dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子育て中の母親が自分の事は二の次なのは当然ですか?

2歳と0歳の子供の母親です。
独身の友達に
「子育て中に自分の趣味とかやりがいって必要なの?」
と言われ
同じ友人に別の機会にメールで
「ママなんだから子育てに自分の時間を費やすのは仕方のないことでしょ~?と思うんだけど」
と言われました。

私自身は正直非常にげんなりしたのですが
世間はそういう考えなのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

私も2児の母です。

(1歳7ヶ月と3歳5ヶ月なので、質問者様と同じような間隔かしら)

他の回答とは違う意見です。
自分の時間は、子供を預けてでもあえて作るべきと考えてます。

とはいえ、私自身はたいした趣味もなく、ただただ子育てに追われながら、
こうしてちょっとパソコン見たり、子供が寝た後は疲れ果ててテレビをぼ~っとみてたり、
そんな感じです・・・。

でも、周りには趣味と両立してるママはたくさんいます。
たとえば、週に1日はファミリーサポートを利用して、2時間くらい趣味をする、とか。
子育てにおいてそれが問題だとは当然思えませんよね。

まあ、もともと趣味があったかないか、の違いだとは思うんですけど、
趣味や仕事を持ち続けているママの方がイキイキとしているなぁ、と思ってます。

私は趣味は無いのですが、あえて、たまに実家に行ったときなど、子供を置いて、夫婦で出かけたり、友達に会いに行ったりするようにしてます。
両親がそれは大事な事なんだ、と言ってます。
(特に子無しでの夫婦の外出に関しては、夫婦関係において重要とのこと。だって、夫婦関係が良いという事が、実は子育てには一番大事な要素かも。あとは大人同士の会話もする事も。)

お友達の発言がなぜむかつくかって、子供がいれば十分でしょ、っていうことは、
「子育て大変だね、頑張ってるね。たまには息抜きしないと。」とは反対の意見に聞こえるからですよね。
「当たり前なんだから」「どうせ楽しくて充実してるんでしょ」ってことですよね?
なんか、ただ子供がいないからひがんでるのかも。

それが世間の考え方か、という問いですが、つまり子育て中の本人はそう考えてる人が多いんだとおもいます。考えてる、というかそうなってしまってる、ですが。
でも、普通、外部の人は、それを当たり前って言わないですよね。
社交辞令的にも「子育ては大変だね。自分の時間欲しいでしょう?」って言う方が
普通だと感じますが。

あと、最近思うのは、例えば食事やトイレなど基本的なところを自分を二の次にしてはいけないと思うんです。
なんか、0歳と2歳だと、ほんとに自分が後回しになっちゃうと思うんですが、
それで体調崩しては本末転倒です。(膀胱炎になったり、貧血とか。経験談です・・・)
だから、少々ずうずうしいくらいの生き方をしてないとダメだと思うんです。
子供が泣いていても、自分が食べるベきものは食べる!とか。

あ、趣味の話とそれましたが、心構えとしては「自分も大事に」です。
まあ、結局何事もバランスなんですけどね。
で、少し趣味をするくらいがバランスが良いと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10件も「平たく言えば子育て中は自分のことが後回しなのは当然」
という回答がついたので、いい加減しめようかと思っていたのですが
このような回答が聞けて、よかったです。
確かにそうなっちゃうんだけど
でも、自他共にそれが当然だってしてしまっていいものなのか。
私も「自分も大事に」したいです。
子育てをやっていて、それで満足感を抱ければいいけど
一日中1人で0歳児の泣き声の中、反抗期の2歳児を相手にしていると
やっぱりしんどいことは多いです。
自分で今はそういう時期だから仕方ないよねって思うのと
人に、子育て中なんだから自分のことできないのは当たり前じゃんって言われるのは
やっぱり違うんですよね・・・
特に、子育て経験のない人には言われたくないかなあ(^^;
その友人はずっと実家暮らしだから余計にぴんと来ないのかもしれません。

私も夫婦仲がいいことが健全な家庭、親子関係の基本だと思います。
でも、旦那と話をしようにも2歳児が喋り続けているので
お互いの声も相手に届かない(^^;
2歳児が寝たと思ったら、0歳児が寝ない・・・
そんな毎日なので、たまには旦那と二人で1時間でいいから出かけたいとか
思いますね。
分かってくださっているご両親は素敵ですね^^

長くなってしまいましたが
このような意見も聞けて嬉しかったです。

お礼日時:2010/05/18 13:45

子供ができてから子育て中の現実と


その周りの子育てに対する認識に
随分と大きなギャップがあると知りました。

母親になった途端に色々な人の母親像を
こうしなよ、ああしなよ、こうじゃなきゃダメだよ
本当ノイローゼになる位色々意見されて
私はもう頭ぐちゃぐちゃでした。

あっちは泣いてるこっちはなにか訴えてる
本当に自分が三人位欲しい毎日ですよね。
人に言われなくても身を削りまくってるよ!
と大声で叫びたい気持ちになります。


個人的には「母親になっても私は私。
子供は一人の人間、違う人格、
お互い一緒に元気に生きてればそれでよし!」と
思い込む事にしました。

世間のパーフェクトマザー像なんて
私には土台ムリなので何か言われたら
心の中で自分が母親になったらそういう風に頑張れ。
膀胱炎になるけど頑張れ。と
思ってます。

質問者さんのお友達もいづれそのうちには通る道ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「子供は自分と違う人格」その通りですよね。

>何か言われたら
心の中で自分が母親になったらそういう風に頑張れ。
膀胱炎になるけど頑張れ
(私の場合は乳腺炎ですが・・・)

そう思って外野の意見は流せばいいですね。
友人が子供を持つ人生を歩むかはわかりませんけど
母親になれば嫌でもわかることだろうし
子供のいない人生だったとしたら
それはそれで思うところがあると思うし。

お礼日時:2010/05/19 11:04

何だか分かる気がします。



わたしは、独身の友達に逆に『わたしなら妊娠中や育児中でも、自分の人生は捨てないわ。』って言われて何だかなぁ・・・とおもったことがあります。

それにわたしは、子育て中でも自分の趣味とかやりがいは必要だとおもっています。
でも、出来ないのが現状です。

やっぱり何をしていても子供が気になってしまうし、2人ともなれば体力が追いつかないでしょうね。
わたしは2人目を妊娠中ですので、これから怒涛の日々になるのではないか・・・と覚悟しています。

独身の友達も悪気があるわけではないし、こちらも変な気を回したいわけじゃないのですが、やはり立場が違うと気持ちってすれ違うものですよね。

わたしの周りのお母さんたちは、案外子供も大切・自分の人生も大切と考えている人が多いので、世間の人すべてがお友達のような考えではないとはおもいますが、結構そう考える方が多いとおもいます。

できるできないは別として、やっぱり子供がいてもどこかで自分の人生は大切にしたいものですよね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかるといっていただけて嬉しかったです。
友達の発言は、立場の差ですよね。
そう思い、悪気があったとは思わないようにしているのですが
けっこう当初は、いろいろ思い巡らしました。

2人目のお子さんを妊娠中なのですね。
私見ですけど
子供がひとりの時は大変だったけど、でも単純だったんです。
自分が我慢すれば大体成り立ったので。
でも、二人になると子供二人の利害関係が相反することがいっぱいで
(下の子の授乳中に上の子がうんち!といってトイレに連れてく、
上の子の食事の支度中に下の子が思いのほか早くおっぱいを欲しがる・・・等)
自分の我慢だけではおっつかなくなり
どうやったって無理!っていう状況が多々出てきます。
その中で、自分のことなんか出来るワケない・・・
でも、それを当然でしょ。とは言われたくなかったんです><

わかる、という意見は非常に心強いです。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね^^

お礼日時:2010/05/18 14:10

4歳の娘を持つ母親です。



質問の書き方が誤解されてしまったようですね。

自分のやりたいことが出来ないと、独身の女性に愚痴ったら、
あたりまえでしょ!と返されて、カチンときた。ましてや子育てしらないくせに。

ですよね^^

でも、多分、二の次なのは当然かと聞かれれば、当然とかえってきます。

子育て中の母親が、自分の趣味の時間を少しでも持とうとすることは間違いか?
というような感じですよね。

私は、生活のリズムをくずしたり、
育児放棄になりかねない趣味は自粛すべきだと思いますが、
家族に影響を与えない程度であれば、気分転換できるなにかや趣味、
持っていいし、私は必要だと思ってます。

私の趣味は旅行です。
子供を保育園に預けて働いている理由のひとつに、
家族で旅行に行きたいという目的があります。
(もちろんその他の家計の足しもありますが。)

仕事も、子供がいない時期に専業主婦をしていた私が、
同じ職に戻ってきたくなったということは、趣味的な要素があると思います。

10ヶ月から子供を預けて、子供には寂しい思いをさせているとは思いますが、
私や旦那という親からだけでなくいろいろな人に接することによって成長してきたことは、
娘にとてもプラスになっていると思います。
私自身の性格からして、専業主婦して1日中子供と一緒だと、
ストレスで子供にイライラあたりまくりだったと思いますし。

でも、0歳のお子さんがいてたら、やっぱり無理かなあ。
寝る時間もないですよね。
でも、どんな母親も同じく体験してきてるから、
もうすこしだけ我慢、かもしれないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問の冒頭部分がそのままタイトルになる形式で投稿するのが初めてで
簡潔に表現しようとしたのがかえって言葉足らずだったみたいです(^^;

しかも友達には愚痴ったわけではないんですよ~
仕事を辞めて資格勉強中という友達の話をきいて
今自分はそういう環境じゃないけど
そうやって現状より上を目指すって話をきくと
多少自分はどうしたいのかって考えさせられるなあ。といったら
「子育て中に自分の趣味ややりがいは必要なの?」
と返ってきたんです。
で、資格勉強進んでる?っていうメールで
こちらはただただ毎日を過ごしてるような・・・
と近況を一言添えたら
「ママなんだから・・・」
ときたわけです。
前者は、そんなに嫌なかんじは受けなかったのですが
後者は、自分が今この資格はとれて、この資格をさらにとろうと思ってて、
みたいな話のあとで言われたので
ちょっと上から目線の印象を受けて、げんなりしてしまったんですよね。

子供を預けて働く方が自分のバランスがとれるなら
そうした方がいいんだろうな、と最近思うようになりました。
早い段階から集団に入るメリットってあると思うし。
うちの2歳児も来年度からの3年保育を考え始めてます。
最初は2年でって思ってたのに、やってみないとわかんないですね。

昨日も0歳の子の夜泣きでまともに寝れてません(^^;
もう少しだけ、我慢、ですね。

お仕事頑張って下さい。

お礼日時:2010/05/18 08:38

3人目を妊娠中の者です。



needsとwantsってあるじゃないですか。
「するべきこと」と「したいこと」という言葉でもいいです。

子育ては前者であって、自分の趣味やなんかは後者ですね。
普通に働いているときだって、例えば週に5日は仕事で、好きなことのできる余暇は残りの二日。生活のために、あるいは社会人としての責任を果たすために、それが「するべきこと」と「したいこと」のバランスだったはずです。
さらに、仕事というくくりの中にも優先順位があって、必ずしておかなければいけないことと、自分自身のスキルアップのために経験しておきたいことなどではとりかかる順序が違ってきます。

ただ、人によって同じ分量の物事をこなすにも、要領の良さや器用さに差はあるので、するべきことにかかる時間、費用、体力はまちまちで、それを終えて好きなことにあてられる時間、費用、体力も人それぞれですよね。

でも、個人的には、子育ては仕事よりもはるかに楽しいし、幸せだし、大変だと感じています。仕事なんて、結局は自分のかわりになる人はいくらでも育つけど、幼い子供にとって母親は唯一無二のかけがえのない存在。自分にとっても、文字通り血肉を分けて我が子を育てる経験がかけがえのないものです。
子を産む前に自分のために使っていた時間やお金や体力をそのままのバランスで使い続けることはできないけれど、それをが我慢だとか制限だとかはあまり感じませんね。むしろ、余力があるなら子供や家族のために使いたいと思います。
子育てが、「するべきこと」であるのと同時に「したいこと」でもあるんですね。

いずれ子供たちがみんなある程度に成長したら、また時間なんかの使い方にも変化が現れるのかもしれませんが、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
<子育てが、「するべきこと」であるのと同時に「したいこと」でもある
一人目の時はそういうかんじだったように思います。
一人目のイヤイヤ期と二人目の出産が重なって子育てが自分のキャパ以上になって
最近非常に疲れてしまって
自分は子育てに向いてないんじゃないかと悩んだりしている今だから
友人の言葉に余計に疲れてしまったように思います。
3人目のお子さんを妊娠中でありながら
そう思えるollicomesさんはすごいですね。
でも、本来自分もそういう積極的な気持ちでいた時期もありました。
今の時期を抜けたらまた心からそう思える日が来るかもしれないですね。
今だって、子供を誰かに預けて出かけるなんて出来ないし、したことないし
子供のことは自分がみてやりたいのです。
ちょっと考えさせられました。
ありがとうございます^^

お礼日時:2010/05/17 20:54

自分では「子供が小さいうちは最優先」と思いますけど、他人に言われるとムカつきますね(^^;)


「もっと自分のことを優先させたい」ということではなく、「それが当然と決め付けられたのが不愉快」って話ですよね?
これは私もげんなりした経験ありますよ。

私は20歳の時に卵巣の病気で片方全摘・もう片方を8割切除しており、再発したら妊娠できなくなるので早いうちに…ということで、25歳で1人目出産しました。
育児そのものより、まわりはほぼ全員が独身で仕事や趣味やオシャレや遊びや旅行や合コンに夢中になっている年代に、「もうママだから遊びには行けないよね?」なんて決め付け口調で言われちゃうのはやっぱりキツかったです。
子供が可愛いし心配なので誘われても行かなかったですけど、でもそれが「当然」なのか、と思うと寂しかったですね。

2歳と0歳のお子さんを育てていたら、最優先にせざるを得ない状況ですよね。
そこで「う~ん、たまには育児以外のコトしたいっ!」なんてポロッと言っちゃうと非難ゴウゴウで(^^;)
うちにも今1歳になったばかりの子がいて、トイレ入るにも子供が気になってドアを閉められないので、「ゆっくり入りたいもんだわ」って思うことくらいありますけどね…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。自分ではとっくに子供が最優先だと思ってますし
そうしてます。
でも、よそから強要されたくないですよね。
独身の友人は、経験が無いから純粋に
「子育てしていればそれで充足感が得られるものなんじゃないのか」
って思ったのかなあ、と思ったり。
でも、やっぱりそれだけじゃなくて
自分の可能性を試したいとか、
常時子供メインだからこそ
「自分の人生」どうしたいか、今後どうしたいいんだろうって
考える瞬間があるのは普通じゃないのか
そう思っての質問だったんですよね。
うちも2歳の子がトイレにもついてくるので
トイレくらい1人になりたい・・・と思います(^^;

お礼日時:2010/05/18 08:18

「三つ子の魂百まで」ですから、ある程度は二の次になると思います。


子供の世話を人に頼まなくても良いのなら、自分の時間を趣味に使うのは息抜きとして、有効だとは思いますけど、趣味に凝って我慢出来なくなり、ちょっとだけでも子供の世話を頼んでしまう様になってくると、本末転倒になりますから。
中途半端にならないように、みんなある程度まで、我慢するのだと思います。

ママさんバレーとかバリバリのお母さんより、ちょっとしてから始める人って多いと思いますよ。
実際子連れで趣味をすると、集中できなくて、イライラしてしまいますから。

世間だけではなくて、やっている本人も、もうちょっと待とうかな、と考えるかもしれないです。
しばらくは、立派なお母さんをやるために一生懸命やっていれば十分疲れちゃいますしね。

この回答への補足

chupakuさんの補足欄に失礼します。
子育てより趣味を優先したいとか、そういう風にとられてしまってますけど
趣旨は
「母親なら子育てだけやってればそれで十分というのが世論なのか?」
ということだったのです。
でも、今までの回答からみるとそれが世論みたいですね・・・

補足日時:2010/05/17 20:37
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、ちょっとあいた時間に何かやろうにも
がっつり時間を確保できないのがわかっているから結局やらない、
というのはよくありますね。

お礼日時:2010/05/17 20:27

2歳と0歳の子供がいたら“当然”というかそうせざる得ないというか。

仕方ないというか。。。
自分の事優先して2歳0歳という小さい子どもを二の次にするワケにはいかないですから。

質問者様だってお友達の言葉にげんなりしたけど、実際は自分の事を二の次にしてますよね?きっと。
独身の友達に経験もないくせにわかった風に「子育て中に自分の趣味とかやりがいって必要なの?」とか「ママなんだから子育てに自分の時間を費やすのは仕方のないことでしょ~?と思うんだけど」とか言われたから、嫌な気持ちになっちゃったんじゃないですかね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通りです。
実際は、自分のことなんか全て後回しで、子育て一辺倒です。
子供がいない人から見たら
子育て中の母親がそれにかかりきりになり、自分のことに構えないようなハードワークが
えんえんと続く毎日って、仕方ないじゃん、の一言ですまされちゃうものなんだなと
妙に納得というか、悟ったというか。
これを、実際に子供がいる人に言われたんだったら
すごい達観してる人だなあと感心するところなんですけどね。。

お礼日時:2010/05/17 20:18

あたりまえです


ある一定期間は夫婦ともに子育てに
全力で趣味とかやりたいこと等は
当然あとまわしです

考えるまでありません

独身の友達も子供ができればそうなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
多分、最初の文章が悪かったんですね・・・
私も子育ては最優先で自分のことは後回しになるものだと思います。
事実、そうしていますし。
「母親は子育てしてればそれで十分なんじゃないの?」
というのが世間の見方なのかを知りたかったんです。

お礼日時:2010/05/17 20:10

時と場合によりけりでは?



>ママなんだから子育てに自分の時間を費やすのは仕方のないことでしょ~?と思うんだけど
時間を費やさなきゃいけない時もあれば、それが過保護になる時もありますよね。

例えば、一人で食べれないなら、手助けしてあげる必要はあるけれども
ある程度食べられるようになったら敢えて手助けしない方がいい時もあるし…。

って言うか「自分の時間を費やす」ってマイナスに考えてるなら子育てなんてやってられんわ。って感じですよね。
そんなこと言ったら、リフレッシュのために遊びにも行けないし、オシャレもしちゃいけないのかい。
24時間ずーっと監視してなきゃならんのかい。って思いますね。

まあ、こんなこと言いたくないですが、子供がいないからわからないんだと思いますよ。
どんなシチュエーションでそう言われたのかわかりませんが、質問者様がその友人に愚痴ったらそう言われたなら
愚痴る相手を間違ったな、って思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
友達に愚痴ったつもりもないんですが・・・
特に最初のは「母親やってれば、それで十分なんじゃないの?」
というニュアンスだったので
母親であろうと、自分のやりたいことがあるのが普通じゃないのかと思ったのです。
出来るかどうかは別問題ですけど・・・

お礼日時:2010/05/17 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!