dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、36歳で関西外国語大学を2000年に卒業し、その後アルバイトや派遣社員(2年間)経験していたのですが、私の父が5年前に亡くなり家にある畑で父の後を継いで野菜や米などを作っていました(自分のところで食べるだけの土地)。父が亡くなった後は、畑だけしかやっていません。後去年、冬に足を骨折してしまい、今は自宅療養中です。その間に好きな英語の勉強(英検準1級、TOEIC)などをやって就職活動をやっていきたいのですが、今からでも就職活動ってできるえいでしょうか。できれば、英語関係の職業(塾の講師など)に就きたいと思っています。万が一、就職できない場合、学校に言って資格(英語の教職免許)や英語の資格が習得できる学校に行きたいのですが。(アルバイトしながら)。一度しかない人生にかけてみたいのですが。正直、大変悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者さんが女性で、パート勤務でもいいのであれば不可能ではないと思います。


大学も語学で有名なところですし、英検準一級をとれば、現在の学力の証明にもなります。
子育て後に英語の先生目指す人、結構いますよ。

最初はパート勤務でも、働いていくうちに新しい道も現れてくると思います。
    • good
    • 0

その農業やったほうがいいと思うけど。

農業やりながらTOEICで950以上取れたらやってみては?
    • good
    • 0

36歳で2000年に大学卒業したとなると結構特定されちゃうんじゃないですか?


教えてgooは検索上位に来るから気をつけたほうがいいですよ。

自分も就職活動中で自分も英語が好きなので英語を使う仕事を探してるのですが、ハロワで検索すると塾講師や英会話学校の先生以外はあまりないです。しかも、それ以外は英語プラス他の専門分野も用件になってる場合はほとんどです。

塾講師としてだったら未経験でかなり募集あるので、36歳でも大丈夫なような気がしますよ。
準1取ったらかなり強いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!