
浴室のシャワー混合栓を
どんなタイプにするか検討中です。
以下のどちらにしようか迷っているのですが、
(1)シングルレバーの壁埋込シャワー混合栓
(2)ツーハンドル壁埋込シャワー混合栓
今まではツーハンドルタイプを利用していたため、
ワンハンドルの使い心地がよく分かりません。
またツーハンドルは(実物を見ていないのですが)
壁から棒状のつまみが水用・お湯用と出ているだけで、
石鹸で塗れた手でも上手に回して操作が出来るのか
少し不安があります。
実際に使ってみて、不便な点等ありましたら
教えて頂けますか。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「石鹸で塗れた手でも上手に回して操作が出来るのか、少し不安があります」
ということで、ワンコックのシングルレバーがいいと思いますが、給湯器によって、シャワー水洗の選定が変ってきます。
給湯器が古く、給湯温度の変化が激しいのであれば、サーモミキシング水栓(3万前後~)を選択された方がよいでしょうし、給湯器が比較的に新しく、温度設定のできるものでしたら、安価な方のワンコックミキシングレバーでいいとおもいます。ただ、ワンコックのレバーを左右に振ってしまうと、湯になったり、水になったりしますが。^^
数年前から給湯器で水圧低圧損型がでていて、たとえば20号の給湯器(1分間に20リッター湯がでる)が 実際24リッターでるなど、、そのような給湯器をお持ちの場合、サーモ水栓などを付けると給湯器の能力が活かせない場合がでてきます。(サーモ水栓にて圧損がでるので。)
水栓のデザインも外国の人がデザインしたものもありますし、気に入ったデザインで選ばれてもいいかもしれません。
余談ですが、水栓はクロムメッキされていて、たまにワックスがけしておくと長持ちします。メッキがピカピカで、きれいな水栓だと使っていて気持ちいいものです。
参考URL:http://www.toto.co.jp/products/bath/b00001/index …
No.5
- 回答日時:
拝見させてもらいました!
元・水道屋の職人で今は工務店営業をしております。
まず便利さだけでみれば当然サーモ付ですね!!
金額も考慮した場合はシングルレバーですね。これで十分です。
2バルブタイプは選択肢から省いていいでしょう(^o^)
ただし、気になるのは『壁埋め込み』という事です!
なぜ埋め込むの??メンテナンス大変ですよ!?
壁付けタイプなら問題ないですが・・次回水栓交換の時に壁の改修が必要になってしまいますよ!!
No.3
- 回答日時:
私も、サーモ付き混合水栓をお勧めします。
お湯が急に熱くなったり冷たくなったりするのが、ある程度避けられます。
次が、シングルレバー
ツーハンドルは、安さ以外に利点はありません。
No.2
- 回答日時:
サーモ付きシャワー混合水栓をお勧めします
欠点は故障時にお金が掛かる...(笑)。
ホームセンタなどでも10,000円から売られています
洗髪時には便利ですよ
http://www.mediapress-net.com/freeword/STANDARD/ …
No.1
- 回答日時:
使い勝手からも「(1)シングルレバーの壁埋込シャワー混合栓」にはかないませんね。
一度使ってしまうとその良さ、簡単さがよく解ります。
使うんだったらシングル混合でしょうね、湯温調整がワンタッチですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- 電気・ガス・水道 浴室の混合栓の水漏れ修理について 4 2023/01/31 20:44
- リフォーム・リノベーション 混合栓について 5 2023/04/05 16:44
- 一戸建て 洗濯機を混合水栓にするか迷ってます。 お湯で洗うとメリットが大きいため、新築の洗濯機は混合水栓にしよ 7 2022/10/21 00:15
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- リフォーム・リノベーション 混合栓の位置変更について。 4 2022/06/04 11:25
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- 電気・ガス・水道 古い混合栓で小文字のfの横棒がないようなタイプに浄水器をつけたい 8 2023/07/11 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築 注文住宅の洗面台について
-
シャワーの出が悪くなる
-
石油給湯器に詳しい方 お願い...
-
TOSHIBA電気温水器逃がし弁から...
-
混合水栓で、水の出が悪く、困...
-
修理◆洗面台の温度調節ハンドル...
-
洗面所水栓のレバーは取り替え...
-
台所を混合栓にしたい
-
【大至急】お風呂のシャワーが...
-
シャワー水栓(混合栓か水お湯...
-
電気温水器のシャワーや蛇口の...
-
お風呂のサーモ付混合水栓の取...
-
工事なしでウオッシュレットを...
-
浴室用サーモスタッド付混合栓...
-
石油給湯ボイラーの温度が不安定
-
水栓シャワーに詳しい方、教え...
-
水道のハンドルが勝手にゆるみ...
-
水栓スピンドルの「延長スピン...
-
水の出しっぱなしを防ぐには?
-
エコキュートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水栓数と水道管サイズについて...
-
教えてください!上吐水ってなに?
-
洗面所だけお湯が出ません。
-
水の出しっぱなしを防ぐには?
-
お湯が逆流!逆止弁?加圧ポン...
-
水道のハンドルが勝手にゆるみ...
-
水道引込管の口径の件でアドバ...
-
水道メーター20mm→25mmは避...
-
食洗機の分岐水栓で水しか出な...
-
ガレージに温水の蛇口が欲しい...
-
給排水の管径について
-
蛇口のいたずら防止
-
水道管について(Φ13orΦ20)?
-
湯水混合水栓での逆流か?
-
混合水栓(お湯と水の混ぜ方)...
-
水道配管の材質が違うときの接...
-
小型電気温水器の水量が少なく...
-
ソーラー温水器で混合栓?
-
水栓スピンドルの「延長スピン...
-
KVK シャワー交換について
おすすめ情報