dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酵素活性の実験で植物の亜硝酸の濃度を吸光度で測った所マイナスの値になってしまいました。
理由がわかりません。お願いします。

A 回答 (1件)

回答が間に合ってるのかどうかわかりませんが。



標準がずれているか、もしくは反応してないため指定した色の波長が検出されないので、マイナス値になってるのかもしれません。


あるいは不純物が混入しているため、正確な測定がなされていない。ということも考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!