dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車の登録料について

沖縄に住んでいます。中古車をカーセンサーnetで車両価格30万ほどの車を見つけました。
埼玉県にある販売店に電話した所、車両価格のほかに 登録料に沖縄だと17万円かかるそうです。

登録料、17万とは そんなにかかるものなのでしょうか?

中古車を購入するのは、初めてなのでよく分かりません。
みなさま 教えてください。

A 回答 (3件)

勘違いされている方が居ますが、自動車の経費として掛かる自賠責保険は、沖縄などでは本土より安くなります。


全国一律ではないのです。

登録料に17万円かかるのは特におかしくないでしょう。
沖縄に住んでいる方は、沖縄でナンバーを登録しなければなりません。

つまり、埼玉の業者が整備して自分で沖縄まで船で運んで登録して貴方に渡すか、埼玉で整備して、予備検査をして、船に乗せ沖縄の業者に頼んで船から引き取ってもらい、沖縄の陸運事務所で登録をしてもらい、貴方に渡すと言う形になります。

輸送費と登録料だけで、結構な金額がかかるんですよ。
ちなみにフェリー料金で、東京沖縄間は、3m~4mのコンパクトカークラスで、9万900円(無人航送だと1万円位安くなるかも?)です。
もちろん、港まで車を運ぶ人件費などは別です。
地続きでない遠方から購入するときは、その輸送費だけで大きな費用が掛かってしまうんですよ。

また、沖縄ですと、沖縄仕様の対ピッチ塗装などがされていない本州向の塗装を行って居る車だと、あっという間にさびでボディーや下回りに穴が明きますので、その辺の覚悟もされて置かれてくださいね。

本州から購入する事はお勧めしません。
    • good
    • 0

一般的な登録に掛かる費用は#1さんの回答を参考にして下さい。



で、自動車の登録となると「書類を郵送して終わり」というわけにはいかないでしょう。
手続きを代行するために人を派遣するとなると、旅費だけで10万円程度になります。

これまた#1さんの回答とダブりますが、よほど希少価値のあるクルマなら兎も角、30万円程度(失礼)のクルマならアフターサービスの問題もあり、わざわざ関東から取り寄せるコトはないのでは と(保証があっても、出張修理などはしてくれません)。
    • good
    • 0

中古車の登録で必ず必要な費用で、税金と保険は法定価格ですので全国一律です。


税金・保険は
・自動車税、自動車取得税、自動車重量税(ただし車検が残ってるならば必要なし)、自賠責保険

金額は車種が分からないので掲示できませんが、こちらをご参考に
http://www.aos.ne.jp/visitor/usedcar/usedcar_exp …

その他に業者毎に違うのが
・車庫証明(軽自動車の場合地域によっては必要ない事も。沖縄は那覇市、沖縄市は必要です)
・ナンバー登録費用
・納車費用
・リサイクル料

なお、お住まいは沖縄で車は埼玉の販売店から購入するということでしょうか?
中古車購入で遠方から購入するのは、よほどの稀少車でなかなか手に入らないという以外ならば
地元で購入される事をお勧めします。

埼玉から車を持ってくるならば、陸送代がかなり高額になりますよ。
特に沖縄ですので船代もかかりますし。

また、実物の車体を実際に見ていないのは、車の場合は怖いですね。
何か問題が発生したとき、業者が遠方ですと直ぐに対応してもらえないですし、修理は結局地元の整備工場に頼むしかありません。

初めて中古車を購入されるならば、また探している車が稀少車でないならば
少々車体価格が高くとも、地元の信頼できる業者で購入されるほうが
後々何かとお得ですし、安心できますよ。

安いからと購入して、諸費用やその後のメンテナンス費用で返って高くついた、というのは良くある話ですので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!