
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今住んでるところはコンロの下が引き出しになってるので
そこに食器を入れてますが、以前住んでたところは
上部は手が届かないので全く使わず、下は観音開きのドアで
鍋とかフライパンとか置いてたので、食器は流しの隣りのスペースに
カラーボックスを置いてその棚に食器用シートを敷き
そこに食器を置いてました。
棚の前面は目隠し兼ほこり避けに、マジックテープで貼り付ける
カラーボックスカバーをしてました。
3段のボックスで上2段もあれば、全ての食器が収納できましたよ。
もし、そういうものが置けるスペースがあるようでしたら
参考にしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け キッチン収納下の匂いを取りたいです 1 2022/04/05 10:32
- その他(悩み相談・人生相談) アニメや俳優のグッズの収納方法について 1 2022/07/27 18:52
- 掃除・片付け アニメや俳優のグッズの収納方法について 2 2022/07/31 11:54
- 掃除・片付け こんな感じで、ホットプレート特大と、 電子レンジのプレートが食器棚の邪魔をしています 何処に収納すれ 2 2022/11/20 09:54
- 掃除・片付け 引越時に吊り下げ収納を簡単に運ぶ方法 1 2022/11/15 01:42
- DIY・エクステリア こういったクローゼット(家族で使う物置)幅70 奥行80 高さおそらく2メートル程。 収納する物は例 6 2023/02/13 15:16
- 掃除・片付け 整理難しいもの整理する 1 2023/01/22 11:31
- ゴミ出し・リサイクル 買取業者はどんなの買い取る? 5 2022/08/28 18:52
- 掃除・片付け アパートのキッチン下の収納(鍋など入れるところ)が、調味料などがこぼれた物がひっついてこすっても落ち 2 2022/04/19 23:04
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2点のプラスティック収納ケース...
-
【和室の押入れ収納】和室の押...
-
システムバスのオプションにつ...
-
屋根裏収納について
-
台所収納について(>_<)
-
キッチンパネルの耐熱性について
-
押入れの奥行は90cm必要ですか?
-
500mlのペットボトル収納 古い...
-
三面鏡の洗面化粧台いいですか...
-
野球盤などの収納はどうしてい...
-
WとDとHとは、幅や長さや深さ?...
-
システムキッチンの重量について
-
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
隣の家のカーポートの屋根が、...
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
コンクリート全体にぽつぽつと...
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出...
-
天井裏に何かがいます。一戸建...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸袋?
-
システムキッチンの重量について
-
野球盤などの収納はどうしてい...
-
キッチンパネルの耐熱性について
-
FIX窓の向きを変えて取り付けは...
-
WとDとHとは、幅や長さや深さ?...
-
押入れの奥行は90cm必要ですか?
-
床下収納って新しいものと交換...
-
ワンルームの家電置き場
-
屋根裏収納は地震のとき危険で...
-
三面鏡の洗面化粧台いいですか...
-
中古マンションの流し台のリメ...
-
押入れをクローゼットにリフォ...
-
収納アドバイザー求む!
-
2本の押入れのハンガーパイプの...
-
I型キッチンで背面収納を2列に...
-
500mlのペットボトル収納 古い...
-
小型で薄型のダウンライトについて
-
ガスオーブンと食洗機
-
可動棚の調整方法について
おすすめ情報