
代車のレンタカーに擦り傷があり、免責を支払えと言われて
困っています。
駐車場でドアをぶつけられて修理にだしました。
相手の100パーセント過失で保険で治すということです。
代車で使用した車がレンタカーで、返却時に擦り傷があり、
免責5万円の支払いを請求されて、困っています。
自分の車の傷も気づかないくらいの小さなもので、修理の必要もなかったし、
代車がレンタカーというディーラーの説明もありませんでした。
そもそも、迷惑したのは私です。
先方の保険会社は、私の車の修理費用は認めるけれども、
レンタカーの免責5万円は関係ありません、ということです。
私はレンタカーを貸してくださいと頼んでもいませんし、
借用の契約もしていません。
勝手に代車をよこしたディーラーを訴えてもいいものでしょうか?
ぶつけられて迷惑をうけた私が支払うのは納得いきません。
その場で これくらいの傷は気にしませんよ、と 修理なんか
しなければよかったと思います。
どなたか、よい方法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レンタカーは原則、契約を交わした者すなわち借りた人や
会社との契約になります。この場合は個人や団体に関わらず
「第三者への又貸し」は規約違反条項にあると思います。
またレンタカー所有、貸し出したリース会社が本当に
請求したか否かも不明ですし前の条項に違反している事実の確認
なども必要です。至急、リース会社の問い合わせと連絡を
した方が良いですね。それで連絡先やリース会社を教えない時は
不当な感じが大いにあると考えます。
当たり前に言えば、あなたと貸し出した者との貸し借りについての
契約は書面などで交わしていないと思います。
貸借は、実際にあなたと車屋の間に発生したことになり
責務は確かに当事者同士のやりとりですが、この場合は勝手に
又貸しした車屋にも責任は生じています。
万が一、あなたも代償を支払いが生じるならば車屋も
リース会社には半分は責任があると考えます。
あまりにも一方的にあなただけに責任を押しつけているので
あれば、リース会社の確認とリース会社の見解や意見などを
正確に確認して、同時にあなたの意向をリース会社にも述べる
べきです。
そもそも該当の傷についてはあなたの責任において
できた傷かも不明ですし、確たる証拠も無いはずです
リース会社など貸し出し時に借り主に立ち会ってもらい
あらかじめ傷の有無や傷や不都合のある箇所を確認してもらい
そして借り主の署名を頂きます。
あなたが借りたときにそのような事実はあったのでしょうか?
もしそのような事実がなければ一方的な言いがかりになります。
場合によっては「詐欺」などの犯罪行為に該当するかもしれません
ちなみに保険会社の見解や対応はその通りであり、
立場的に考えても関与できないものでしょう。
No.2
- 回答日時:
レンタカーではなく、例えディーラーや友人の車でも
傷を付けたら、付けた人が弁償するのが
当たり前ですので、
そのレンタカーに擦り傷を付けたのは
どなたでしょうか?
またご自分の車を傷つけられて、
仕方なく代車に乗ったとしても、
人のものを承諾して使ったのですから
傷をつければ、付けた人が弁償しないと
いけないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人 5 2023/05/11 04:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故をして過失の割合が50:50の場合、相手の車の修理が終わるまでの際の相手側の乗っていたレンタ 2 2022/04/27 22:03
- 事故 もらい事故で相手無保険 6 2022/11/02 10:14
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車事故、損害賠償。 10 2023/02/10 02:47
- 訴訟・裁判 少額訴訟ですが事前に裁判所などで審査があるのでしょうか?成功率90%もあるのですか? 8 2023/02/10 18:15
- 訴訟・裁判 少額訴訟を起こされ答弁書を返送した場合、その後は? 4 2023/02/14 15:06
- 損害保険 双方過失あり(50:50)の事故の場合の修理をしている際のレンタカーなどの代車費用はそれぞれの保険会 1 2022/04/28 05:02
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の会社は儲けすぎではないのですか? 私は先日に自分の不注意から自損事故を起こして、ボディの 29 2022/05/28 02:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン機器の入札について
-
生活基盤を剥奪されて困ってい...
-
代車のレンタカーに擦り傷があ...
-
任意整理をした場合のリース会...
-
労働基準法など労働に関する法...
-
ファイナンス・リース契約のメ...
-
お金を貸した相手が自己破産
-
マックをリース/レンタルしたい
-
WEB制作会社のリースって・・・
-
リース会社への物件売却額について
-
お墓の事です
-
リース物件の支払いについて
-
リース契約について詳しい方へ...
-
会社倒産にともなう質問
-
息子の中学校は、現在工事中で...
-
派遣社員です。会社の家電付き...
-
撤去費について
-
FAXリースの連帯人のリスク教え...
-
工事代金の支払いについて
-
事業用電話回線を引いたら、家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リース物件の返還について困っ...
-
ガスコンロのリースって?
-
リース契約をしたのですが・・...
-
【JALとANAの航空機はほとんど...
-
足場材リースをしてました。足...
-
リース物件を無断で廃棄されま...
-
社有(リース)車の鍵の紛失に...
-
派遣社員です。会社の家電付き...
-
息子の夜逃げ後の処理について
-
リース期間満了後の機器の廃棄...
-
リースで取付けた防犯カメラに...
-
会社のリースの複合機を替えた...
-
リース物件の時効は
-
パソコンのレンタル業を始めた...
-
解約したリース物件を回収に来ない
-
FMV-6700NU8/L(富士通)のHDD...
-
電話機リース詐欺にあってしま...
-
リースとローン
-
現場にリースした商品が盗まれ...
-
廃棄物
おすすめ情報