プロが教えるわが家の防犯対策術!

就職活動の時、3浪以上は新卒として扱ってもらえないというのは本当なのでしょうか?

A 回答 (4件)

転職エージェントの者です。


他の方も仰っているように、各企業によりけりですが、一般論として言えばもちろん不利にはなります。新卒採用としてNGとしていない企業でも、評価が大体同等であれば3浪の学生よりも現役か1浪の学生を採用するのはごく当然のことです。

質問者さんが現在1浪中と仮定して、今度の受験で第1志望に合格できなかった場合にもう1年浪人して第1志望を目指すべきか、第2志望に入学するべきか?と問われれば、余程第1志望への思いが強い(その大学でなければその先の目標に到達できない、など)のでなければ、第2志望への入学をお薦めします。
2浪してしまいますと、3浪程ではないにしろ就職活動で不利になりますし、もし留年してしまえば2浪+1留となり、3浪以上に不利になってしまいます。

もう一点よく考えておかなければならないのは「定年年齢」は一定だという事です。浪人・留年をするという事はその分勤務可能年数が減ってしまいますから、生涯獲得賃金も減ってしまいます(院卒者は勤務年数は減りますが、その分大卒者よりも初任給が高く設定されますから意味合いが全く違います)。
3浪するという事は、現役に比べて「それなりに給与が高い、定年前の3年間分の給与がもらえない」わけですから、その点は意識しておくべきかと思います。
    • good
    • 3

nue11殿


会社によりけりです。社会人経験が全く無ければ新卒という会社もあります。ちなみに新卒というのは、新規学卒のことを言いますので、3浪だろうが、40歳であろうが、留年しようが、新卒に変わりはありません。私は27歳新卒で内定もらえました。あまり年齢は関係ないと思います。
    • good
    • 31

文系でしょうか?理系でしょうか?



私の周りで、3浪、3浪+留年、3浪+修士という人がいましたが、普通に大手メーカーやそのグループ会社へ就職していました。何か光る物があれば、+5くらいでも大丈夫ということでしょう。

これは、理系を対象とした技術職だからという理由もあるでしょうし、文系だと過度の浪人や留年が絶対的に少ないでしょうから、厳しいかもしれません。

私立大のトップ2校であっても、文系で3浪をしたら厳しいと言われていますし、厳しいと言われるだけの事例もあります。何よりも、光る物がない割に、ひたすら大学名に頼っているからだと思いますが。

「私は○○大学だから優秀です!」という人がほしいわけでなく、「私は○○大学を通し、××が出来るようになりました!」というのがほしいのでしょうね。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ちなみに私は文系です。
自分の中でこれだと思えるものを探せるように頑張ります。

お礼日時:2010/06/26 09:01

会社によって違います。


新卒採用が会社によって違いますが、2浪まで、あるいは3浪までくらいだと思います。
年齢制限についてなので、たとえ現役でも何回も留年したらだめですし、
休学して留学していたとしても年齢制限に引っかかればアウトで、新卒採用試験を受けることができません。これが日本社会の大問題だと私は思うのですが。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
年齢制限もあるのですか…それは知りませんでした。情報ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/26 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A