
エレコムの、HDMI端子機器と,、DVI端子機器を、接続可能にするケーブルを購入し、
パソコン側にDVI端子、モニター側にHDMI端子でつないでいるんですが、
パソコン側のモニターケーブルの差し込み口のネジに、
ケーブル(DVI端子)側のネジが、うまく(入って)締めることができません。
>>http://www2.elecom.co.jp/cable/av/cac-htd/index. …
手で押さえている限りでは、映像はきちんと映るのですが。
締め込むオス側(DVI端子)のネジの直径がほんの少し大きい様で、
うまく、パソコンのモニター端子の差し込み口のネジ穴に、締め込む事ができません。
パソコンのモニター端子の差し込み口のネジ穴(これもネジなので交換可能です)を、
もう少し大きい物に、交換できれば良いのですが、そのようなネジなどあるのでしょうか?
困っています。
よろしく、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのPC(ビデオカード)のメーカーと型番は?
DVIのコネクタの固定用ネジはインチネジの#4-40の筈ですが、もしかしたらミリネジのM2.6当たりが付いてる気がしますけど・・・。
http://www.neji.co.jp/kikaku.htm
一応下記のような製品はありますが、もし本当にビデオカード側にミリネジが付いているのなら、そのメーカー等に問い合わせた方がいいと思いますけど。
製造ミス等の可能性があります。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/LN.php
この回答への補足
ありがとうございました。
パソコンは、マウスコンピュータの「Lm-A511X」という機種で、グラフィックボードはオンボードです。
(ATI RADEON(TM) HD4250 (オンボード/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1)
>>http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp …
それで、リンク先(http://www.cabling-ol.net/cabledirect/LN.php)を見たのですが、
「~ビデオカード側にミリネジが付いて・・・」とは、(ページ先の製品で)、
型番(LN-440-26)、タイプまたは長さ(雄ネジ♯4-40/雌ネジM2.6)がついており、
これを、型番(LN-440)、タイプまたは長さ(雌ネジ♯4-40/雄ネジ♯4-40)に変えればいいのですね?
・・・これであっていると思うのですが、もう1度お答えいただけますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
液晶パネル再利用できますか?
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコンのCD/DVDドライブの応答について質問します。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
自作PCの仮組について
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
BIOSにHDDが認識されない
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
PC2台、プリンター1台の接続
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
9
夜中に勝手に起きるパソコン
BTOパソコン
-
10
[自作パソコン] HDDアクセスランプの交換・販売
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
画面表示の横伸びが直りません
モニター・ディスプレイ
-
12
地デジテレビで、内蔵のHDDに録画した番組をDVDに焼く方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
13
HDD増設後、PCが起動しない
ドライブ・ストレージ
-
14
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
初自作でファンが回らないです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ワイヤレスキーボード とマウス を購入予定ですが、デスクPC本体を机の
BTOパソコン
-
17
DELLディスプレイ内蔵スピーカーから音が出ない
デスクトップパソコン
-
18
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
19
自作PCのOSインストールで困っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
外付けHDDへコピーしていて遅延書き込みエラー
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロレックスデイトジャストについて
-
壁の一部を塗りたい。
-
ねじ山がつぶれて、ねじが取れ...
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
車でスポイラーを外した止めネ...
-
頭のネジ外れている人はどうい...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
手すりの外し方が分からない
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
インターホーンの親機の交換に...
-
ALCビスと一般的なビスの違い
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
ペンライトの電池を抜きたいの...
-
インチラッパってなに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
ロレックスデイトジャストについて
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
手すりの外し方が分からない
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
おすすめ情報