アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンが二台あり、古い方のパソコン(FMV-590C3)のHDDを取り出し、新しいパソコン(PCV-R51)に増設したいのですが、単につなぐだけでいいのですか?また、つないで使える状態になった場合、その古いパソコンのHDDのデータはどうなっているのですか?消えてしまうのですか?

A 回答 (4件)

HDDはフォーマット(またはFDSIK)もしくはクラッシュしなければデータは残っています。



新マシンにセカンダリとしてHDDを接続すれば、同じOSを使っているのであれば問題なく見れると思います。

ただ、HDDの引越しの場合、クラッシュする可能性もありますので、重要なデータがある場合は出来るだけバックアップしておくことをお勧めします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。OSはwindows95と98なのですが、問題ありますか?ところで、クラッシュとはどういう意味ですか?

補足日時:2001/04/02 19:28
    • good
    • 0

win95からwin98であれば問題なくデータ情報を読み書きすることは出来ると思います。



クラッシュっと言うのはいわゆる、故障です(^^;

ハードディスクは精密機械で且つ中でモータを使って磁気ディスクを回しているので、ちょっとしたショックも命取りになることがあります。通常電源を切ったときには、セーフティゾーンにヘッドを移動しているので大丈夫なこともありますが、細心の注意が必要ですね。

また、Win95のOSが入ったまま別のマシンに移動すると、ライセンスの問題が絡んできますのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございました。結局、移動はしないことにしますが、そのまま使えるということを知っただけで、ずいぶん勉強になりました。

お礼日時:2001/04/02 23:46

たぶん問題ないでしょう


たぶんというのは容量制限があるためですね でも、調べたところ問題ないかと思います
で、HDDはIDE接続になっていますので新しい方のパソコンの設定の変更が必要になります
IDE接続にはプライマリ・セカンダリの2つのコネクタがありさらに、マスター・スレーブの2つに分かれます
よって合計でIDE接続機器は4つまで認識させることができます
プライマリ マスターに新しいパソコンのHDDが設定されているはずです
セカンダリ マスターに新しいパソコンのCD-RWが設定されているはずです
(メーカーによってCD-ROM/R/RWなどはセカンダリ スレーブの場合があります)
マスター・スレーブの設定はHDD・CD-ROMなどのドライブの方で物理的に行います
マスター・スレーブの設定は重複した場合はどちらも認識されなかったり片方しか認識されません ご注意ください
設定方法はドライブにかかれているはずです
その設定さえうまく行っていれば問題なく取り付けを行えるはずです
パソコンによりBIOSの設定が必要な物もありますのでBIOSはマニュアルをご覧ください

データの互換性ですがFORMATなどを行わなければ問題なく読めます
ただし、WINDOWS95とのことですのでHDDが95に最適化されているのでデータを一度移した後フォーマットを行った方がいいと思います
(そのままでも使用可能です)
また、WINDOWS95のデータは必要なくなるので消した方が容量的に良いかと思います
また、容量が635MBらしいですがその分必要ですか?
新しい機種は17GB搭載ですよね? 17GBあるのに635MB必要かな? と思っています 容量的な物ならば使用しない方がいいでしょう
遅すぎです HDDに依存してしまう場合があるため処理が落ちる場合があります
データが必要なだけならいいんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳しい回答ありがとうございます。確かに、635MBぐらいなら増設しても意味がないような気がしますが、マイコンピューターを開くと、C,D,E等が見れるとうれしいなぁー(?)と思ったのですが・・・。

お礼日時:2001/04/02 23:44

IDEのハードディスクですよね。

IDEのケーブルに2台の機器をつなぐ場合には、一方をマスタ、もう一方をスレーブに設定する必要があります。これまでのパソコンがHDD1台、CD-ROM1台の設定、新しいパソコンがHDD1台、CD-RW1台の設定であれば、いずれのIDE機器もマスタに設定されていますので、移設するHDDをスレーブに設定し直す必要があります。
マスタ、スレーブの設定は、通常、ハードディスクのジャンパピンで行います。もとからついていたハードディスクの場合の設定については参照URLで。
 ハードディスクはコントローラーが換わると読めなくなってしまうことが多いです。したがって、ハードディスクの中身がそのまま読めることを期待してはいけません。

なお、FMV-590C3って、もしかしてHDD640MBですか?これを移設するのはほとんど意味が無いと思います。かえってパフォーマンスが落ちますよ。

参考URL:http://village.infoweb.or.jp/~gump/c3kai/hdd.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。パフォーマンスが落ちますか・・・。残念です。いい勉強になりました。

お礼日時:2001/04/02 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!