
現在大学4年生、就職は内定し、勤務地などはまだ通知されていない状況です。
最終面接で「関西は少し難しいですね、おそらく東京でしょう」(現在は兵庫に住んでいます)
「現在の家族の状況は?○○君が一人暮らしになっても家族は大丈夫?」
と言う質問に対して「大丈夫です!どこへでも飛んで行きます!」と元気に言いました。
が、状況は変ってしまいました。
兄が就職で飛ばされ大阪に、さらに父が単身赴任で大阪に
どちらも通うことは難しいです。
このまま私が東京に行けば母は一人になってしまいます・・・。
(母が父の単身赴任先にて生活する・・・と言う手も考えていますが難しいようです)
この状況、内定先に「何とか関西の勤務地にしてくれ」と言う連絡は、失礼に値すると思いますが、社会的に許容範囲内でしょうか?
(関西の店舗は3つほどあり、しかし難しいと言われました。東京は10店舗以上あります)
また連絡するのであれば、メールよりも手紙などのほうが良いでしょうか?
以下、文章考えてみます。
訂正箇所などがあればガシガシ指摘していただければ幸いです。
2008年度採用内定を頂いた○○○○と申します。
この度はご多忙のところ、面接の機会を賜り、誠に有難うございました。
さて、最終面接にて
「関西は難しいのですが1人暮らしで大丈夫でしょうか?」
また「一人暮らしになっても家族は大丈夫でしょうか?」
と言う質問に対し、家族の不安もありませんでしたし、一人暮らしへの興味があったので、「問題ありません」と申し上げました。
しかし家庭の状態が急変しました。
兄の勤務先が変更され、また父が単身赴任となり、私が1人暮らしになると母一人を家に残すという状況になってしまいました。
非常に失礼で身勝手なお願いになりますが、可能であれば勤務地を関西にしていただけないでしょうか。
通える範囲となると、元町店、梅田店の2店舗のみとなってしまいます。
この2店舗が最良となり、他の関西の店舗なら休日は母に顔を見せられる距離となります。
どうぞ考慮していただくようよろしくお願いいたします。
それでは失礼いたします。
もう少し恐縮に、申し訳ない文章にしたいです・・・
助けてください(´-ω-)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
真面目にいろいろとご検討になったのですね。
マナーやビジネスコミュニケーションの観点からしますと、電子メールよりも、お電話の方が良いかと存じます。概要をお電話でお話させていただき、先方のご意向次第では、ご面談にもう一度伺って、話し合い、一番良い解決策を見出されると良いですね。電子メールですと、「辞退したいという意味かな」と、悪い方向に取られてしまう可能性があるります。話し合いで生まれてくるかもしれない良いお話も、なくなってしまう可能性のほうが高くなります。あなたのの誠実さを、企業様がご配慮くださるとよいですね。お電話→ご面談の流れをおすすめします。No.5
- 回答日時:
他の方も指摘なさっていますが、どうしてお母様が独りになることが問題があるのかを、明確に説明できないと、単に最初はOKしていた東京勤務をあとで嫌がっている=言うことが一定しない信頼できない人物、ということになってしまわないでしょうか。
現在の内容では、単に親離れできていない子どものように思われます。
そういったことは別にして、現在の文章を私が書くとすると、以下のように書くと思います。
拝啓 盛夏の候、時下益々ご盛栄の事お慶び申し上げます。
私は2008年度採用内定を頂いた○○○○と申します。
その節は、業務ご繁多の中、私の採用をご判断いただく機会を賜り、誠に有難うございました。
さて、その際の最終面接にて、勤務先は関西地域以外になることについてご説明があり、私も了解の旨ご回答させていただいておりますが、この件につきお願いがあり、突然で失礼ながら、本日ご連絡させていただきました。
じつは、私の家庭では、家族4名のうち2名がすでに遠方への転勤が決定しており、残るは私と母のみという状態となってしまうことが決定しております。
家族からは、可能であれば私に実家に残ってほしいという要望があり、私から先般ご回答申し上げた際とは、状況が変わったことにつきまして、特段のご配慮を賜りたく、お願い申し上げる次第です。
可能であれば通勤圏への配属、あるいは週末に実家へ戻れる距離での配属ということであれば、私も家族も非常に有難い状況です。
もちろん、私はこれを理由に内定辞退等を考えているわけではございませんので、当初のお話通りの配属となった場合でも、鋭意与えられた責務に邁進する覚悟です。
その上でのお願いとさせていただきますので、何卒よろしくご検討賜りたくお願い申し上げます。
敬具
※くどくどとした説明を避ける(細かい事情は会社にはどうでもいいので)
※こちらから細かな条件を出さない(あくまで決定権は会社にあることを尊重する)
※もし連絡担当者が決まっているなら「追って、詳細をお電話にてご相談させていただきます」との一文を加え、投函後2~3日したところで電話をかけてもいい
以上、ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
>この状況、内定先に「何とか関西の勤務地にしてくれ」と言う連絡は、失礼に値すると思いますが、社会的に許容範囲内でしょうか?
希望を言うのは構わないでしょう、状況の変化です
ただし、約束が違いますので会社の勤務地を拒否した場合は内定取り消しもやむを得ないでしょう
>また連絡するのであれば、メールよりも手紙などのほうが良いでしょうか?
直接訪問または電話をお勧めします
人間感情で動く部分が大きいので出来れば直接会って理解して貰いましょう
No.1
- 回答日時:
内定出した時点で、どの人はどこの店舗という事を、社内で十分に話し合いをいたし、決定した上で提示しております、当然ですが。
その為、一人の変更が出た場合は、最低でも2~4人以上の変更を致すこととなりかねませんので、変更自体を諦められる事をお願いいたします。それが出来なければ、内定を取り消される事を覚悟で、電話のみで1日も早くに担当者へ相談してみることです。どんな企業かにもよりますが、変更は受付けない企業も多く存在しております。メールや手紙での相談は、厳禁行為です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 結婚相手について 5 2022/07/17 21:02
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) 将来について悩んでいます。 広島に住んでいる大学四年生の女です。 就職活動中なのですが、先日広島にあ 5 2023/07/02 21:21
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) もうどうすれば良いのかわからない。助けて欲しい 24卒就活生です。大学の専攻からものづくりを通して仕 8 2023/05/17 13:03
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の妻と転勤と子供との生活。妻の態度に悩んでいます 3 2023/01/30 17:34
- 就職 東京電力に高卒が就職すると…? 3 2022/04/09 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定後の勤務地変更は内定取り消しになりますか?
就職
-
内定後の勤務地変更希望について 先日内定を頂いた化粧品販売会社があります。 店舗が2つと本部が1つ、
就職・退職
-
配属面接後の希望勤務地の変更
就職
-
-
4
勤務地希望から内定取り消し
就職
-
5
内定先に入社後の配属先について質問して希望通りの配属になると回答が来たので、内定を承諾の返信をしたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
内定後の勤務地交渉
転職
-
7
内定取り消しになるでしょうか・・・
就職
-
8
内々定後の勤務地相談について
就職
-
9
内定先から勤務条件の変更を言われ、悩んでいます
転職
-
10
内定先からのメールの返信について。
新卒・第二新卒
-
11
内定後の勤務地希望調査について。 内定先の会社で、勤務地の希望を書いて提出しなければなりません。5つ
新卒・第二新卒
-
12
専攻テーマって…?
就職
-
13
内定を辞退した会社があります。 やっぱりどうしても入りたい気持ちがあったので再応募しました。 メール
就職・退職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つい最近パートフルタイムで事...
-
本人になりすましての公務員内...
-
緊急です!教育実習と最終面接...
-
内定が決まっていたクリニック...
-
【緊急】アルバイトの内定書に...
-
内定後の家族構成と緊急連絡先...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
教員異動で名前が新聞、ネット...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
公務員で異動が多い人と少ない...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
男性上司と二人で飲み
-
タイミーで突然クビにされてし...
-
次期社長が嫌い
-
女性部下を飲みに誘う
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
超美人は妬まれやすいことを男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定し、勤務地はどこでもOKと...
-
つい最近パートフルタイムで事...
-
【緊急】アルバイトの内定書に...
-
内定先でのアルバイトを早急に...
-
緊急です!教育実習と最終面接...
-
内定後の家族構成と緊急連絡先...
-
内定者懇親会の服装について
-
内定もらってた企業の 私の就職...
-
本人になりすましての公務員内...
-
初出勤。
-
逮捕歴のある社長の下で働けま...
-
内定が決まっていたクリニック...
-
内定をもらった でも、労働条件...
-
転職について
-
塾講師が同業他社の就職活動を...
-
公務員で異動が多い人と少ない...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
教員異動で名前が新聞、ネット...
おすすめ情報