませんから、混乱するのも無理はありません。
使用するには、実際の前後の文脈に応じて決める必要があります。
辞書に、「あの女の人はだれかしら」と一つの日本語で書かれていても、それが夜中に思い出していることなのか、会話中の発言なのか、書物の中の物語での台詞なのか、などで、進行形になったり、そうでなくなったりします。使い分けには文脈(シチュエーション)がキーなのです。
いずれにしても、ポライトネスなどの上級的用法は別として、基本的に、進行形と現在形の本来の意味でそのまま使えます。
それと、前レスで「距離を置いた」と書いていますが、それは客観的だとかちょっと冷めた目線、といういみです。
他の方が言っている同じ言葉はまた別の意味だと思います。その辺は読み取ってください。

No.4
- 回答日時:
むずかしく考える必要はありません。
進行形と現在形の、本来の性質を思い出せばいいのです。
さて、ニュアンスの違いがどうなるかという質問についてですが、
I'm wondering who that woman is.
にすると、
今まさに気になっている、今そのことを考えている、
誰かに何してるの?と聞かれた場面では、あの女の人はだれかしら(って思ってるのよ)、と切り返すのに使えます。
一方、
I wonder how to solve the problem.
にすると、
「自分は今、その件が気になっていて、どうやってその問題を解くのだろうとまさに思っている」、という元の文のニュアンスから、
「今も聞かれれば気になっているって答えるけど、今自分がその疑問に重要性を見いだして思考がそれに没頭しているわけではない。」という、客観的で、wonder以下の内容に対して自分は距離を置いたような意味に変わります。

No.2
- 回答日時:
英英文法書を調べると、日本語と同様に、言葉には距離を置いた言い方があるとのことです。
questions、requestsやstatementsのなかで少し距離を置いた言い方があるそうです。
qestionsでは過去形を使うことで距離を置く。
例題:
How much did you want to spned, sir?
How much do you want to spend?の現在形と同じ意味で、少し距離を置いた質問文になり。丁寧な言い回しになるそうです。
進行形を使い、この距離を置いた言い回しがあるそうです。
statementsに使う場合を示唆すると思うのですが、進行形を使うことで、現在形と比べると少しカジュアルでless definite 決定的でない言い回しとしています。と言うのも進行形が意味するところは、一時的なもので、不完全なものであるためと解説をしています。
例題として、
I'm hoping you can lend me $10. (less definite than hope)
の記述があるため、
I am wondering how to solve the problem.
は同様に less definite than wonderで、迷っているのが一時的でそれ程気に留めていることでもないニュアンスが入るのかも。
同書によると過去形で進行形を使うと二段構えで距離を置く言い方になるそうです。
例題:
Good morning. I was wondering if you had two single rooms.
凄く勉強になりました。「過去形で進行形を使うと二段構えで距離を置く言い方になる」って言うのは印象的でした。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大きな違いはありませんが、
I wonder=不思議に思う
I am wondering=不思議に思っている
なわけです。
したがって…
I wonder who that woman is.
=「あの女の人はだれかしら」と、今、ふと思ったというニュアンス。
I am wondering how to solve the problem.
=「どうやってその問題を解くのだろう」としばらく悩んでいるというニュアンス。
みたいな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 強調構文だと思うのですが。。。
- 【 英コミ Amから始まる疑問文 】 問題 Our belongings are the resul
- Underline the correct to complete about the text T
- Abstract Statement of problem: How the performance
- ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ
- このHowの使っている意味と答え方を教えてください。
- 高校1年、英語の質問です
- MP4→家庭用DVDプレーヤー
- "In a considerable effect to those..." の In は正しいか?
- [至急]Project Euler:#18Maximum path sum Iコード、入力出力、解説
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「I wonder」と「I am aondering」の違いは何ですか?
英語
-
wonderとwonder ifの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
I wonder 〜 I wonder if 〜 の違いはなんですか? 海外にも柿はあるのかな?とい
英語
-
-
4
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
moreの位置について
英語
-
6
I’m worried about~と I’m worried that〜の違いはなんですか? 例え
英語
-
7
not~orとnot~nor
英語
-
8
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
I was wondering という文章について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
How long will it take? と、 How long does it take? の
英語
-
12
it could be の意味と使い方。
英語
-
13
take it for granted について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
decideとdecide onの違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
Keep in touch. と Stay in touchの違いは?
英語
-
16
「ありますか」と聞く場合、Is(Are) there~?か、Do you have~?かどう使い分けますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
inviteの後ってtoとforのどっちですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
right nowと、right awayと、at onceって何が違うんですか?
英語
-
19
get in trouble / get into trouble
英語
-
20
Be動詞の後に前置詞句がくるときの文型は?
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEICって
-
英検団体受験の場合の合格証明...
-
FM:はFROM「~」の略 TO:は何...
-
中3の終わりの英検準2級不合格...
-
英検準二級と二級の試験内容っ...
-
この本の訳まちがいではありま...
-
面接 高校生時代頑張ったことに...
-
先日の英検2級の英作文ですがヤ...
-
【英語】 この経験は私を成長さ...
-
英検4級を自己採点しました。 4...
-
英検準1級英作文の添削をお願い...
-
英検準2級を受けて、得点が900...
-
先日英検を受けたのですが、隣...
-
英検の2級の過去問を解いたので...
-
TOEIC890点は高得点とされますか?
-
英検準一級
-
'd の特定方法
-
TOEIC950点以上と英検1級どち...
-
英検準2級合格ってどのくらいの...
-
英検準2級が安定して9割取れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検準二級ライティングテスト...
-
it's been a while.は、it's be...
-
TOEICリーディングの学習法を教...
-
英検の2級の過去問を解いたので...
-
英検準一級本番まであと20日で...
-
英検準一級、一次受かりました...
-
英検準一級の2次試験について
-
FM:はFROM「~」の略 TO:は何...
-
1年生のうちに英検二級を取得し...
-
中3の終わりの英検準2級不合格...
-
中3で英検準2級のすごさ
-
面接 高校生時代頑張ったことに...
-
Even if I lose a limb and my ...
-
英検の面接について 今日面接が...
-
先日の英検2級の英作文ですがヤ...
-
TOEIC890点は高得点とされますか?
-
英検準2級の二次試験で落ちました
-
英検団体受験の場合の合格証明...
-
中3で英検2級所持している人
-
英検準2級が安定して9割取れ...
おすすめ情報