
平日夜中の4時ごろに隣のマンションの住人がバイクでどこかに出かけます。
で、そのバイクと言うのがカマキリ型のハンドルのアメリカンバイクなんですが(バイクに詳しくないのでこんな書き方しか出来ませんが)、エンジン音がとにかくうるさく、熟睡していても必ず目が覚めてしまいます。おかげで毎日寝不足です・・・。
そこで教えて欲しいのですが、
この行為をやめさせる方法ってあるでしょうか?
隣のマンションなので不動産に言うのもアレですし、
ましてや直接言うのは一歩間違うと刺されそうだし、
と言うことで、困ってます。
また、同じようなバイクに乗ってる方、
夜中に爆音を鳴らして走る時は何か注意してますか?
夜中に平気で大きな音を立てる神経が理解できません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もバイクに乗りますので「人の振り見て我が振りなおせ」と肝に銘じますね。
私の経験でお書きしますと、同じマンションで同じ駐輪場を使っていたアメリカンタイプのバイク(カマキリ型のハンドルも恐らくこれです)がいました。
それはそれは常識外れで夜中だろうが早朝だろうが人がいようがいまいが爆音を立てるし、他の利用者の迷惑を考えない駐輪位置を取るしで大問題になりました。近隣住宅からは同じバイクだからって事で私のバイクにも張り紙がされていました。
ある朝私がバイクを押して表通りに出ている最中に偶然張り紙の主と遭遇し、音の発生源が違うバイクだと理解してもらい謝罪をうけましたが(笑)。
その後、更なる誤解を受けないために私が問題のバイクに対して取った行動は・・・「警察に通報するぞ張り紙」です。
文面は・・・「この場所でのエンジン音は近隣住宅に反響し大変迷惑です。また早朝深夜は睡眠妨害になっておりますので表通りへ押し歩いてからエンジンをかけるなどのご配慮をお願いします。改善されない場合は明日にでも警察へ相談したいと考えていますので宜しくお願いします。」という、丁寧かつ妥協を許さないモノ。
自分がどれほど常識外れな行動を取っているのか知っていてやるのと知らずにやるのでは罪の重さが違うと思ったので、まずは「警告」を与えたのです。
効果はテキメン。次の日から音はしなくなりました。
反省したのか警察を恐れたのかは解りませんが、ね。
私の知人は「早朝深夜の爆音は勘弁してくれ。これ以上続くなら警察呼ぶかバイク壊す。」とだけ書いて張り紙したそうです。
最悪は警察沙汰にするってことで、まずは張り紙がいいのではないでしょうか。文字は少なく大きく、ワープロなど明瞭な文字で。小さな紙にチョコチョコ書いてはアピール力がありません。
では。
アメリカンタイプのバイクは確かに違法改造をしていなくても大きな音が出る物もあります。でもそれを好んで乗っている以上はリスクも考えて当然なんですよね。ですから迷惑を受けていらっしゃる以上毅然と対応してよいと思います。逆恨みには充分気をつけて欲しいですが。
同じバイク乗りとして、バイク乗りの評価を貶め周囲の方から反感を抱かれるような輩を更正させてくれることを祈っています。
ご回答ありがとうございます。
「警察に通報するぞ張り紙」は良いですね!
これならあまり大げさな事にならなそうで。
ちなみにこのバイクはマンションに駐輪場が無いので路駐してます!!(いつも蹴倒そうか!と思って横を通ってます)
No.6
- 回答日時:
バイク乗りの立場から・・・・。
バイクの音はそれを趣味としない人にとってはたとえ小さな音(騒音計などで測定して小さな値)であっても不快なものだとは思います。
(私の母親がそうです(^^ゞ)
しかし、ある人にとっては「爆音」に聞こえても別の人(バイク乗りに限らず)にとっては「普通の音」って場合もありえるかもしれません。
音楽などでもそうですね、自分の趣味でない音楽はたとえ音量が小さくても聞くに堪えないもの。
ただ違法改造ならば、論外。
アレは単なる自己満足以外の何者でもないですから。
警察でも何でもバンバン叩いてやってください。
そうでなければ、最近のバイクはだいぶ音は小さくなってきていると思いますのでその辺は少しは差し引いてみていただきたいですが・・・・難しいですかね。
バイクにしても車にしても回りがし~んとしている夜中に走るとそれなりに音は響いていると思います。
回りに何もないところまで引いて行けといわれても私の場合はそんなところ、ンっkm行かないとないんで。
バイク置き場のすぐ裏は隣の家なので、さすがに夜中にそこでエンジンかける訳にはいかず、表の通りまでは引いていってエンジンかけています。
住宅地ですのでかなり音が響いてしまいますが、心の中では「スミマセン」と思いながらとりあえずアイドリングが安定するまで(走行中にエンジン止まったりしたらタイヘン!!)待ってさっさと走り去るようにしています。
いちおう気を使っている人もいるということで・・・・。
で、やめさせるには警察さんに協力してもらうのが一番でしょう。
回りの住人の方々いっせいに苦情を出せば少しは動きも速いのでは?
ご回答ありがとうございます。
周りの住人と協力したいんですが、ワンルームマンションなので近所付き合いがなく一致団結することが出来ません。となると、やはり警察ですか。。。
ちなみに、このバイク帰ってくる時は停車位置の10m位前にエンジンを切って戻ってきてるみたいです。(それでも十分うるさいですが!)
行く時はその場で思いっきりエンジンふかしてますが。。
No.4
- 回答日時:
補足です。
バイクの排気音というのは、運転者の後ろから聞こえるので、他人が思っているほど大きな音では聞こえません。
フルフェイスのヘルメットなどをかぶっているとなおさらです。
つまりそういう人には、バイクの音は貴方が思っているよりは遙かに大きい音である。
また夜中のマンションは音が反響してとても大きな音になる。
当然一階で聞くよりも、上の階の方が大きな音が伝わってくる。
というようなことを現代の若者には、あえて教えてあげなければなりません。
ご回答ありがとうございます。
普通のバイクならそんなに気になりませんが、このバイクは一台で暴走族並の騒音なんですよね。
それでもやっぱり本人は平気なんでしょうね。。。
このバイクの持ち主にカツを与えるために何とかしたいと思います!
No.3
- 回答日時:
こんばんは
警察をお勧めします
最近は ちゃんと処理に動いてくれそうな苦情係なるものも存在してそうだし 税金払ってますから
動いてもらいましょうよ
毎晩なんですから かなりの 迷惑行為です
警察を味方にでもしないと そういう 無神経な相手は やめませんよ!!
こんな事いっていいかわかりませんが あなたの周りでもかなりの迷惑だと思ってる人がいると思いますから みんなの意見の代表者みたいな感じで
「かなりの ご近所が迷惑してるんです」 なんていいかたは だめでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
やはり警察が良いですか。
(どうしても警察と聞くと構えてしまいます。)
私は引っ越してきたばかりなので、よくわかりませんが、たぶん周りの人たちもうるさいと思ってると思います。何かマンションで会合とかがあれば皆で警察に行けるのですが、ワンルームマンションなので。。。
No.1
- 回答日時:
警察(110)に電話すれば「事件ですか?事故ですか?苦情ですか?」と聞かれますので、苦情ですと言うと対処してくれます。
毎日のことなら摘発もしやすく、あなたの苦情だと言うことも伏せたまま処理してくれます。
明らかに違法改造、騒音基準不適合品のマフラー等を装備していれば、ちゃんと対応してくれますよ。
気を付けるのは、警察に電話したことを、誰にも言わないことですね。
早速のご回答ありがとうございます。
警察ですか!何か怖いですね。
(警察に一度もお世話になったことが無いので。。。)
その騒音バイクですが、見たところ何にも改造はしてないみたいです。見た感じアメリカの荒野を走るようなバイクです。そんなバイク日本で走らせるな!といつもそのバイクを見るたびに思ってたりします。。。
そんな改造していないバイクでも警察は対応してくれるでしょうか?私がイメージする警察像は個人の問題だからと言って相手にしてくれない感じがしますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- その他(住宅・住まい) 市営住宅県営住宅で、隣の幼稚園か保育園かの子供が 常に や しょっちゅう 起きてる時はうるさいのは無 1 2022/04/07 19:39
- 防犯・セキュリティ マンションの騒音について 2 2022/09/07 21:47
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- 知人・隣人 隣人の中学生が学校へも行かず、夜中まで家でバスケットボールついていて、すごくうるさいです。 うるさく 10 2023/03/25 23:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- その他(住宅・住まい) バイクの騒音について 4 2023/05/06 12:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
ナンシーおじさん
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
バイクの整備不良で警察に捕ま...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
原付二種の125ccのバイクを乗る...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報