
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東大の試験は数学でも英語でもぱっぱと即答する問題を多数出すのではなくて、樹海に迷い込ませるような問題を出すのだと思います。
長文にへこたれない胆力が求められる感じでしょうか。諦めずに宇宙船のはやぶさを帰還させたエンジニアの執念のようなものが必要といったことでしょう。役立つのは例えばわからない単語や言い回しが出てきた時にそこで諦めずに(辞書なしで)周囲の文章から(あるいは前後の文章を行きつ戻りつしながら)意味を大雑把に推測したりする能力ですね。大学はそこを見たいのだと思います。
そういう能力を速読力と捕えることも出来ましょうが、少し違うかなとも思います。一種の総合力だと思います。力がある人だから速読にもなるのですね。読解問題もよいですし、あるいは辞書にあまり頼らないで小説・記事の筋を追うみたいなことでやってみたら如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報