アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「 語彙 ( ごい ) が 豊か 」 というのは 具体的に どのような意味でしょうか?

もし、小学生くらいの子どもに 説明する場合は、
「 言葉 や 物事を いろいろな 他の言葉を使って
よりわかりやすく、説明、表現できる 力 」
と 言えば 一番 わかりやすいでしょうか?


他にも、 もっと わかりやすい表現や違う言い方が
あるかもしれません。

国語などに 詳しい方いらっしゃいましたら、
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

「語彙が豊か」


たくさんの単語(言葉)を知っていて使うことができる

「 言葉 や 物事を いろいろな 他の言葉を使って
よりわかりやすく、説明、表現できる 力 」
ですと「表現力が豊か」の説明になっていますね
「語彙が豊か」の拡大解釈しすぎだと思います
「語彙が豊か」でもわかりやすく説明表現できるとは限らないですし
実際に豊かな語彙を駆使した駄文や意味不明な文章は非常に多いです

ですが
「 言葉 や 物事を いろいろな 他の言葉を使って
よりわかりやすく、説明、表現するのに必要なもの 」
とは言えます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、どうもありがとうございます。 とても参考になります。

お礼日時:2010/07/17 11:13

「語彙」って単語の集まりではなかったですか。

(調べて確認もせずにうろ覚えで言ってますが。)
ある事柄に関連する単語群が、語彙です。野球の語彙、数学の語彙、など。

それをもっともっと大きくとれば、「その人が使う単語群」となり、結果、その人が知っていて使うことのできる単語(の量)ということにもなりそうですが…。とにかく「力」とは違うと思います。

私なりの答えは
「(ある事柄についての)正しく理解できている言葉を たくさん知っている」です。
    • good
    • 0

 グーの辞書では「その人の使う語の総量」とあります。

ですから、「その人が普段自然に使うことができる言葉が沢山あること」程度の説明でどうでしょう。 

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/62017/m0u/%E …
    • good
    • 0

そういうことですね


同じ意味でも違った表現が出来ることも含みます
難しい表現が出来るだけではなく子供に分かり安い言葉で話すことも出来なければなりませんね
    • good
    • 0

ボキャブラリーのことですよね?



簡単に言うなら


『いろんな言葉を知ってる』でしょうか?


僕は小学校のときに こう習いましたょ^^
    • good
    • 0

質問者様の言う通り



  「言葉や物事を…」

で良いと思いますが子供さんであれば具体的に例を挙げて説明してあげると判り易いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!