dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳高卒です。何年後か予備校に通い国税専門官を目指したいです
そこでお尋ねしたいんですが国税専門官で実際に高卒の内定者はいるんでしょうか

調べてみたところほとんど有名大学出身でした・・・・。

もしかしてとても無謀なことをしようとしてるんじゃないかと・・・

A 回答 (1件)

国税専門官は、二種相当なので、大卒短大卒が多いのは当然だが、


専門卒も高卒も、いる。(内定者でなく、実際に税務署の統括官や国税局査察部員で勤務している人)

・何年後か予備校に通い

普通に、大卒受験で、いいのでは?
専門卒(予備校二年以上で、採用されると学歴はそうなる)も悪くないが。

年齢制限かからなければ、
国家公務員採用III種(税務)で採用されて
税務署で数年勤務してから国税専門官内部選抜試験受けて、
税務大学校卒業して、国税専門官になるというのも、
おすすめ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。

・普通に、大卒受験で、いいのでは?
とりあえず四年間大学に通うお金がありません。
その大学に合格するために勉強もしなければいけません。
もう就職してしまったので今の会社で五年ほどお金をためて予備校いこうとおもいます

頑張ります。ありがとうございました

お礼日時:2010/06/13 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!