dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初出勤。
先日、内定を頂き転職活動をようやく終える事ができ、来週から働く事となりました。私は支店に勤務する予定ですが初出勤の日は「始業が8:45なので8:30には社員も出社していていますので、本社へ8:30頃にお越しください」と言われました。その本社には、正面に呼び鈴があり、左側にオフィスがあります。面接時には呼び鈴を鳴らし、社員の方に応対して頂いてという形でしたが、初出勤日にはどうするべきでしょうか?始業前でもあるし、お客様でもないのに呼び鈴を鳴らして出てきてもらうのは変なのかな?と思うのですが、いきなりオフィスへ入るのも変な気がします。どうするのがいいでしょう?
変な質問ですみません。アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

いきなりオフィスはまずいと思います。

運良くオフィス内に人事の方とかいれば話は別なんでしょうけど、そうじゃない場合は、既存社員から見れば”誰あれ?””部外者?”となりかねません。初日は呼び鈴で応対していただくほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそうですね。呼び鈴鳴らす事にします。

お礼日時:2010/06/19 08:15

8:25分には到着


その後ベル鳴らして、今日が初出勤の旨と名前を伝える

ガキじゃねーんだから、こんな当たり前のこと出来ないわけじゃないでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。無知な質問で失礼致しました。
あなたも大人なら言葉の使い方くらいご存じでしょう。
あまり汚い言葉を使うとどこで敵を作るかわかりませんよ。

お礼日時:2010/06/18 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!