
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その会社で合っています。
但し、メーカーよりも各サイズが対応可能かどうかが大事なので
次の方法をお勧めします。
まず「ドア厚」を計り、「ドアノブ部分」と
「ラッチ部分・・ドアの側面からネジで留めて差し込んである部品」
を自分で外してホームセンターに持ち込み、
鍵付きの物が出ているかを相談して下さい。
(室内錠は表・裏ともにネジで留めている商品が多いので
気休め程度の防犯効果しかないことを了解の上、実行して下さい。)
◇留守中にリフォームということは鍵を業者に預けると思いますので、
終了後には必ず錠交換をすることをお勧めします。
出入り業者の分、勝手に合鍵を何本も作ってしまう会社が
一部ではありますが存在します。
その後に合鍵で空き巣という事件も実際に起こっています。
注意して下さい。
(リフォームでドア交換の予定も有り、
工事中用の鍵もあるタイプならその限りではありません)
参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/yabe-homepage/Gar …
No.2
- 回答日時:
追記
補助錠は、ホームセンター等で1000円程度のものから色々種類がありますよ。
シリンダー交換、自分でやれば部品代だけで済みますが、それでも最低1万前後は掛かります。
業者に頼めば、3万~数万掛かる場合もあります。
目的の割には費用が掛かり過ぎるのが馬鹿馬鹿しいと思ってしまいました。
No.1
- 回答日時:
お望みの回答ではないので恐縮ですが。
そんな加工するよりも、補助錠を取り付けるのでは駄目なんでしょうか?
↓こんなの。
http://www.e-bouhan.com/shohin03/030021.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も 5 2022/05/31 17:20
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 一戸建て 新築の床のきしみ 10 2022/07/21 14:08
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 防犯・セキュリティ ドア 内開き 外開き 5 2022/08/31 18:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- その他(生活家電) ミュート機能のあるインターホンでも、外で訪問者が呼び出しベルを押したらピンポンという音は鳴りますか? 3 2023/07/18 10:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート フローリング ワックスのムラについて(賃貸物件) 5 2023/06/26 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留守中に、リフォーム業者が出...
-
玄関のドアが開きにくい
-
亜鉛ダイキャストと、真鍮ダイ...
-
内側と外側、両方にサムターン(...
-
買ったマンションのドアにもう...
-
ドアに鍵をつけたいけど、枠が...
-
ドアの鍵を締めるとドア上下か...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
薄いプラスチック板に蝶番をつ...
-
クローゼットの蝶番
-
ドアを逆開きにするのは不可能...
-
開口部における枠と額縁の違い
-
セキスイハイムで15年位前に立...
-
規格サイズでないドアの交換・...
-
飛び出たネジについて
-
ドアや扉の名称
-
一定の角度までしか開かない蝶番
-
クローゼットの開閉音をなくす...
-
クローゼットのレールを外したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買ったマンションのドアにもう...
-
東南産業の建具
-
内側と外側、両方にサムターン(...
-
ドアの鍵を締めるとドア上下か...
-
ドア穴に接着剤を入れられました。
-
ラッチが外れません
-
ドアの種類について 我が家の脱...
-
室内ドアのドアレバー
-
鍵をしめているのに開く
-
バックセット40㎜のレバーハン...
-
緊急!自宅トイレの鍵がかかっ...
-
浴室ドアノブ交換について
-
トイレの鍵が壊れてしまった…自...
-
猫がドアノブを開けられないよ...
-
留守中に、リフォーム業者が出...
-
亜鉛ダイキャストと、真鍮ダイ...
-
玄関のドアが開きにくい
-
部屋の中からお金をかけずに外...
-
ミニルーターとノミ でドア蝶番...
-
レーバー式 ドアノブの修理
おすすめ情報