dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族の車で自動車保険(車輛保険込み)を10万円ほどはらっています。保険該当の車が故障し、今回廃車にすることにしました。新しい車を買うか、やめようかと迷っています。というのは、運転者がよく事故を起こすので、任意保険がどんどん高額になっていくからです。ただ、田舎住まいのため、車がないと日常生活がとても不便です。車ももてて、任意保険も安くする方法はないでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (4件)

13ヵ月我慢して下さい。


そうすると新規等級から始められますので、保険料はぐんと安くなります。

おかしな回答が散見していますが、デタラメや不当な契約になるので気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結果的には、オーバーヒートし、セルを回しつづけてエンジンがやられ、廃車にしました。保険も打ち切りました。

お礼日時:2010/08/09 17:24

こんにちは。



よく事故を起こすということですが、それは今後も続いて行くと考えてよいでしょうか?
もしそうなら、等級は下がって行きますので、保険料が上がって行きます。
正規保険料に対して、一番安い20等級は60%割引、一番高い1等級は60%割引です。

まず、ここを踏まえて下さい。事故を起こして保険を使えば(正確には一定条件がありますが)、どこの保険会社でも等級が下がり保険料が上がります。

次に、保険会社選びです。
一般的に安いと言われているネット損保は、優良ドライバーの保険料を安くそれ以外を高く設定しています。
よって、ご家族の場合は一般損保よりネット損保の方が高くなると思われます。
但し各社によって異なりますので、数社から見積りをもらうことをお勧めします。

続いて等級による割引・割増前の正規保険料を安くする方法ですが、特約部分を外していくしかないです。
例えば車両保険を外すと大幅に保険料が下がります。車両を付加されたいのであれば、
条件を一般->車対車限定に変更しても多少下がります。
このように、保険料と質問者様にとっての各特約の重要性を天秤にかけて、
一つずつ見直して行きます。

結局のところ、上記のような正攻法しかありません。

裏技的なところでは、新たに購入した車を質問者様等の複数所有とする方法もあります。
この場合等級は7(F)から始められますので、ご家族が既に7等級以下なのであれば効き目があります。
しかし、結局のところはその後事故を起こせば保険料は上がって行きますので、
あくまで一時的な処置にしかなりません。
    • good
    • 0

同じ保険会社を使っていると仮定して保険料が安くなる方法は


等級を上げる もしくは 限定をつけるってことになります。
限定に関しては年齢限定 運転手限定等保険会社によって様々ですので確認してください
あとは事故を起こすなってことですね。これは田舎だろうと都会だろうと関係ないですからね
運転手の性格の問題もあるでしょうけど。

あとは保険会社を変える 最近ではソニー損保さんとかいろんな保険会社があります
変えるかどうかは別として見積りだけでもされてみては?

後もう一つ いい車を買う 保険料としては軽自動車よりセルシオの方が安いです
これは事故した場合死亡する割合が低いからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろのパターンを教えてくださって。苦心賛嘆しています。

お礼日時:2010/07/23 15:34

>運転者がよく事故を起こすので、


>任意保険も安くする方法はないでしょうか

そんな都合の良い話は無いと思います。事故を起こした時に「自腹」で払うことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当にそのとおりです。頭が痛いことです。

お礼日時:2010/07/23 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!