
共同経営?負債はどこまで背負うものでしょうか。
子どもが産まれるまで夫婦共に個人経営で仕事をしていました。
主人には大きな店舗を持ちたいという夢と計画があり、それに協力したいと思い、夫婦二人で法人化しました。
妊娠出産後、私の仕事は減り、何年かはほとんど主人の売上げで生計を立てていましたが、ここ1年強と主人も仕事が激減し、まともな収入がない状態でした。
今まで、何となくやってこれていた主人は仕事がこなくても毎日何もせず、収入がなくても趣味や遊びにお金を使っていました。
その間、私は営業にまわっていましたが成果はでず、昨年の秋くらいからは家賃も払えず、そのことを相談しても逆ギレされる日々がありました。
私が外へ出て就職し、家へお金を入れようと提案しましたが、会社を辞めるなら離婚と言われ、子どものことも考え今年の初めまでは、バイトと会社の営業とやっていましたが、いろいろな面で精神的に参ってきました。
社長である主人の望むように頑張ってきたつもりですが、自分は何もせず悪くなると全て私のせいにしてしまう主人に愛想がつき、役員を辞任して経営にも携わらないと伝えたところ、離婚してくれとのことで、現在は調停中の別居状態です。
独身時代の貯蓄を収入がない時期に使いきってしまい、家財道具も全て主人が持って行ってしまった為、ここ1年強と支払われていない役員報酬の税金の支払いも厳しくなると考え、主人に役員辞任を月を戻して手続きできないか税理士に相談して欲しいとお願いしましたところ、「できないと言われた。」と返答がありました。
また、今まで払われていない役員報酬等の負債も折半しなくてはならないと言われました。
別居にあたり、主人はその転居費用等を会社名義で借金しています。
役員辞任の手続きがされていない今、私が負債を背負わなければならないものはどんなものでしょうか?
主人も納得して近日中には役員辞任の手続きをする予定です。
資本金は私が工面しましてが、すでに残っていません。
株は主人と私が半々で持っています。
アドバイスお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法人の負債は法人が責任を負うものであり、役員には債務責任はありません。
あるのは株主に対しての経営責任ですが、役員も株主も同一人物なので問題ないでしょう。ただし、銀行等の借入金については役員が保証人になっている場合があるので保証人に対する追及があるでしょう(あなたが保証人になっているかどうか確認しましょう)。株主は2人だけなので2人で臨時株主総会を開催し、妻の役員の解任決議して法務局に登記するだけです。自分でやれば数万円の登録免許税程度の費用で済みます。
未払い役員報酬は、法人の経営不振の原因が役員の共同責任なので諦めて下さい。
株主の責任は、出資額の損害のみです。
ご返答ありがとうございました。
分からないこと多く、少し安心しました。
私が全て放棄し、書類に印鑑を押すだけと税理士から伝えられたそうですが、それ以降税理士から何も連絡がなく、もし今すぐに離婚となった場合は会社の負債の半分は私にくると言われたそうです。
役員報酬も払われていないのに、役員報酬分の負債もくるというのがよく分かりません。
役員の解任は法務局に登記した日が解任となるのでしょうか?
それとも株主総会で決議された日が解任となるのでしょうか?
教えて頂けましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で会社を経営、役員報酬を要求されているが支払いたくないし、離婚したい 4 2022/11/22 21:57
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
- 離婚・親族 婚姻費用について 2 2023/02/07 11:03
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 兄弟・姉妹 義理の姉を訴えたい 3 2022/05/05 08:09
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 結婚・離婚 自分が経営している会社の開業資金として過去に使い切ったお金は、離婚の財産分与の計算に含まれますか? 3 2023/06/16 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療法人社団の役員(理事・監...
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
●日産自動車の経営は、大丈夫な...
-
担当課長を英語で言うと?
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
-
小さい会社の奴隷社員
-
工具のHIKOKIですが、ヒロミが...
-
上場企業の経営にお詳しい方に...
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
法人総会での「議案」と「協議...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
ボーナスカットなのに社長の高...
-
宇部興産 UBE
-
地方銀行
-
自宅改装費を現場経費で落とす...
-
法人決算 別表2 同族会社等の...
-
次の文の「続けてこられた」は...
-
部費の管理のあいまいさについて
-
僕が弱いんでしょうか
-
今後、カフェを経営したいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報