重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キッチンの収納について

一人暮らしっで食器棚を買うほど食器がありません。
流しの上の棚に入れていますが、取り出しが不便なので
うまくおさまる収納方法やグッズがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

今住んでるところはコンロの下が引き出しになってるので


そこに食器を入れてますが、以前住んでたところは
上部は手が届かないので全く使わず、下は観音開きのドアで
鍋とかフライパンとか置いてたので、食器は流しの隣りのスペースに
カラーボックスを置いてその棚に食器用シートを敷き
そこに食器を置いてました。
棚の前面は目隠し兼ほこり避けに、マジックテープで貼り付ける
カラーボックスカバーをしてました。
3段のボックスで上2段もあれば、全ての食器が収納できましたよ。

もし、そういうものが置けるスペースがあるようでしたら
参考にしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!