dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の学部選びで迷っています。
今までは法律に興味があって法学部に行こうと思っていたのですが、最近になって国内外の政治や文化にも興味を持ち始めました。
こんな私におすすめの学部学科はありますか?
ちなみに関東在住です

A 回答 (4件)

悩むんだったら東大文Iを奨めます。


冗談では無いですよ。その位の意欲がないと日東駒専もアブナイ。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

そのレベルなら法学部でいいと思います。

潰しが利きますし。
サークルや独学で興味を進めていけばいいかと思います。

ちなみに周囲のやめときゃ良かったランキング
1位工学部・・・おもんない。時間拘束長い。人間関係だるい。俺は実は理系じゃなかった。
2位文学部・・・文学じゃない。文学研究。院に行かなきゃ研究できない。でも院に行くほど
研究したくはない。
3位看護学・・・看護士になりたくない。「医療系学部」と呼んで欲しい。
4位理学部・・・医学部行けば良かった。
5位法学部・・・どうせ就職するつもりだったんだから有名大の商学部とか行っておけば良かった。

もちろん個人差アリで、%の問題です。
意外に商・経や資格系(医学、薬学)は今の勉強と将来の仕事が直結し易いので、楽しく勉強できる
ようですね。これも%の問題ですが。
    • good
    • 0

法学部でいいのでは?


弁護士の国際免許を取れば海外の裁判にも出廷できますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!