dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HLCで膜理論は証明されたのですか。ヨーロッパでの加速器が完成すれば素粒子の衝突から膜宇宙理論が証明されると、リサ・ランドール博士が以前講演していましたが、どなたか知っている人がいたらおしえてください。

A 回答 (2件)

肝心の実験がどこまで進んでいるかについては言及がありませんが、前にも書いたように私は適任ではありません。

居並ぶノーベル賞受賞者達を無知呼ばわりするという大変な権威がいらっしゃるようですから、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5208539.html
是非回答をお願いしたいところですが、変ですねー。いくら待ってもご回答がないようですから仕方ないので私が回答しましょう。LHCのほぼリアルタイムの進行を知るには
http://lhc.web.cern.ch/lhc/News.htm
2008年は実験は行わず検出器の調整のみ
LHCはトンネル内の事故により、2008年10月から2009年秋までシャットダウン
2010年はビームの出力を上げて行き、
2010年5月3日のニュース:いよいよ物理をやる段階になった。これまでのところ既知の粒子の検出を行っている。
http://lhc.web.cern.ch/lhc/News.htm
2010年5月24日のニュース:ルミノシティをさらに上げていくことになった。

というわけで、実験は始まったばかりであり、膜宇宙論に何らかの示唆は得られていないようです。
    • good
    • 0

HLCというのは、たぶんLHCのことでしょうね。


>ヨーロッパでの加速器が完成すれば素粒子の衝突から膜宇宙理論が証明される
とは限らないと思いますよ。LHCでブラックホールが生成されれば、高次元空間の実在が示唆されます。しかし、これは根拠の薄い仮定をいくつも置いた楽観的な観測です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4156456.html
だから実際にブラックホールができるかどうか分からないし、できなくても高次元モデルのすべてが否定されたことにはならないし、できたとしても実験的根拠が一つでは不十分でしょう。しかし私のようなものがこれ以上述べるのは適任ではありません。このサイトには大変な権威が何人もいらっしゃるのですからこのような質問にこそご回答いただきたいものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!