
No.9
- 回答日時:
雷が鳴って、もしも近くの送電線等に落雷した場合その送電線を伝わってもの凄い電流・電圧が突入してくる恐れがあり不幸にもご自宅の電線を伝わって突入電流が流れてきた場合はPCどころかテレビやその他の家電はコンセントから流れてきますので即破壊されますので雷が近い場合は出来るだけテレビやその他コンセントを抜ける家電は抜いておくほうが安心ですしたとえサージキラーの類を使用していてもあまり効果は期待できませんので気休め程度とお考えください。
それから雷が近い場合のノートPCの使用状況ですが、ACアダプタを接続せずにLAN ケーブルを抜いておけば大丈夫です(LANケーブルからもサージ電流は流れ込んできます)し無線ランでネットされている場合はACアダプタのみ接続せずにバッテリーパックで電源使用しておけばネットしていても大丈夫です心配いりません。
***PCの基盤やメモリ等はあなたの静電気でも1発で破損しますのでメモリ等を交換する場合必ず何でもよいですから金属に手を触れて静電気を放電するようにしましょう、これさえ忘れなければ大丈夫です)***
***但し他の回答者様の回答にありますようにデスクトップの場合落雷しなくてもデスクトップ使用中にいきなり停電した場合内蔵HDDが破損して(この場合の破損とはHDDが動作中に停電によりHDDのデイスク面に傷がついてしまい、起動するとOSを読み込み出来なくなり起動できなくなりますので下手をするとリカバリーDVDでリカバリーしても起動できなくなりHDD交換する必要が発生しますしもしもHDDリカバリーの場合はメーカー修理しか対応できないため修理代金が¥5~7万円程度かかりますのでくれぐれも停電には注意が必要ですよ***
ありがとうございます。
雷が近い場合は、パソコンに限らず家電はコンセントを抜いたほうがいいのですね。
ノートPCで、バッテリー使用で無線ランなら、大丈夫なんですね。
No.5
- 回答日時:
遠くの雷鳴でしたら大した心配はいりません。
もっとも停電は遠雷でも起きることがありますから油断はなりませんが。どうしても使いたいという場合はノートパソコンにすることですね。ノートパソコンで電源アダプターも切っておけば大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
別に雷が鳴っている程度ならPCを使用してもなんら問題ないです。
注意しないといけないのは近くに落雷があると、コンセントを通して過電流が流れる可能性があるためです。
でもそれも可能性はとても低いですけどね。
近くで落雷が有るかどうかは雷鳴でわかるでしょ。
雷雲が近づいてきて、落雷の可能性が高くなったら一時使用を中断して過電流の流入を避ければいいだけです。
ありがとうございます。
>雷雲が近づいてきて、落雷の可能性が高くなったら一時使用を中断して過電流の流入を避ければいいだけです
落雷の可能性が高くなったら一時使用を中断して、気をつけます。
No.3
- 回答日時:
もしサンダーカットを繋いでいないなら、電源を落とすだけではなく、コンセントを抜いた方がいいですよ。
パソコンを繋いでいるコードには雷の被害を防ぐためにサンダーカットを繋ぐことをお勧めします。これは停電が起きたときに数分間は電圧を維持してくれる機能をつえけたものもあるので、これをつけると作業中のファイルを退避する暇を稼げます。これについては下記を参照して下さい。参考URL:http://www.fukase.co.jp/site/THUNDERCUT.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 雷の対策について 3 2023/05/01 21:14
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- その他(災害) 雷恐怖症 5 2022/04/22 18:56
- Gmail emailを新しい別のPCで使う方法 1 2022/08/03 00:10
- 台風・竜巻 雷なっててもパソコンを充電してなければ使ってなければ大丈夫ですよね?万が一停電しても 4 2023/07/10 20:03
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- その他(災害) 激しい雷雨になる所があると聞くんですが、雷も激しく鳴って雨も激しく降るってことでしょうか?雷雨との違 3 2023/08/16 22:00
- 作詞・作曲 作詞評価をお願いします。 ※の部分はサビです。 曲名は、青春コンプレックス 暗く狭いのが好きだった 1 2022/11/19 09:36
- 邦楽 作詞評価をお願いします。 ※の部分はサビです。 曲名は、青春コンプレックス 暗く狭いのが好きだった 2 2022/11/18 20:48
- その他(災害) 雷恐怖症です 小学生の時見せられた雷は危ない的な再現映像を見せられてから無理になりました。 なので私 1 2023/04/01 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報