dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

盗まれた自転車が自治体によって整理され、集積場にあることを発見した場合、無料で返還してもらうことは可能ですか?また自治体が返還に応じない場合、自治体を窃盗で訴えることは出来ますか

A 回答 (5件)

窃盗には該当しません。

自転車返還請求訴訟(民事提訴)を起こすことになるでしょう。ざっくりですが100万円程度の費用がかかります。勝訴すれば目出度く自転車は貴方の手元に返ってきます。ただし、新品自転車10台分以上の費用と労力を使います。
    • good
    • 0

>盗まれた自転車が自治体によって整理され、集積場にあることを発見した場合、無料で返還してもらうことは可能ですか?



防犯登録がしてあり、自治体によって整理される前の日付の盗難届けが警察に出してあれば、無料で返還してもらえると思います。

盗難届けが出ていない場合は「盗難されたと偽って、自治体に払うべき整理料を払わずに逃れようとしている」と言う場合と区別が付きませんから、無料で返還してもらうのは無理でしょう。

>また自治体が返還に応じない場合、自治体を窃盗で訴えることは出来ますか

条例などにより「(盗難など)別に定めた例外条項に該当しない限り、整理料を払わなければ返還しない」などと定めている筈なので、自治体には勝てません。
    • good
    • 0

盗難届を出していれば その旨を伝えて 返却要求してみれば?


返却できないと 自治体から言われたら その詳しい理由を聞き
警察に 事情を 相談し 正当な方法で 返却要求

>自治体を窃盗で訴える
こんな事を 考えず に 返却してもらうように 努力しましょう
また 盗難されないような 管理と対策も
    • good
    • 0

法律的なことはわかりませんが経験から。


保管料払えば帰って来ます、見つかっただけでももうけもんかと。
放置しててもってかれたのか盗まれて放置されたのか証明しようがないのでこれで無料返還可能なら誰もが盗まれたんですっていいますから。
    • good
    • 0

>無料で返還してもらうことは可能ですか?


警察に盗難届を出している場合は無料等の対応をしている場合が多い様です。
盗難届を出して受理されているのなら自治体に確認してみてください。

>また自治体が返還に応じない場合、自治体を窃盗で訴えることは出来ますか
撤去のための条例を自治体は作っていますので、窃盗で訴えるのは無理でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!