
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
そのレベルなら法学部でいいと思います。
潰しが利きますし。サークルや独学で興味を進めていけばいいかと思います。
ちなみに周囲のやめときゃ良かったランキング
1位工学部・・・おもんない。時間拘束長い。人間関係だるい。俺は実は理系じゃなかった。
2位文学部・・・文学じゃない。文学研究。院に行かなきゃ研究できない。でも院に行くほど
研究したくはない。
3位看護学・・・看護士になりたくない。「医療系学部」と呼んで欲しい。
4位理学部・・・医学部行けば良かった。
5位法学部・・・どうせ就職するつもりだったんだから有名大の商学部とか行っておけば良かった。
もちろん個人差アリで、%の問題です。
意外に商・経や資格系(医学、薬学)は今の勉強と将来の仕事が直結し易いので、楽しく勉強できる
ようですね。これも%の問題ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学受験 私立大学への進学をかんがえている高校1年生です。 進路選択をしていくなかで、なかなか自分の行きたい大 5 2022/12/25 11:08
- 大学・短大 指定校推薦 退学 6 2022/08/26 19:38
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 大学受験 東京外国語大学と筑波大学と上智大学ならどれがいいですか? 6 2022/10/11 18:47
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文系大学(法学部)の学生生活っ...
-
法学部は忙しいのでしょうか?
-
工学部の大学生です。 自分は、...
-
来年度、関西学院大学法学部に...
-
卒業論文は最低何文字でしたか...
-
現在40歳で 昨日、共通テストを...
-
昔の慶應法学部について
-
法政の通信教育学部法学部に入...
-
人に相談する事ではないですが
-
こんにちは、今度法学部の口頭...
-
こういうのって左遷?栄転?
-
法学部面接の質問
-
大学受験について
-
慶應法学部と早稲田経済 両方と...
-
社会科学部から弁護士になれる...
-
共通テストを受けてきました。 ...
-
法学部以外の道から法科大学院??
-
至急お願いします(>_<;) 大学で...
-
どっちがいい❓
-
大学生って留年するんですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会科学部から弁護士になれる...
-
法学部の学生の成績が他学部に...
-
ICU(国際基督教大学)から司法...
-
東京工科大学の臨床工学科に補...
-
昔の慶應法学部について
-
大学生って留年するんですか? ...
-
父に大学は、県内に進学しろと...
-
卒業論文は最低何文字でしたか...
-
法学部で有名な(質の高い講義...
-
工学部から法学部への転学
-
早稲田大学から外交官を目指し...
-
法学部以外の学部からの法科大...
-
法学部は陰キャの人が多かった...
-
早稲田大で文系は政治経済学部...
-
法学部か心理学部か迷っています。
-
立教経済学部か浪人か
-
法学部のノートの取り方
-
経営学部から外交官になれますか?
-
法学部と数学
-
法政大学通信制法学部や 中央大...
おすすめ情報