
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
台所使用で、先止めタイプでもないのなら問題ありません。
2ハンドル式等で先止め式の場合、先止めした時に(水とお湯が蛇口内で混合状態のままになるので)水とお湯が押し合い、圧力の少ない方へ行ってしまうので逆止弁が必要になります。先止め式シャワー水栓の2ハンドル式や、洗濯機用の2ハンドル混合栓等は注意が必要です。特に、貯湯式や減圧式の給湯器を使っている場合には水・湯の圧力差が大きいので逆止弁が必要になります。
今回はこれらに該当しないので問題ありません。
No.1
- 回答日時:
どういう給水・給湯設備になっているかにもよりますが。
給湯管から給水管に水が逆流して、給水管が温度に耐えきれず 内部のライニングが溶け落ちて詰まったり。
VP管ならすっぽ抜けてお家の中が水浸しになったり。
お家の中のどこの水栓を開けても(トイレの洗浄水さえ)お湯が出るかもしれません。
この回答への補足
通常の台所で使おうと思っています。給湯器は古いガス式の瞬間湯沸かし器です。
使っていない時は栓が閉じているので、逆流は起きないですし、仮にお湯の圧が高いと仮定してお話しますと、水の圧が低くてもお湯はカランへ全量行くんじゃないか・・と素人が勝手な想像をしていますが、いかがなものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- 電気・ガス・水道 混合栓について 4 2022/07/11 17:13
- リフォーム・リノベーション シングルレバー水栓について 7 2022/07/16 11:12
- リフォーム・リノベーション キッチン混合栓について 3 2023/03/26 15:39
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- DIY・エクステリア 混合水栓のレバーについて 3 2023/07/09 12:34
- リフォーム・リノベーション 洗面台の混合栓取り替え 5 2023/03/27 16:23
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- がん・心臓病・脳卒中 期外収縮によってできる「血栓」に恐怖してます。 6 2023/01/06 12:57
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油給湯ボイラーの温度が不安定
-
新築 注文住宅の洗面台について
-
TOSHIBA電気温水器逃がし弁から...
-
水の出しっぱなしを防ぐには?
-
石油給湯器に詳しい方 お願い...
-
シャワーの出が悪くなる
-
水栓数と水道管サイズについて...
-
混合水栓で、水の出が悪く、困...
-
洗面所水栓のレバーは取り替え...
-
台所を混合栓にしたい
-
1ホール混合水栓の逆止弁は何...
-
工事なしでウオッシュレットを...
-
浴室用サーモスタッド付混合栓...
-
シャワー水栓(混合栓か水お湯...
-
教えてください!上吐水ってなに?
-
システムバスのシャワーからお...
-
水道のハンドルが勝手にゆるみ...
-
小型電気温水器の水量が少なく...
-
水栓スピンドルの「延長スピン...
-
シングルレバー混合栓の水温に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水栓数と水道管サイズについて...
-
教えてください!上吐水ってなに?
-
洗面所だけお湯が出ません。
-
水の出しっぱなしを防ぐには?
-
お湯が逆流!逆止弁?加圧ポン...
-
水道のハンドルが勝手にゆるみ...
-
水道引込管の口径の件でアドバ...
-
水道メーター20mm→25mmは避...
-
食洗機の分岐水栓で水しか出な...
-
ガレージに温水の蛇口が欲しい...
-
給排水の管径について
-
蛇口のいたずら防止
-
水道管について(Φ13orΦ20)?
-
湯水混合水栓での逆流か?
-
混合水栓(お湯と水の混ぜ方)...
-
水道配管の材質が違うときの接...
-
小型電気温水器の水量が少なく...
-
ソーラー温水器で混合栓?
-
水栓スピンドルの「延長スピン...
-
KVK シャワー交換について
おすすめ情報