
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>法人領収書発行の際の住所についてですが、登記上の住所は自宅、営業は異なる場所でしています。
その場合、記載する住所は営業地でもよろしいのでしょうか?発行された領収書に関して、領収書の発行先や関係官署が問い合わせを行うことができる所在地を記載するのが望ましいです。御社の場合なら本店登記場所(自宅)ではなく、営業所所在地ですね。
>又、住所・社名・電話番号の判でよろしいですね?
OKです。さらに、偽造防止のために朱肉を使う社印も押捺すればベストです。
No.3
- 回答日時:
商業登記の本店所在地に限りません。
〇〇事業場で発行可能ですし、事業場名での領収書も有効です。
No.2
- 回答日時:
領収書発行に関する法的根拠
民法
消費税
だけです。
これを満たしていれば、法的に問題有りません。
では、民法から
http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM#s3.1.5
民法
(受取証書の交付請求)
第486条
弁済をした者は、弁済を受領した者に対して受取証書の交付を請求することができる。
つまり、領収書(受取証書)の発行請求権(請求されれば発行しなければならな
いと解釈されています)が規定されているだけで、記載内容は一切規程されてい
ません。
では、消費税法では、
http://www.houko.com/00/01/S63/108.HTM#s3
消費税法第30条9項
イ 書類の作成者の氏名又は名称 → 領収書発行者の氏名
ロ 課税資産の譲渡等を行つた年月日 → お金を受け取った日
ハ 課税資産の譲渡等に係る資産又は役務の内容 → 内容
ニ 課税資産の譲渡等の対価の額 → 領収額
ホ 書類の交付を受ける当該事業者の氏名又は名称 → お金を払った人の名前
※政令により、ホ は3万円未満の場合は、無くても良い
これだけです。(上記を満たしていれば消費税の仕入控除ができます)
発行者の住所も電話番号も要件ではありません。
>その場合、記載する住所は営業地でもよろしいのでしょうか?
記載するのであれば、営業地が一般的だと思われます。
※但し、登記上の住所であっても、当該住所で質問者さんに連絡が付くので
あれば問題有りません。
>住所・社名・電話番号の判でよろしいですね?
一般的には、社名(屋号)と住所、電話番号のゴム印で問題有りません。
※法律の求める以上ですから、申し分無いと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の選任の登記等) 会社法934条について 1 2022/05/24 17:35
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販サイトの特商法に記載する住所について。 現在、通販サイト運営の為に準備しております。 そこで、ま 3 2022/03/31 11:38
- 会社設立・起業・開業 社長住所開示について 3 2022/06/05 11:08
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事務所(レンタルオフィス)について。 私は愛知在住ですが、大阪のバーチャルオフィスを借り 1 2022/04/01 14:15
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の住所の移転の登記等) 会社法第935条について 1 2022/05/24 17:28
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 2 2023/05/14 11:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 3 2023/05/14 12:17
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 家賃・住宅ローン この度、注文住宅を建てる事となり主人の名義で住宅ローンの本審査が通りました。 住宅を建てるにあたりつ 5 2022/07/01 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
領収書は発行いたしません。
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
私製領収書とは?
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
雑収入について
-
領収書を自作します
-
「インボイス制度」ゴルフコン...
-
エクスペディア領収書宛名変更
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
受領書と領収書とは??
-
工事請負契約書に振込明細書を...
-
切符を買ったときの領収書は感...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
商品券、ギフト券で決済した場...
-
従業員の私物を購入した場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書は発行いたしません。
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
領収印があれば領収書になりま...
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
領収書の複写は上と下がありま...
-
領収書の発行義務 通報する機...
おすすめ情報