アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

酸化力について
自分で考えてもわかりません

問.次の反応から、S,Cl2,Br2,I2を酸化力の強い順に並べて書け。

2KBr+Cl2→2KCl+Br2
2KI+Br2→2KBr+I2
2KI+CI2→2KCl+I2
H2S+I2→2HI+S

解答 Cl2 Br2 I2 S

上の反応式をどう使って答えを導けばいいんですか?

原子半径の大きさからCl2>Br2>I2となる(考え方合ってますか?)のはわかるんですけど…
酸化力の強さはどうやって判断したらいいのですか?

A 回答 (4件)

ORUKA1951様、いつも勉強させて頂いています。


ただ、今回は気にかかることがありました。

>なんてどうせ後からとってつけた説明で、
>科学Scienceは事実の観察から判断して、それを説明する理論--理屈を
>見つけ、さらにそれを検証していくもの

「事実の観察から判断してそれを説明する理論」こそが後から
とってつけた説明ではないでしょうか?
いくつかの事実を系統的に並べて(ここが難しいのですが)、
できるだけ多くのケースにあてはまる理論を導き出すのが科学では
ないでしょうか。

今回の酸化力の件ですが、原子半径の小さいもの(F、O、N)に
酸化力の強いものが多いことに気が付くはずです。そして、17族は
同じ周期の他の族よりも酸化力が強いことにも気が付くはずです。
ならば、同族ならば原子半径が小さい方が酸化力が強いという結論に
なり、ここから酸化力は原子核と電子の間のクーロン力に比例する
ということが見えてくるはずです。表面上の現象が最終的にクーロン力や
引力まで分解されれば科学の役割はほぼ十分にハタしたと言えるのでは
ないでしょうか。

で、質問者様の件ですが、
ClはBrよりも酸化力が強いのです。言い換えれば、BrはCl
よりも弱いのですから電子を取ることはできません。
2KCl + Br2 → × になります。

ハロゲンの酸化力は
 I <  Br  <  Cl  < F
ノビ太   スネ夫    ジャイアン ジャイアン母
という感じで覚えましょう。

ドラえもんのレギュラーメンバーはノビ太、スネ夫、ジャイアン、
静香ちゃんです。ジャイアンの母は強すぎて滅多に出てこないのです。
今回の問題でも出ていませんよね。
Fは掟破りに酸化力が強く、ガラスと反応したり、他の原子と反応
しないと言われる希ガスと反応したりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません

例えがすごくわかりやすかったです
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/07/21 19:15

>原子半径の大きさから



 エッ!!。理科--化学の学習方法というか学問を根本的に間違ってる。原子半径の違いから。。なんてどうせ後からとってつけた説明で、科学Scienceは事実の観察から判断して、それを説明する理論--理屈を見つけ、さらにそれを検証していくもの。

 この場合は、単純なゲームの問題と一緒

2KBr+Cl2→2KCl+Br2  Cl2君がBr2君より強いのでKを奪い取った
             →Cl2 > Br2
2KI+Br2→2KBr+I2   Br2君がI2君より強いのでKを奪い取った
             →Br2 > I2
2KI+CI2→2KCl+I2   Cl2君がI2君より強いのでKを奪い取った
             →Cl2 > I2
H2S+I2→2HI+S    I2君は、S君より強いのでHを奪った
             →I2 > S

 小学生でもわかる問題でしょ。・・・・そして大事なことは実験結果からルールを見つけ出すこと。それを学ぶのが理科であり科学です。原理や法則を覚えてそれを使うのは科学じゃない。小学校の理科以来、連綿としてそう学んできたはず。だから実験をする。高校の化学なんて毎時間の様に実験させるのはそのためです。

 この反応は、日本の数少ない自給率100%というか輸出資源であるヨウ素の取出し方の話題も学んだはず。---色々な関連話題と一緒に覚えようね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません

化学の先生がそういう風に考えろって言ったんです(;^_^A

わかりやすい回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/07/21 19:10

それは、酸化力の弱いものが、強いものを酸化できないからでは??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/07/21 19:05

酸化力とは電子を取る力です。



酸化数の変化は以下のようになります。
2KBr + Cl2 → 2KCl+ Br2
  -1    0      -1  0
このとき、Clは0(単体)から-1ですから電子を取りました。
Brは-1から0ですから電子を取られました。
よって、酸化力はCl>Brです。
これを全ての式に対して考えればいいのです。

また、理論的には17族(ハロゲン)は酸化力が強いので、
Oを除く16族よりも酸化力が強いです。
17族内では、原子半径が小さい方が電子と原子核が近いので、
クーロン力が強くなります。よって、一番小さいFが最強で、
Cl>Br>Iとなります。

この回答への補足

回答ありがとうございます
やっとわかりました!

もう一つ質問いいですか?
解答の解説に“反応の途中でCl2 Cl- Br2 Br-が同時に存在するとき、逆の反応
Br2+2KCl→2KBr+Cl2
は起こらない。”
とあるんですが、それは何故ですか?

補足日時:2010/07/04 18:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!