dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約2年間乗っていない車があるんですが・・・・(長文です)

約2年前、結婚を期に転居し、それまで乗っていた車は実家に置いてきました。
現在は旦那の車を使用しています。
当初、今の住まいのマンションで駐車場が2台分借りられるようになったら(マンションの駐車場に空きが出たら)、私の車も持ってくればいい、という話をしていました。

が、2年経ってもマンションの駐車場に空きが出ず、、、というか恐らく空きが出ても次の部屋の借り手のために、こちらには回ってこない、というのが実際のようで、私の車は実家に置きっぱなしになっているんです。

実家には車を運転できる者がおらず、屋根だけのガレージにホコリまみれで置かれているようです。
おそらくバッテリーも上がり、オイルなども落ちてしまい、動かないことは確実で、さらに車検も切れています。

ちなみに実家は今の家から車で4時間くらいの場所にあります。

旦那は転勤族なので、またいつか引越しをすることになったら、今度は駐車場2台分借りられるところに越せるかもしれないし、そのときになったら、車を買ったお店に整備等を頼んで乗れるようにしてもらえばいいや、って思っていました。

ところが、実家では、近所の人(複数)がやたら私の車の事を母に言ってくるらしいんです。
「車を放置していて乗れなくなるよ」とか
「そのままにしていてもったいない」とか
「娘さんは車を置きっぱなしにしてどこに行ってるのか(私が家出でもして家に寄り付かないでいるんじゃないの?!みたいなニュアンスで)」とか・・・

そんな連絡を母から受けるたび「放っておいたらいいよ」って言ってるんですが、
先日、また近所の人が「(私の)車を欲しいって言っている人がいるから売ってくれないか」と言ってきたらしいのです。

それに、実家の都合でどうしても8月くらいまでに1度はガレージから車を出さないといけない事情も出来て、今、どうするか困っているんです。

車は出来たら売りたくないんです。

その車自体を気に入っているというのもあります。
結婚して専業主婦になったので、働いた自分のお金で買った最後の車だし思い出もあります。
その車を買ったときに、長く大事に乗って乗りつぶすつもりで買いました。

そして、今年子供を産んだんですが、なぜか、その車に子供を乗せたい、って思いがあります。
「いつもお父さんの車に乗ってるけど、これはお母さんが乗っていた車だよ~」なんて言って、子供を乗せてお買い物とかに行ってみたい。。。


それで、今の家の近くの駐車場を何件かあたりました。
が、今、空きがあるのは一番近くて徒歩で10分くらいの場所で、赤ちゃんを連れて荷物を持って行き来するにはちょっと不便だし、
なんと言ってもマンションの前に旦那の車があるので、雨など降ったら、結局はそちらを使用することになるだろうし、チャイルドシートの(いちいち付け替えるという)問題も出てきます。

そして、車を今の家まで持ってくる手段も、
まず整備して車検を受けるのにお金がかかり、いろんな事情で取りに行くことが困難なので、配送をしてもらわないといけないなぁなんて思って調べたら、それも結構お金がかかることを知って、、、。


実家から車のことで電話があるたび、正直、うんざりだし面倒だなぁと感じるので、
いっそ割り切って、お金をかけて、さほど乗る機会が無いかもしれないけれど、とりあえずその徒歩で10分の距離の駐車場を借りて車を持ってこようか、

それとも、いろんな思いを封じ込めて、辛いけれど、売ってしまおうか、、、、
もう7年前くらいに買った車なのでどっちにしろ二束三文、でも欲しいっていうなら、少しはいい値で買ってくれるかもしれないし、、、なんてことも考えます。

それに、今後のため(必要に応じて今後、車を買うかもしれない時のため)に貯めておくなどしたほうが、今、さほど使う必要がない車にお金をかけるよりいいっていうのは、頭では解っているんですが、、、、

考えが日によって変わってしまって。。。。


なにかいいアドバイスください。

売らなくて、車を維持する安上がりな方法などがあればそれが一番嬉しいですけど、、、

あと、
整備や車検なし(動かない状態のまま)でこっちに持ってきて、借りた駐車場に置いておき、乗るときにこっちの車のお店で整備等をしてもらう、っていうことも考えました。
それでも、動かない車を配送してもらうのは、動く車よりもっとお金がかかるものでしょうか。

なにか、問題の解決に繋がるヒントになるようなことでもいいので、、、助けてください。

A 回答 (6件)

どうしても置いておきたいのであれば、少し手を掛けてやれば大丈夫ですよ。



まず、自動車税は止める事が出来ます。管轄の自動車税事務所に行き、
事情を説明して、抹消登録はしないが、当分乗らない、いずれ乗るが、今は車検は切れている旨
説明すれば止めれます。

次はタンクに入っているガソリンです。
長期間放っておくと変質してしまって、燃えにくくなりますのでエンジンが掛かりません。
空にするか少し残しておいて、乗るときに足せばいいです。

あと、タイヤです。地面に接している部分だけが平らになって型が付いて戻りにくくなってしまう為
走行するとハンドルがガタガタします。ジャッキアップすれば少しは避けられますが、
タイヤのゴム質が硬くなりますのでどっちにしろタイヤは交換でしょう。

バッテリーは端子を外して、動かす直前にでも充電すればいけると思います。

サイドブレーキは掛けない方がいいです。固着してしまうと外れなくなります。

このような対策をしてお子さん乗せてあげましょうよ。

思い入れのある車はプライスレスじゃないでしょうか?
今売ったらいくらとか、0円の価値の車にいくらかかるとかは関係ないと思いますよ。

ただ、もし海外で需要のある車種であるなら予想以上に値段が付く場合がありますので
一度思案してもいいかもしれません。

この回答への補足

みなさんの回答を読んでいろいろ考えた結果、車を売却しました。車検切れにも拘わらず、車検代分くらいの金額で買い取ってもらえました。お世話になりました。

補足日時:2010/07/06 10:04
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自動車税、止められたんですね。。。もう納付しちゃいまいした。。。

長いこと乗らないでも、バッテリー充電してオイル交換してエンジンとか整備すればまたすぐ乗れるようになると思って、タイヤのことは全く考えてませんでした。
そのままにしていてゴムが悪くなったら交換しないと危ないですよね。。。。

サイドブレーキの件なども知らなかったです。
詳しく書いていただいてありがとうございました。

ほんと「プライスレス」なんです。
お金かけても維持したい気持ちも沸いてきます。そうするといつかたくさん乗る時期がやってくるんじゃないか、なんて思ったり。

でも、いろいろ調べていると考えていた以上に維持費がかかることに気付き始めてます(笑)。

もう少し考えて結論を出そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 12:47

二年間は無しで済ますことができたわけですから、不要という結論が出ています。


だったら、処分しましょう。
値段がつくのなら、現金にしましょう。無価値なもの、どころか税金をとられて何もしないマイナス価値からプラスが戻るのならベストでしょう。

私も過去、車を手放しました。CR-Xデルソル7年目10万キロ以上、10万円。ロードスター10年目13万キロ3万円。フォレスターXT7年目10万キロ24万7千円。ロードスターはめっけもんの価格だったと思います。
下取りではなく、ただ手放した場合の状況です。
持っていようかとも思いましたが、質問者さんと同じ状況になることが判っていたので、お金に換えました。

どれも、思い入れがあります。今もどれも手放さずにずっと乗れれば良かったと思っています。現役で走り回っている同年車を見ると余計そう思います。

でも、お金かかるんですよね。維持費が。持ってるだけで。

付近にも農家など土地の広い人の家の周囲にナンバーのなくなった車が置き去りになっているのを見ますが、ゴミ化していくのを年々見ます。

近所にも12年前から屋根付きの(カーポート)駐車場にポルシェがあります。完全な不動車です。埃もたまり、ゴミだと思いますが、持ち主がそこからどかさないということで置き去りになっている迷惑千万という家の持ち主の話でした。

どうみても、物への執着はひどいと考えられてなりません。わたしだって、経済合理性がなければそう成りかねません。でも、考えてみれば、使わないものをため込んでいる、貯蔵している事自体勿体無いお金の使い方だと思いませんか?

早く手放せば、深手にならずにすみませんか?

この回答への補足

みなさんの回答を読んでいろいろ考えた結果、車を売却しました。車検切れにも拘わらず、車検代分くらいの金額で買い取ってもらえました。お世話になりました。

補足日時:2010/07/06 10:03
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実家は持ち家なので、どれだけ置いていても迷惑にはならないんですが、ただ、1年に1度ガレージから出さないといけない時期(それも数時間だけ)がくるんで、その時に車をどうするか、という問題にぶち当たるわけです。その数時間のために車検・整備するのか、ってことで。
といっても、この問題は今回で2回目で、前回は実家に帰り、JAF呼んでバッテリー充電してもらい、ってしました。

でも今回は、、、法定点検もしてないし、車検も切れてるし、で、、、。

維持費、確かにお金かかりますね。
それは解かっています。

でも、さらっと手放せないわけもあるわけで、、、ま、執着と言えばそうなんですが、、、
旦那の車は大きくて運転が面倒になるときもあって、私の車ならもっと気楽なのになーなんて思うこともあるし。。。

今の状態が無駄がいっぱいなのは解かってるんですが、
洋服を処分するように簡単に処分してもいいものかな~、と少々慎重になっている次第です。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 12:38

私も、一台、レストアしないといけない車があるので、お気持ちのいくらかは、わかるつもりです。



 いろいろなファクターがありますが、車を売りたくない、かつ、8月に一度ガレージからだして、また、入れて置いておけるのなら、そこに置いておくのが、安くていいです。どっちにせよ、4時間かかるところでは、あまり使いようもないし、車をうっても、2束三文にしかならないですから。

 駐車コストがそれなりにするところで、不動車をおいておくのは、きついので、これは、まず選択肢としては、ないと思います。よほど、駐車コストが安くない限り。

 2年程度であれば、復活の呪文もそれほど大仰ではないので、できれば、お知り合いなり、つてをたぐって、元メカニックなどに頼めば、簡単に復活できると思います。日本には、そういう、ご老人は沢山いるはずです。。

 不動のまま、移動させるのは、手間がかかるので、コストがかかり、下策です。

この回答への補足

みなさんの回答を読んでいろいろ考えた結果、車を売却しました。車検切れにも拘わらず、車検代分くらいの金額で買い取ってもらえました。お世話になりました。

補足日時:2010/07/06 10:03
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まったく動かさなくても実家に置いておければなーんにも問題はないんですがねぇ。
ガレージから出さないとならない時期が1年に1度必ず来るんです。

実は2年間まったく乗ってなかったわけでなく、
1年半くらい前に、ガレージから出すために帰り、JAF呼んでバッテリー充電してもらって。でも、そのバッテリーではまたすぐバッテリーが上がると言われ、すぐにバッテリーを交換しにカーショップに行き・・・・でもその後、またずっと家に置きっぱなしになってしまい、無駄なことをしてしまいました。
だから、動かないままで移動させることを考えていましたが、、、

でも、動かない車を持ってきたり、駐車場を借りて置いておくのはやはりやめたほうが良さそうですね。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 12:22

現状では5万円で売れるかな?≪私でしたら現状では2~3万でなければ買わないですね≫


車検を通して、走れるようにして、頑張って15万円でしょう
中古査定的には、0円です≪逆に廃車手数料を取られるかも≫
ですから買ってもらえるならその不が良いと思いますよ(^-^)
少なくともスクラップにされるわけでは有りませんので

この回答への補足

みなさんの回答を読んでいろいろ考えた結果、車を売却しました。車検切れにも拘わらず、車検代分くらいの金額で買い取ってもらえました。お世話になりました。

補足日時:2010/07/06 10:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

売るんだったら、車検に出すのはもったいない、って思っちゃうから、買取価格が安いのは仕方ないかな~と思ってます。
販売店に相談してみます。いろいろ。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 12:10

手放した方が絶対的に得です。



乗れない車を乗れるようにするためには、10万以上は必要です。
全く乗らない車なのに毎年自動車税は収めなければなりません。

駐車場を借りて持ってくる?
駐車場代はどれだけ掛かるの?
乗らない車に何十万もかけて、更に乗らないのに毎月毎年お金を持って行かれるんですよ。
旦那はその金についてはどう思ってるの?

手放して、次の車の貯金をするか、子供のために使った方が有効だと思います。

この回答への補足

みなさんの回答を読んでいろいろ考えた結果、車を売却しました。車検切れにも拘わらず、車検代分くらいの金額で買い取ってもらえました。お世話になりました。

補足日時:2010/07/06 10:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>手放した方が絶対的に得です。

・・・そうですよねぇ。。。

駐車場は今住んでいる近辺なら3500円~7000円くらいです。
でも、家から近いところはことごとく満車で、、、
駐車場探しですでにつまづいています(泣)。

旦那は、、、、
そもそも旦那が、結婚して今の場所に二人で住むということになったとき、「後日、(私の)車の駐車場を探すから」と、「駐車場が見つかったら(私の)車を持ってきて良いから」と言ってたんです。

旦那の車は大きいので私は運転を躊躇してたんですが、必要に迫られ運転するようになったんで、旦那は私の車の件を置き去りですよ。
なので、その事を言うと何も言えないみたいで、基本、私のしたいようにさせてくれるスタンスではいるみたいなんですが、
このまま車を維持し続けるのは「もったいない」とは思ってるでしょう。もちろん。

もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 12:07

車検が切れてもディーラーのところへ持って行くには仮ナンバーと言って斜めに赤線が入ったナンバープレートをつければ路上を運転できます。

ディーラーに頼めば整備と車検の手続きをちゃんとやってくれますから電話一本でオーケイです。バッテリーとオイルの交換をすれば動く可能性が高いですから、車検代+整備代でどうでしょうか、15万円くらいはかかるでしょうかね。税金と自賠責もかかりますよ。これは車検代に含まれる場合が多いですから確認しておくことです。これを払わないと車検を取れませんからね。

この回答への補足

みなさんの回答を読んでいろいろ考えた結果、車を売却しました。車検切れにも拘わらず、車検代分くらいの金額で買い取ってもらえました。お世話になりました。

補足日時:2010/07/06 10:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり15万円くらいかかるんでしょうねぇ。。。。
自動車税はもう納付しています。
手続き等、販売店に相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!