
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
転職エージェントの者です。
他の方も仰っているように、各企業によりけりですが、一般論として言えばもちろん不利にはなります。新卒採用としてNGとしていない企業でも、評価が大体同等であれば3浪の学生よりも現役か1浪の学生を採用するのはごく当然のことです。
質問者さんが現在1浪中と仮定して、今度の受験で第1志望に合格できなかった場合にもう1年浪人して第1志望を目指すべきか、第2志望に入学するべきか?と問われれば、余程第1志望への思いが強い(その大学でなければその先の目標に到達できない、など)のでなければ、第2志望への入学をお薦めします。
2浪してしまいますと、3浪程ではないにしろ就職活動で不利になりますし、もし留年してしまえば2浪+1留となり、3浪以上に不利になってしまいます。
もう一点よく考えておかなければならないのは「定年年齢」は一定だという事です。浪人・留年をするという事はその分勤務可能年数が減ってしまいますから、生涯獲得賃金も減ってしまいます(院卒者は勤務年数は減りますが、その分大卒者よりも初任給が高く設定されますから意味合いが全く違います)。
3浪するという事は、現役に比べて「それなりに給与が高い、定年前の3年間分の給与がもらえない」わけですから、その点は意識しておくべきかと思います。
No.3
- 回答日時:
nue11殿
会社によりけりです。社会人経験が全く無ければ新卒という会社もあります。ちなみに新卒というのは、新規学卒のことを言いますので、3浪だろうが、40歳であろうが、留年しようが、新卒に変わりはありません。私は27歳新卒で内定もらえました。あまり年齢は関係ないと思います。
No.2
- 回答日時:
文系でしょうか?理系でしょうか?
私の周りで、3浪、3浪+留年、3浪+修士という人がいましたが、普通に大手メーカーやそのグループ会社へ就職していました。何か光る物があれば、+5くらいでも大丈夫ということでしょう。
これは、理系を対象とした技術職だからという理由もあるでしょうし、文系だと過度の浪人や留年が絶対的に少ないでしょうから、厳しいかもしれません。
私立大のトップ2校であっても、文系で3浪をしたら厳しいと言われていますし、厳しいと言われるだけの事例もあります。何よりも、光る物がない割に、ひたすら大学名に頼っているからだと思いますが。
「私は○○大学だから優秀です!」という人がほしいわけでなく、「私は○○大学を通し、××が出来るようになりました!」というのがほしいのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 高卒で新卒就職後に1、2年働いてからの浪人扱いの大学に入りそこから就活すると事実上2回新卒になるみた 1 2023/03/23 22:24
- 経済学 2浪文系修士の就職活動について 3 2022/05/11 22:09
- 新卒・第二新卒 28歳二浪院卒はやはり新卒で就活は難しいのでしょうか。 9 2023/07/09 12:35
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 3 2023/05/22 12:16
- 新卒・第二新卒 これって私が悪いんですか?公務員浪人生です。 学生時代からアルバイトしていたところから正社員させてや 4 2023/05/22 06:42
- 転職 20代前半です。 転職活動にリクルートスーツを着るのは問題ないですか? 新卒での就職活動用に購入した 4 2023/08/06 13:17
- その他(悩み相談・人生相談) 2浪で理系Fラン私立に行くのと、2浪で理系専門にいくのと、2浪でやっぱ高卒就職するのはどれがいいです 1 2023/03/18 16:55
- 就職・退職 5/31日に新卒で3年間働いた所を会社都合で退職し、再就職手当の為8/1日に別会社を入社しましたが、 4 2022/08/15 11:15
- 新卒・第二新卒 半期留年して9月卒業する場合、その次の年の新卒採用扱いで就活を行うのでしょうか? 2 2023/05/10 20:12
- 就職 日東駒専の大卒初任給はどのくらいですか?予想される平均や既卒者であれば実例なども教えて欲しいです 検 5 2023/03/12 20:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実質3浪での就職はどれくらい厳しいですか?私は現在19歳で2015年の春に高校を卒業した者です
就職
-
3浪以上した人はやっていけてましたか? 馴染めました? 大学でです。
大学・短大
-
三浪した後大学院に行くのは就職無謀なんですか?
大学院
-
-
4
3浪の将来への影響は(研究者への道等で)
大学・短大
-
5
公務員浪人(三浪目)について
中学校受験
-
6
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
7
大学新2年生です。実質3浪覚悟で、行きたい大学を再受験すべきか
大学・短大
-
8
大学二年の四浪ですが公務員として就職するべきかかなり悩んでいます。
就職
-
9
27歳新卒の就職活動
就職
-
10
二浪1年就活浪人と、三浪ってどちらが就職不利ですか?
新卒・第二新卒
-
11
院卒で就職する際は、2浪も3浪も大して変わらないんですか?
新卒・第二新卒
-
12
4浪明治 文系はまだ救いはありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
実質5浪の私でも国立大を受けたいのですが
大学・短大
-
14
3浪院卒で理系の就職は‥
大学・短大
-
15
20歳 浪人崩れの無職です
片思い・告白
-
16
私立文系MARCH志望の三浪です
【※閲覧専用】アンケート
-
17
三浪で帝京大学か、四浪か。
大学・短大
-
18
多浪の早慶大就職
大学・短大
-
19
実質3浪、大学に行くか迷います。
大学受験
-
20
三浪での就職について
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留学はやめるべき?
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
理系の留年
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
高校卒業後2年間工場で働いたあ...
-
現役と一浪とは就職で差別化さ...
-
就職活動の卒業か留年か
-
風俗で働くのは就職とか新卒と...
-
留年した場合の就職と面接について
-
薬学部生です、将来の進路がわ...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
就職活動改善がダメなら
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
うちの両親(共に52歳)の話です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
2留の進路
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
31歳新卒の就職先について
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
部活に熱中し留年しました。
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
留年or浪人は金融業界の新卒入...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
文系大学四年生ですが、後期の...
-
2浪1留について(理系です)
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
留年した場合の就職と面接について
おすすめ情報