電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「UFOは何故円盤なのか」

航空力学では飛行機や戦闘機のような、後ろに翼があるフォルムのほうが優れた滑空が可能であると証明されているのに、何故UFOは円盤なのでしょうか。

完全に非効率的な設計ですよね。燃費やスピードよりも、量産のしやすさや、ダメージの分散を重視した結果なのでしょうか。

地球人・宇宙人問わず、皆さんのご意見お待ちしています(^^)

A 回答 (8件)

空気中を飛ぶ機体を検討する航空工学と


真空中を飛ぶ機体を検討する宇宙工学では、
異なった最適解がでるのは当然です。

円盤であれば、
1.強烈な加速度が機体に与えるひずみを最小にする強度を保ちやすい
2.恒星からの超高温の輻射熱を受容後満遍なく熱伝導で分散できる
3.一定の室内体積を確保するのに最小限の表面積(=表面材料)で済む。
など、真空中を旅行するUFOにとって物理的合理性がたくさんあります。

地球表面の人間が観測したされるUFOは、いわば飛行場の直近で脚を下し、フラップも出している航空機の様なもので、その利用状態からみれば例外状態なんですよ。

宇宙人より。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素晴らしい回答ですね。
宇宙工学による物理的合理性の高い説明に感動しました。
非常に勉強になりました。
それにしても本当に宇宙人の方から意見が頂けるとは思ってませんでした
地球には攻めてこないでくださいね(^^)

お礼日時:2010/05/25 20:20

 夢のない話をすれば、第一発見者が「コーヒー皿を水面に跳ねさせたように飛んでいた」と証言したのを、誤って「コーヒー皿のようなものが飛んでいた」と新聞記者が伝えたからです。

第一発見者も(悪乗りしたのか)後で、「コーヒー皿のようなものが飛んでいた」と証言を改めたのですからたまらない。もう「空飛ぶ円盤」で定着してしまいました。

 しかしSF的に円盤形の有利な点を考えましょう。もし戦闘を考えているなら球のほうが上下左右に対応できて有利です。機内も広い。しかし着陸しにくいですね。そこで次善の策として円盤にしているのでしょう。まあまあ機内も広いし。人類の航空機の形状なんかくそくらえです。あんな細長くて居住性の悪いものなんか真似たくないでしょう。科学が発達している宇宙人ですから、円盤だって丈夫であって、超音速の衝撃波にも耐えられます。そして揚力じゃなくて半重力で飛んでいるのです。科学技術で圧倒的だから目立ってしまって人類に見つかっても怖くない。
 いずれよりするも、人類の航空機に似せる必要などどこにもないのです。しかし母船は葉巻型だそうで、円盤でも球ではないですね。これが私は不思議です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

住み心地っていう発想はなかったです。非常にユニークですね。確かに戦闘機で何年も旅したらエコノミー症候群になりそうです(^^;)
しかし母船は葉巻型なんですかぁ・・。着陸の安定性とか大量のUFOを同時に出発させるためとか、超高性能レーザー発射のためとかですかね。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 20:25

 #1のお答えのような本来のUFOではなく、いわゆる宇宙人の乗り物としてのUFOは、発見第一号でしたっけ、アダムスキー型とかいう円盤形のイメージが広く行き渡っているせいではないでしょうか。


 高性能かどうかの問題ではなく、ジェット戦闘機みたいな形では夢もロマンも感じられないからではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

円盤にはなんとなく宇宙人っぽさというか、ロマンを感じますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 20:15

 UFOは未確認飛行物体。

円盤はアダムスキー型などが有名。現在はいろんな形が確認されているようです。
 空気抵抗など普通の飛行物体は影響を受けた飛び方をするのですが、直線的であったり、急加速、急停止といったありえない動きをするものもあります。恐らく空気抵抗など回避するバリア的な物が有るのかもしれませんね。
 居住性よりデザイン的な物かもしれません。

 重力を完全に理解出来ていない地球人ですので他は分かりません。
 しかし、最近の説に寄れば地球製のUFOではないかとも言われています。軍事機密で試作機はまったく分かりませんからね。ナチスも円盤形の試作機を作っていたようですし、円や球体は安定したものでしょうから。それに空気抵抗を無視するのであれば全体的なバランスを考えた設計かもしれませんね。フリスビーと同じように回転することで安定する仕組みかもしれません。

 おっと、あまり大胡となるとブラックメンがくるかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下らない質問にお答え頂き恐縮です

>恐らく空気抵抗など回避するバリア的な物が有るのかもしれませんね。

恐らく反重力的装置ですね。

>フリスビーと同じように回転することで安定する仕組みかもしれません。

ユニークな発想だと感じました。

夢が膨らみました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 20:13

UFOは一般的に宇宙人の作った宇宙船って認識ですよね?


なら主な活動場所は宇宙空間で大気圏内でしか活動できない飛行機の設計はあまり関係ないんじゃ?
大気圏内のこと考えると
急激な方向転換とかするみたいだからどの方向から見てもおなじ形の方がいいんじゃない?
飛行機だと急な方向転換できないでしょ?空力的にも機体強度的にも
そう考えるとサイヤ人のやつみたいに球形のほうがよさそうな気がする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに宇宙空間は色んな物体がありそうなので、急激な回避が可能なサイヤ人ポットみたいなやつがベストかもしれませんね。もっともです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 20:00

ケネス・アーノルド事件 (

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E7%A2%BA% … )と、ジョージ・アダムスキー - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7% … )が、円盤としたから、それをまねるからそうなる。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宇宙人史における画期的な出来事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 19:55

それは航空力学を知らない素人が考えた形だからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん身も蓋も無い(笑)
しかし、実際宇宙人がいたらいたで焦りますね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 01:02

UFOって本来「Unidentified Flying Object」=「未確認飛行物体」であって良く云われる宇宙人の乗り物って意味じゃないんだけど。



まぁそんな話は置いといたとして、葉巻型とか色々なタイプが有ります。
もし宇宙人が飛来していたとして、それが宇宙も航行出来るものだとすると地球上で考える航空機のような形である必要は無いのです。
UFO研究家などが云うにはUFOは「反重力」で浮いているのですから。

現在の物理学を元に考えるとUFO(この場合は宇宙人の乗り物)が地球に飛来する可能性は皆無です。
地球外知的生命体がこの宇宙のどこかに存在する可能性はあるでしょう。
しかし「質量の有る物質は光速を越えて移動出来ない」と云う相対性理論が有る限り彼らの母星から地球に飛来する事は不可能なのです。(くどいようだが理論的には可能ではあるが、実現は不可能。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夢がないですねぇ。。
引力の斥力が見つかるかもしれないし、ワームホールの可能性も否定しきれないでしょう。
しかし半重力があるから、フォルムは適当でいいっていうのが研究家達の理屈だとしたら笑っちゃいますね。どんだけ宇宙人はアバウトなんだよって。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!