
伊丹産業のLPガス(プロパン)が高い。マンションに入居してますが、伊丹産業のガス代が冬場で1か月あたり1万2000円~1万3000円、夏場で1か月あたり6000円くらいするので、高くて困ってます。
何に使っているかというと2~3日に1回シャワーするときに使うだけです。
色んなマンションに転居してきましたが、こんなに高いのは初めてなので、安くする方法を教えて下さい。
管理会社に相談して、都市ガスに加入するのはどうかと聞いたら家主の許可がいるとかで管理会社から断られ、オール電化にしたらどうかと聞いてもたぶん家主が断ると思うので無理だと否定的なことを言われました。電気代は夏は一ヶ月1900円だし、冬場でも5000円くらいなのに、ガス代がおかしいのでどうにか助けてください。お願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1年前の質問にいまさらなんで、もう何かしら対策されたかもしれませんが、私の前住んでいたところもプロパンで、えらく高くてさらに値上げするとか言うので、付近の同じ会社に契約していた住人全員で都市ガスに変える宣言しました。
そしたらあっさり単価が下がって、なんだよその値段設定、という話になりました。
まぁそこは一戸建てだったので、マンションとは違うかもしれませんが、同じマンションにも同じ不満を抱えている人はいると思いますので、あらかじめ都市ガスに変えた場合の見積もりとかとって、みんなで協力して大家に文句を言うとか、近くの住人もあわせて何かしらムーブメントを起こすとか、どうでしょうw
ちょっとハードル高いかもしれませんが。。。
ちなみに「伊丹産業 ガス料金」で検索すると他にも高いと苦情を言ってる方がいますね。
No.3
- 回答日時:
無理。
賃貸の重要事項説明書の記載事項なので、承諾して
入居された事です。
都市ガスは安いですが独占企業なので工事代が高い。
LPガスは高いですが、競争相手がいるので、その
ガス会社と契約する条件で、工事代タダも多いです。
LPガスは運搬の人件費がかかりますが、工事代も
コストに含まれるので、ガス代が都市ガスの倍。
でも、払うのは、工事代は家主、ガス代は入居者。
都市ガスもオール電化も1室したら全室しないと
いけなくなり、工事代・器具交換費用は莫大です。
工事代の節約でLPガスを選択している家主に
払えと言っても無理です。
No.2
- 回答日時:
プロパンは基本的に高いです。
火力は申し分無いようですが、中華を作るわけでも無いのに、そんなの必要無いですよね。
引っ越しをお勧めします。
が、敷金等の問題もあると思うので、これから先の入居月数とガス代の差分を比較してみて
検討してみてはどうでしょうか?
他に引っ越しできない理由があれば、我慢するしかない...かも...
引越しは考えてないので、入居したままでできる方法はないものか考えているのですが
良い方法はないでしょうか?
伊丹産業が太陽光発電の販売を始めたという紙を入れてました。太陽光+ガスで快適な生活を・・・って書いてあったんですけど、ガス代が高いことを見越して、わざと高い器具を売りつけようとしている腹でしょうか?それで本当に安くなるならやってみたいのですが、分かる方いらっしゃいませんか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 現在一人暮らしでほとんどシャワー、浴槽にお湯を溜めるのは月に1、2回ほど、お弁当や夜ご飯を作る時だけ 13 2022/11/24 08:43
- 電気・ガス・水道 ガス代が高い 都市ガスを使っています 毎日20分シャワー浴びているくらいしかガスを使わないのに先月ガ 6 2023/02/04 09:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸を選ぶ時、プロパンと都市ガス、エコキュートなどを気にしますか・・? 5 2022/10/12 02:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート オール電化の集合住宅 8 2023/07/08 13:29
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 節約 オール電化のアパートというのは、ガス代だけでなく電気代なども節約できるものでしょうか。 だいたいどれ 2 2022/05/18 18:10
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- 犬 電気とガス代が夏場のみ約26000円は高いでしょうか? オール電化はしていません 家族は3人、犬4頭 1 2022/08/19 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
この間三井不動産の賃貸物件の...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
のし表書(閉店)
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ペット不可の賃貸で猫犬を買っ...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報