dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰痛持ちのため、レッグレイズができず腹筋下腹部がうまく鍛えられないんですが
上複部のみを鍛えていたら、見栄えの悪い腹筋になるでしょうか?

それと、腰に負担を掛けないように下腹部を鍛える方法はあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

 私も30年ほど腰痛と闘って来た者です。

しかし最近は殆ど痛まなくなりました。それは効果的な体操を教わったからです。腰痛を治すには腹筋と背筋の両方を鍛える必要があります。これによって背骨のS字弯曲が維持できるようになり、腰痛が起きなくなるのです。
 さて、その方法なんですが、仰向けに寝っ転がり、両足が直角三角形になるように立てます。この状態で手は頭の上に置き、身体を起こすのですが、そのとき自分の臍を見るようにして起こします。そして起き上がってはいけないのです。おへそが見えたら静かにまた元の状態に戻ります。これを最低20回、毎日繰り返します。そしてだんだんその回数を増やして行くのです。
 それでその回数が40回まで増えた頃には腰痛は綺麗になくなっている筈です。正しくやって40回はかなり辛いですが頑張って見てください。
 この体操は不思議なことに痛くて歩けないほどでも可能なのです。魔女の一撃を食らった後でもちゃんとできるそうですよ。
    • good
    • 1

 私も30年ほど腰痛と闘って来た者です。

しかし最近は殆ど痛まなくなりました。それは効果的な体操を教わったからです。腰痛を治すには腹筋と背筋の両方を鍛える必要があります。これによって背骨のS字弯曲が維持できるようになり、腰痛が起きなくなるのです。
 さて、その方法なんですが、仰向けに寝っ転がり、両足を足が直角三角形になるように立てます。この状態で手は頭の上に置き、身体を起こすのですが、そのとき自分の臍を見るようにして起こします。そして起き上がってはいけないのです。おへそが見えたら静かにまた元の状態に戻ります。これを最低20回、毎日繰り返します。そしてだんだんその回数を増やして行くのです。
 それでその回数が40回まで増えた頃には腰痛は綺麗になくなっている筈です。正しくやって40回はかなり辛いですが頑張って見てください。
 この体操は不思議なことに痛くて歩けないほどでも可能なのです。魔女の一撃を食らった後でもちゃんとできるそうですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!