dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BOSE 121×2、BOSE 101MMG×2を使用した5.1ch or 7.1chサラウンドの構築

現在、BOSE 121×2、BOSE 101MMG×2とAM-5 IIIのウーファーのみを所有しています。これからAVアンプを購入しようと思いますが、各スピーカーの接続先と、おすすめのAVアンプを教えてください。

今の所、AVアンプはHDMI接続が使えるYAMAHA製を検討しています。

「BOSE 121×2、BOSE 101M」の質問画像

A 回答 (4件)

質問者さまの組み合わせで問題ないと思います。

サブウーハーはアンプは内臓していませんが、121か101と音色は繋がって鳴っていると思います。BOSEはBOSE特有の設計なので、他のメーカーのスーパーウーハーは全くあいません。何ワットとかも全く関係ありません。実際101mm、121にAM-5IIIの組み合わせで聴いています。今回はメインスピーカーは121を持ってきます。そして、121と組み合わせるサブウーハーですが、鳴っているか、鳴っていないかなどで丁度少し鳴っているかなどメインスピーカーの右か左に持っていって、音楽を聴きながら合わせていきます。サブウーハーの下には御影石など硬いものを購入して敷いて下さい。きちんとあう場所に合わせてセッティングして下さい。リアは101です。これで音色は繋がると思います。足りないのはセンタースピーカーですが、下記か101で問題ない思います。

http://kakaku.com/item/20442010056/ センタースピーカー

AVアンプはYAMAHAなら下記の商品をオススメします。

http://kakaku.com/item/K0000108216/ RX-V467
 
http://kakaku.com/item/K0000108217/ RX-V567

値段が高ければ音が良いと言う事もありません。詰め込み過ぎて音が篭ることがあります。シンプル系の方はまだ聴いていて音がまともなものがあります。この組み合わせで上記の物を組み合わせれば充分な音色で鳴ります。
    • good
    • 1

AM5ですか~~  (-_-;)   それも、ウーファーのみ。



オクか何かで ジャンク扱いでの購入ですよね。

AM5の本来の姿はご存じだと思いますが・・・

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/ …

ウーファー部だけが有ってもネ~~   101と組み合わせてもバランス取れないし・・・

LFEの0.1chには、パワーアンプが内蔵されていないから このままじゃ使えないし・・・

サテライトスピーカーが揃えられれば、立派な大型スピーカー並みになるんだけどね~~


所有機器 121/101MMを活かして 5.1~7.1chですから・・・

 (1) パワーアンプ内蔵のスーパーウーファーを購入して 4.0chからスタートする

 (2) 55WER.33WER.77WER等のスピーカーを購入して それをフロントに据え付けて、
やはり、パワーアンプ内蔵のスーパーウーファーは購入する。   6.0chで良いかな・・・

 センタースピーカーが フロントスピーカーと横一線で設置できない場合には 無理に置く必要は有りません。    また、上下で離れ過ぎてしまうと 違和感バリバリですから・・・

 AVアンプは、最新式である必要は有りませんから・・・  1~3世代前のモデルでokですから、10万円超の中級モデルを選びましょう。

 どちらにしても・・・  AM5IIIの ウーファー部だけは 単体使用では、マイナスの価値しか見出せませんよ。
    • good
    • 0

AM-5 IIIのウーファーが難問です。

アンプを内蔵していません。AVアンプの場合、
サブウーハーはアンプ内蔵が前提で、そのままだと鳴らせません。
BOSEで揃えるならSW-4を追加。
 お勧めアンプですがこのクラスだと機能で選べば良いのではないでしょうか。私見、BOSEをビシビシ鳴らすにはある程度の駆動力が必要でSC-LX72あたりまで
予算を上げたいところです。
    • good
    • 0

お持ちのスピーカーだけだと4.1chにしかなりませんが。

センタースピーカーはどうしますか?
121と101MMGのどちらかをフロント、どちらかがリアになりますが、メインはフロントですから、グレード的には121がフロントかな。このあたりはお好みで。

写真を見ると天吊りブラケットが付いていますが、リアはともかくフロントは天吊りだと音の定位がおかしくなりますから、耳の高さに設置しましょう。

アンプについては予算が書かれていないので何とも…。
HDMIはヤマハじゃなくても、単品のAVアンプなら、今は付いていないものがありませんので。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
 実は、家を新築する為、設置位置は、これから天井吊り下げ、壁掛けどうにでもなります。

 フロントは耳の位置が良いんですねっ、知りませんでした。121は、フロントでTVの左右に壁掛けにします。

 センタースピーカーは、これからBOSEで探す予定です。

 AVアンプの予算は、\50,000~\100,000です。メーカーを問わずであればお勧めを教えてください。


 
 

補足日時:2010/06/11 12:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!