プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後8日の女の子です。おっぱいがうまく飲めず、搾乳してほ乳瓶で飲ませています。
おっぱいは出も良く、乳首の形も問題なし。
昼間は15分~30分間直接乳首を吸う練習をしてから、前もって搾乳した分をほ乳瓶であげています。
夜は最初からほ乳瓶であげています。
練習の方法は、
1、赤ちゃんの口元に乳首をちょんちょんとして、口に乳首を含んだら、赤ちゃんが吸うのと一緒におっぱいを絞って少し手伝ってあげる。
2、うまくいけば2~3回チュパチュパしてくれますがすぐに乳首から口を離して泣き出してしまう。
3泣きながら乳首を探すか、そのまま号泣しはじめる。
4、あやして泣きやませてはまた1から…の繰り返し。

この方法で直接母乳が飲めるようにはなりますか?どれくらいで飲めるようになるもんでしょうか?
※練習ではほとんど、というか全く飲めていません。
赤ちゃんが舌の使い方がヘタみたいで、大きな口を開けても舌が奥に引っ込んでしまっています。今は1回60~70cc飲んでいます。

アドバイス、ご意見おねがいします。

A 回答 (7件)

哺乳瓶ですが、ピジョンの母乳相談室という哺乳瓶は


吸う時、母乳を吸うのと近い状態になるように作られています。
これは、口を大きく開けて舌を使って飲むのに良い
練習になりますので、オススメです。
今使っておられる哺乳瓶が、母乳を入れて逆さまにしたとき
ポタポタと出るようなら、直母を飲ませる練習を妨げる
哺乳瓶です。
赤ちゃんも簡単に吸える哺乳瓶の方が楽ですから
そういった哺乳瓶で飲ませていると、ますます母乳から直接飲むのを
嫌がるようになってしまいます。

赤ちゃんによって、母乳を飲むのの上手い、下手があるというのは
私も出産して初めて知らされた事ですが、
どのくらいで、上手くなるかは正直個人差があるので
なんとも言えないですが、哺乳力はうちの子の場合3ヶ月くらいから
アップしたように感じました。

ところで、おっぱいの出ですが、どのくらい良いですか?
良すぎて赤ちゃんがおっぱいの出るペースについていけない
という場合もあるようです。
2、の説明からしてもしかすると出が相当よいのではと思いました。
飛ぶように出たり、そこまででなくてもかなりのハイペースで
出るようなら、赤ちゃんも飲みきれなくておっぱいから
口を離して泣き出したりします。
そういう場合には、出るペースに勢いがなくなるくらいまで、
搾乳してあげた方が良いです。
母乳の出がいい場合、1のママが手伝うというのは必要ないのでは
と思います。
うちの子も口を大きく開けるのが下手でした、
3のように、大きい口を開けて泣いている時に
おっぱいをかぽっといれると、結構上手くいったり
する事もありましたが、これは赤ちゃんにもよりますし、
気が向いたら試してみてください。
    • good
    • 3

こんばんは!


ご出産おめでとうございます☆

うちには1歳3ヶ月の双子の娘がいます。
おっぱいって、あげれば自動的に飲んでくれるものだと思ってたので、まっさかこんな大変な思いをすることになるとは思っていませんでした。

参考になるかわかりませんが、私の経験を書いておきますね。
私は予定通り36週で双子の女の子を出産しました。
当然のように母乳で育てるものと思い込んでいましたし、母乳への思い入れが強かったのですが・・・
体重自体はものすごく軽いというわけではなかったのですが、やはりまだ小さくて体力もないので、直接授乳は無理でした。

母乳育児に力を入れている産院だったので、毎日一生懸命授乳の練習をさせてくれましたが、まず乳首が口に入らないのと入りかけても吸えませんでした。しっかり口にくわえさせてと言われても、無理でした。
退院後も毎日数回は母乳を吸う練習をするように言われましたが、双子の育児があまりに大変で、そんな余裕もなく・・・。
もしかしたら、直母は無理なのかもしれないなんて不安に思う日々でした。

なので最初は搾乳からスタートでしたが、結局ふたりとも直母になり完母で育ちました。
(先月突然揃って卒乳してしまい、嬉しいようなさみしいような・・・です)

完母目指して私がやったことは、、、
体重が増えて体力がつけば直接飲めるようになる!と信じて、まずは体重を増やすことに専念しました。3キロになれば吸えるハズ。と思い、吸わせる練習で赤ちゃんが疲れてその後哺乳瓶で飲めなくならないように、練習は1日1分位で切り上げました(笑)

そして、使った哺乳瓶は『母乳相談室』です。これは全ての二プルの中で一番穴が小さくて、飲みにくいようです。産院では確かに傾ければ出てくるような二プルでしたが、退院後は『母乳相談室』でたったの30mlを30分かけて飲ませることからスタートでした。ただ、どうしても量を飲ませたい時には飲みやすそうな普通の哺乳瓶を使ってました。よく出るみたいでむせてました(笑)
さすがに飲む量が増えてからは『母乳実感』にかえましたが。

搾乳は、メデラ社のシンフォニーという電動搾乳機を使いました。
これは産院でも勧められたもので、乳腺などを痛めることなく短時間で搾乳できるんです!母乳の分泌も促進してくれるみたいなので、正直今でもシンフォニー様様だなと思っています。
買うと30万円以上するみたいなので、レンタルしていました。
5分で左右合計400ml以上搾乳できたので、ものすごくお腹がすきました(笑)

結局直母が軌道に乗ったのは、2ヶ月になってからでした。
けれど、搾乳したものを『母乳相談室』で飲ませていたこともあってか意外とすんなり乳首を吸ってくれました。

こんな内容で役に立つか分かりませんが、何か少しでも参考になったら嬉しいです。お互い育児がんばりましょうね!
    • good
    • 1

大丈夫です。

始めは上手く飲ませられず戸惑うお母様がたくさんいらっしゃいます。きっと飲めるようになります。
とにかく母乳を飲ませる事。今は練習のみです。赤ちゃんもお母さんもコツを掴むことです。おっぱいの練習はおっぱいでしか出来ません。何よりいつも目の前にあるのですから、他の物を使う必要はありません。
お母さんが頑張れるのであれば、一回量をミルクを足してお腹を満たしてやるのではなく、一時間おきにでも母乳を吸わせてやることがいいかと思います。全く飲めずに泣いてしまうため、ミルクを足すしかない場合、もし今後、母乳で育てるおつもりであれば、哺乳瓶はやめたほうがいいでしょう。哺乳瓶とおっぱいでは、舌使いは全く違います。今は哺乳瓶も改良されて、おっぱいに似ているものもあり、昔に比べ近付いていますが、それは形だけの問題で、当たり前ですが哺乳瓶には乳腺などはありません。おっぱいは舌を絡ませ扱いて、刺激して出します。それはゴムの乳首では出来ません。そして、哺乳瓶はいつも一定の量が出ますが、出が悪い時、溢れるくらい出る時があるおっぱいの、上手に飲む訓練にはなりません。それも、おっぱいも上手く飲めない、まだ生後間もない子には、なおさら哺乳瓶はやめた方がいいです。
母乳は沢山でていますか?赤ちゃんがアップアップ言って必死で飲んでたり、口の端から溢れてたら、充分出ていますから大丈夫ですが、乳首を噛んだり、怒って外したりする場合は出ていない、飲めていない事が多い様です。
そしてお母さんが絞って手伝う必要はないかと思います。それよりは、マッサージをした上で、赤ちゃんが吸い始めるとおっぱいが張り、自然と出てくる方がいいおっぱいです。そのために、母性が充分働く様、お母さんがゆったりとした気持ちで飲ませてあげて下さい。
焦らず、落ち込まず、気長に…。
    • good
    • 4

御出産おめでとうございます。


母乳育児、赤ちゃんのために、めげずに頑張ってほしいと思います。ママも夜中にミルクを作る手間が省けるしね。
まだ生後8日だと、上手く飲めない子は沢山いますから、肩の力を抜いて安心してください。
まず、飲ませる前にしっかりとおっぱいのマッサージをして下さい。その時に、充分に乳首を柔らかくして下さいね。乳首が硬いと、イヤがったり、柔らかくなるまでに赤ちゃんが疲れてしまう事もあります。そして『ここまで押し付けちゃうの?』ってくらい、赤ちゃんの顔をおっぱいにくっつけてみて下さい。鼻が潰されてないかは、苦しそうな顔、わかりますよね。心配でしたら赤ちゃんを離すのではなく、空いている方の手でおっぱいを押さえて鼻の所に隙間を作ってあげましょう。そのくらいくっつけた方が、しっかり口に入り飲みやすいです。離してしまわないよう押さえてて下さい。
どんな風に飲まされていますか?縦抱き、横抱き、フットボール抱き(右の胸なら右腕に抱えるように抱きます)色々試してみるのもいいかと思います。初めは難しくても、馴れるとどれも簡単です。授乳クッションはありますか?あると飲ませやすいと思いますよ。
最後に、哺乳瓶ですが、おっぱいと哺乳瓶の乳首では舌の使い方は全く違います。赤ちゃんにとっては、哺乳瓶の乳首の方がとっても楽に飲めますから、慣れてしまうとおっぱいの乳首を拒否し始める事もありますし、乳首混乱になり、おっぱいを上手く飲めなくなる事もあります。もし、母乳を飲ませたいと思っておられましたら、スポイトや、コップで少しづつ口に入れて飲ませてあげる事をお勧めします。もちろん、時間もかかりますし、上手く飲めずこぼすと思うのでタオル等は準備されて…。
とっても根気のいる事かもしれませんから、かなりのストレスになる様でしたら無理はされないで下さい。上手く吸えない以前に、ストレスでおっぱいが出なくなると困りますからね。
そして、おっぱいは食べ物でちゃんと味が変わり、赤ちゃんは美味しい不味いはわかりますし(不味いと飲まない子もいます)、母乳を飲ませて入れば、離乳食はスープなどから始めなくていいと言われるくらい、色んな味を覚えていきます。和食中心で、三食ちゃんと食べてあげて下さい。
赤ちゃんは、天才です。そして、信じられないくらい日々成長しています。
早く上手く飲めるようになるといいですね。
    • good
    • 0

おっぱいをあげる時にチュパチュパ音がするのは、キチンとくわえられていない証拠です。



母乳瓶の乳首をくわえる事が出来る子だから、下手な訳ではないです。

問題はお母さんの飲ませ方。
くわえる部分は乳頭だけではなく、入輪部までです。くわえ易いように、入輪部までを柔らかくほぐしてからくわえさせてみて!

母乳瓶の乳首の長さが目安です。授乳前にひと手間だけど、潰して柔らかくしてみて下さいね(^-^)
赤ちゃんが舌で巻きつけて、歯茎で入輪部をカミカミしながら飲めるようになれば、搾乳の手間も省けます。

頑張れママ!
    • good
    • 1

うちは私の母乳量が普通で、子供がすんごい飲む子でバランスが合わず苦戦しました。



病院で生まれたのかな?

私は病院で生んだのですが、近所の助産院でおっぱいの相談をよくしてました。
病院より小さくてアットホームな助産院の方がゆっくり話せるし、経験豊富な助産師さんがいると思います。
多分おっぱいの知識は抜群ですよ。

ぜひ試してみてはどうですか?
    • good
    • 1

こんにちは♪




8日かぁ~♪おめでとうございます♪


あたしは3人の子供を持つママです(^3^)/


長男を除いて(帝王切開だったので、長男の時は全身麻酔だったのぉ(ToT))二男三男は病院が母乳育児がすんごい所で…

あたしの乳首があまり形がよくなくって、苦戦しました。助産師さんに根気よく!!と言われた時もありました…(T-T)でもコツをつかめば、夜も寝ながらあげれるし、楽でした♪

はじめは、なかなか上手く与えられなくて泣きながらどうして?何で?とテンパりました!

哺乳瓶を上手く使えるなら、大丈夫だと思います♪

母乳を与える時、乳首の先だけではなく、ちょっとだけ、深めにあげてみたらイイんじゃないかなぁ?
それでも…だったら次の健診の時に相談してみては…☆
助産師さんに指導してもらえば大丈夫だと思います♪
あんまり考え過ぎず、マイペースで気楽に★ですよん!

頑張ってください♪ママ♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!