dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

靴による足の痛みに困っています。

今年から社会人として働き始めました。
仕事中はもとより通勤でもヒールのあるパンプスを履いているのですが、
終始立ち仕事のせいか、お昼前には既に足(特に横幅が1番広いところの足裏)がかなり痛い状態になってしまいます…。
ヒールがあると言っても5センチ程度のローヒールで、且つ、ヒールの部分の広さはかなり広いものです。
ボーイッシュな格好ばかりで、今までずっとシューズしか履いていなかったので、慣れれば痛みはそれほどなくなるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

まずあなたの正確な足サイズに合った靴であるかどうかです。

特に幅のサイズは広ければ楽だろうと必要以上に幅の広いものを選んでしまうと返って変な力を入れてしまったり、中で滑って前に当ったりして痛くなります。また親指がまっすぐ前に出せない形のものですと指の付根に負担がかかり外反母趾になっていってしまいます。きちんとサイズを測って、足のタイプに合った靴を選んで調整してくれるカルツェリア・ホソノへ一度行って見るといいですよ。

参考URL:http://www.hosono.co.jp
    • good
    • 0

>慣れれば痛みはそれほどなくなるものなのでしょうか?



ならないと思います。それどころか合わない靴を履き付けることにより、足の変形など足トラブル増加が懸念されます。貴方に合った靴を履くことをお勧めします。
    • good
    • 0

それは靴があわないんですよ。



シューフィッターがいる靴屋に行って見てはいかがでしょうか?

あとこんなお店もあるようです。

参考URL:http://www.alka.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!