
私は今年通信制高校を卒業してもうすぐ21歳の女です。
今年大学を受験しましたがダメでした。
現在浪人中です。
予備校に通ってますが、今まで通信制で勉強をしてなかったので偏差値は低いです。
勉強したい事があり関関同立の文学部を目指してます。
でも来年もし入れたとしても実質3浪だし、就職できるのかという不安があります。
専門も考えてますが、特に専門的な職業に就きたいわけではないので気が進みません。
一応短大も考えてます。
大学のキャンパスライフを一度は体験してみたかったです。
でも今更入れても就職も厳しくなりますよね?
関関同立以下の大学とかだとどうなりますか?
ベストな選択は何でしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうですね、しょぼい大学でも今年行ってしまえばよかったのにと思ってしまいますよ。
良い大学良い企業、そういうことに縛られていたら道は開けませんよ。
良い企業のつもりが10年先はどうなっているのかわからない時代です。
自分がどう生きて生きたいのか。そこを考えてそのための道具が大学なのです。
現役生や一浪なら、文学部の好きなところに行っても、高偏差値の有名大なら、有名企業の総合職も狙えますけど、そうでないのなら、もう少し煮詰めて考えたほうがいいですよ。
KKDR以下でも、語学や対人スキル、資格を持てば、一流どころは無理でも中堅なら充分狙えます。
自分がその企業の「役に立つ人材」であることをきちんと認めてもらえるかどうかです。
ともかく、今現在、就職しようとしても厳しいわけですし、やりかけたことだから頑張るだけ頑張って大学に受かること。まずはそれでしょう。
か、好き嫌いなど言っておれるほどの身分じゃないと思うのなら、医療や福祉など人手不足の業界を考えてそれらの資格系に変えるということもかなり現実的な選択ですよ。
実際に、KKDRクラスを出て就職がうまくいかなくて福祉の専門に行く人もいます、看護学校に行く人もいます。そういう人が増えているのも事実です。
うちの近所の看護学校も社会人入学希望者が多くて、社会人枠は四大卒に限定したようです。
漫然と大学にいっても就職できなかったり、派遣社員をしていると30前になると派遣切りが怖くなってきたり、やはり最後は資格となりますよ。
世の中にどんな資格があるのか、どれならやりたいのか、よく考えたほうがいいですよ。
No.4
- 回答日時:
大学生ごっこってただの浪費ですな。
ゆとりでも大学に入れるようになった今、ただの大卒なんて興味を持たれないでしょう。寧ろ、しっかり働いて、その上で
大学生ごっこが必要と感じるならば進学すればいい。但し自己負担で。
質問者は自分自身に投資するとしてもったいなくはないですか?
俺がその立場ならば、カネも時間も惜しいです。自分で稼いで投資するならば
誰にも文句を言われる筋合いはない。それぐらいの動機を持てなければ無駄ですな。
No.3
- 回答日時:
現役で大学行っても就活で苦労するのが当然という昨今、
3浪を好き好んで採用する企業となると、
企業のランクを相当落とさないといけないね。
文学部ってのも、ビジネス系学部に負けるし、
コンピュータ、外語、医療といった、
手に職をつけてもらえる学校に行った方が就活はしやすいんじゃないかな。
プログラムが書けるとかだと、
派遣やアルバイトも視野に入れると、仕事にありつけやすいですよ。
No.2
- 回答日時:
>今更入れても就職も厳しくなりますよね?
厳しいさ、企業は25歳だと新卒とカウントしないからね。
とはいっても、諦めて就職に舵を切っても現状、一般企業では中卒中途採用枠で勝負するしかないんじゃないの。
それに比べりゃ雲泥の差がある。
>ベストな選択は何でしょうか?
関関同立以上とその下では面接会場が別ってハナシはよく聞くが関関同立に行けなかったとしても悲観する事はない。
全ての企業がそうだと言うわけではないし、企業は難関大にもマヌケはいるし、なんちゃって大学にも優秀な子がいる事は知っている。
関関同立目指して努力してりゃ結果が出なくともどっかにもぐりこめるよ。
企業は25歳だと新卒とカウントしないってのも一般論だし実力つけてりゃ道は開ける。
コミュニケーション能力が最重視されるが学業すっとこではハナシなならない。
大学・短大へ入ってからが勝負やで。
頑張りや。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- その他(社会・学校・職場) 消防 公務員試験 今後 2 2022/11/08 07:57
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
- 大学受験 2浪東京経済大学経営学部について質問です。 僕は偏差値40の専門高校卒で、在学中難病になり高2から卒 3 2023/03/30 11:21
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3浪以上した人はやっていけてましたか? 馴染めました? 大学でです。
大学・短大
-
三年遅れで大学に通うとして馴染めるでしょうか。 高校の時にうつ病になり二年療養してました。診断を受け
大学・短大
-
実質3浪での就職はどれくらい厳しいですか?私は現在19歳で2015年の春に高校を卒業した者です
就職
-
-
4
実質三浪で大学受験 現在20歳男、訳あってうつ病になり一年半引きこもっていました。 それで受験勉強の
大学受験
-
5
3浪以上、3年以上遅れて大学の工学部に入学したかたに質問です 就職はできましたか?また、推薦で就職で
大学・短大
-
6
三浪するか専門or就職かまよっています。
大学・短大
-
7
二十歳の高卒フリーターです。二浪の年に通信制大学に入ろうと思っているのですが、その時二浪で就職不利に
大学・短大
-
8
大学新2年生です。実質3浪覚悟で、行きたい大学を再受験すべきか
大学・短大
-
9
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
10
3浪でサークルはムリ??
その他(教育・科学・学問)
-
11
二浪専門学校は学校内で浮きますか?(友人関係などにおいて) また、就活でもやはり現役専門学校の子達ば
専門学校
-
12
三浪した後大学院に行くのは就職無謀なんですか?
大学院
-
13
2,3年遅れて進学するとき就職するとき不利にならないか?
専門学校
-
14
一度大学を中退して、再受験された方っていますか?実体験を語って欲しいです。
大学受験
-
15
二浪Fランで就職するには
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
4浪明治 文系はまだ救いはありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
3浪すべきがどうか
大学・短大
-
18
3年遅れ理科大は大手メーカー就職出来ますか? 3浪早慶の方がマシですか?
大学受験
-
19
3浪の将来への影響は(研究者への道等で)
大学・短大
-
20
二浪で大学に入られた方(実質二浪も含みます)
【※閲覧専用】アンケート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週に何回大学に行きますか?
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
なんで産んだんだろ
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
大学院進学のためにお金を貯め...
-
受験科目が世界史、英語、国語...
-
私立大学に進学することが両親...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
国立志望って受験終わると何割...
-
指定校推薦の辞退
-
看護科志望で数Ⅲを選択するかど...
-
神奈川大学と東海大学の偏差値...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
三浪で慶應
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
大学の設備ってすごく豪華な造...
-
大学校を辞めてやり直したいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
国立志望って受験終わると何割...
-
国立前期落ちました。 私は何よ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
大学 合格発表で一番最後に発表...
おすすめ情報