dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外でのCカード取得

今年の9月か10月にダイビングのライセンスを取ろうと思い、スクールを探しています。
せっかくなので海外でとれればいいなと思っていて、学科講習は日本で受けて、実習を海外で。
と考えています。
京阪神(できれば阪急沿線)でいいスクールはないでしょうか。

職場の近くにmic21というお店があって、海外のツアーもあるみたいですが、このスクールはどうですか??

A 回答 (2件)

 Cカード取得がダイビングのゴールではありません。

 海外にも日本人インストラクターは多いです。 海外では 3日間で 300ドル程度で インターナショナルなライセンス取得されている人が多いです。 ライセンス取得後のファンダイビングが 10ドル、機材レンタルしても 20ドル程度で潜れるショップ、場所、国で 日本からのフライトも近ければ 後々楽しめると思います。
    • good
    • 0

pocket_ketさん



はじめまして。
私は東京在住なので、参考程度にアドバイスさせていただければと思います。

Cカードを海外で取得されること自体はダメではないと思いますが、講習の質(インストラクターの質)はこだわった方がいいかと思います。
例えば片言の日本語で教えてもらう外人インストラクターは、全くお勧めできません。
Cカード講習は、単にCカードを取得することではなく、そこでしっかりとした知識とスキルを身につけることが目的だからです。

また、「学科講習を日本で、実習を海外で」というスタイルをやっているお店はそこまで多くないと思われます。
mic21は、スクールもやっていますが、日本最大のダイビング器材量販店ですね。
いわゆる「大型店」なので、良いところも悪いところもあります。
(それは他の業種での大型店と同様ですね)

ショップ・スクールの選び方について、私は京阪神で「ここが良い」とはお勧めできませんので、参考になるサイトを挙げておきます。
こちらのサイトに「Cカードの取り方」から「ショップの選び方」まで詳しく載っています。
よろしければぜひ。
pocket_ketさんが良いショップに出会えますように。

参考URL:http://www.scubadive.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!