プロが教えるわが家の防犯対策術!

doとgiveの違い、do+名詞についての質問

どうしても細かいところが気になるタチなので質問させていただきます。
英語が得意な方、回答お願いします。



1)do+harm(damage,good)+to+人とは言っても、give+~とは言わないのはなぜか?


2)1が解決したとして、exerciseとdo+exercisesのニュアンスの違いはありますか?



細かすぎるかもしれませんが、とても気になるので回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

do someone harm, give someone harm どちらも使います


被害を『及ぼす』『与える』など色々な言い方がありますが、その言い方の違いが意味あるものと互換性があるものがあります。互換性があるものは対訳はどの言語でも限定はできません。

exercise は practice と同義語です
練習という意味で。

運動をするという意味では会話では exercise, work out を使います

I worked out in the gym for 2 hours. ジムで2時間運動をした。

exercise には実行するという 固い意味がありますので、ネイティヴは好んで使わないません。

同じスポーツでも肉体的にきつい練習には 
practice karate, judo

楽しめるものには 
play tennis, play badmington

~をしに行くという意味では

go shopping, skating, golfing

do は一般的に the を伴い

do the cooking, washing,

また do sports のように総称で使っています
    • good
    • 1

1)日本語で「いたずらする」といっても「いたずらを与える」と言わないのと同じです。



2)exercise は運動以外にも使えます。 It was obvious that Ozawa exercised considerable influence over Hatoyama, resulting in his downfall. 「小沢幹事長が少なからず鳩山に影響を与え、結局彼を破滅に追い込んだのは明白だ」はその例

 do exercise は、運動だけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!