dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語にしてください。「素敵なプレゼントありがとう。そしていつも応援してくれてありがとう。幸せでいっぱいです。そして、これからも宜しく」

自分で文章にしたら、おそらく間違えます。恥ずかしいのでお願いします。

A 回答 (5件)

他の方も書いていらっしゃいますが、たとえ間違っても自分で書くのが一番だと思いますよ。

それが不安だったら一度文を考えてから投稿して直してもらう、というのがベストかも知れません。

それに、もう少し情報を書いてくださると文を考えやすいです。ビジネスなのか、個人的に好意を持っている方への返事なのかで、大きく変わってきますよ。そして何で幸せを感じているのか、何をよろしくお願いしているのか、それも考えることが大切です。

なんとなく個人的なメッセージのような気がするので、"あえて"ビジネス上での相手に何かしらのプレゼントをいただいた時の返事だと仮定するとこんな感じですかね?

Thank you very much for the wonderful gift. I feel very fortunate that you are always providing me help and support, and I am hoping that we can keep working together.
    • good
    • 11
この回答へのお礼

kinuta55さんありがとうございます。

それと説明不足でごめんなさい。
今回kinuta55さんお文章を使わせていただきます。

お礼の気持ちはあるのだけれど、それ以上な会話や、お付き合いはしないという感じの質問がしたかったのです。
ですから、「あえてビジネス上」という、この文章が無難かなと・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/05 21:38

何をどう「これからも宜しく」お願いしたいかによります。

皆さん、どれもステキな英文を提示していらっしゃいますが、書き手と贈り主の関係によっては差し障りあるものもあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ucokさんありがとうございます。

大変説明不足でした。

「簡単に一言のお礼」あまり深い関係にならないように。
「嬉しい。これからも応援してくれ」嬉しい気持ちはあります。
「ほんとうにありがとう」感謝の意。

こんな感じのお礼の文章が知りたかったのです、笑

それと多数に使いまわしできるような感じの文章。


みなさまありがとうございました。忙しい時間までもさいて、
回答してもらえて感謝しております。

そして回答の文章は全て使わせていただきます。
良回答は一番はじめに使わせてもらった文章に付けますが、ほんとうは英語が苦手なのでどれが良いのかわかっていないというのが本音です。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/05 21:48

相手がどのような関係か判らないので、一応、知り合いにお返事返します。


ってな具合のフィーリングで…

えとですね

Thank you for your gift and appreciate your encouragement for always!
I'm happy as a clam.
and Let's keep in touch.

でよろしいかと♪

※補足 
一応、最後の keep in touch は、"連絡を取り合いましょう"ってことですけど、"よろしくね"ってな感じのフィーリングでもあるので、直接会う機会がそう多くなくメールや電話などでのやりとりが多くなるようなら適切な言い回しかと思います。
全体的には堅苦しくなく、親しみを感じさせる文面です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

bloodybellさんありがとうございます。
説明不足ですみませんでした。

関係はフレンドリー。でも気持ち的には一度きりのお礼で、次のお返事はしないようなつもりで・・。
こんな感じだったのです。

それと、詳しい説明ありがとうございます。

これから、このような感じの文章も使う機会があるので、使わせていただきます。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2010/06/05 21:33

  Thank you for the wonderful present. And thank you for your standing by me always. I am filled with happiness. For our continued friendship.



でしょうか、Stand By Me「応援して!」「傍に居てくれ!」 という映画がありましたが、第二文はそれを借りたとも言えます。]
    • good
    • 3
この回答へのお礼

SPS700さんありがとうございます。
説明不足でしたが、「応援して!」「傍に居てくれ!」
これ、いい感じだとおもいます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/05 21:28

自分の言葉で英語にするのが良いのです。


間違っても何も恥ずかしいことはありませんので、頑張ってください。
Good Luck!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

777carlosさんありがとうございます。
そうですね。わかっています、笑

今回は相手が外国の方ではないので日本のかたなのですね。
それで相手の方は英語ができる方なんです。
色々と事情がありました・・。

説明不足でした。でもありがとうございます!

お礼日時:2010/06/05 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!