
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
まず最優先は安全性です。
・コースの強度
・台車の強度
・台車のコース逸脱を防ぐ方法
これらを明確にした上で、台車の転倒防止や、
指などのはさまれをどう防ぐかを考えなくてはなりません。
指をすり潰したり切断したりなんて事故は、簡単に起こります。
また、直進だけならともかく、カーブを曲がるときに加わる力は、
あなたの想像を超えると思います。
どうしても重心が高くなりますから、台車を転倒させようとする力は
てこの原理で、もとの遠心力の数倍から数十倍になります。
正面から見て、画の字みたいな構造のコースと台車で、
台車の下面及び側面にローラーを付けて走らせる、
素人でもぱっと思いつく方法ですが、これだけではかなり危険です。
また、ローラーやキャスターを使う場合には、
個数を増やしても実際に仕事するのは3個だと思って部品を選んでください。
(例えば、4個のローラーで100kgを支えるとき、耐荷重25kgのローラーでは不足だということ)
設計という観点で言えば、モノレールのようなコースを設けて、
台車を別の動力で自走ないし牽引する方が遙かに簡単です。
(厳しい言い方になりますが、この部分が感覚的に分からない場合は、
スーパーバイザー的な人のアテが無い限り、企画の練り直しを強く薦めます)
ちょっと気になったのが、『他の装飾などが進まないので』という部分。
企画の大枠よりも役割分担やディティールの方に目がいってしまってませんか?
まずは、高校の理科(できれば物理)の先生と相談してみましょう。
企画を練って、知識の不足を訊いたり調べたりで補って、試行錯誤する。
この過程で、授業では身につけられない力を得るのが、学園祭などの目的です。
すごくありがたいです!
ありがとうございます。
うちは一応迷路の企画なんです。
最後がジェットコースターというか滑り台というか
そういうものになります。
まずは物理の先生ですね!
ありがとうございます。
頭を使うのは得意なほうなので
全員で考えて考えてより安全性の高いものを考えたいと思います。
ありがとうございます
No.8
- 回答日時:
これまでに寄せられた回答のうち、どの回答が『回答を評価する』に投票されているかを見てください。
あなたが思っている評価と世間一般の評価との違いが良くわかると思います。
「誤植だから!」とここで逆ギレするのは構いません。
しかし、事故が起きたときに「ネジが緩んでいたから!」などというのは通用しないのです。
心配してもらってることにはすごく感謝します。
私がジェットコースターを好評価してるわけじゃないんです。
文化祭までの時間をクラスが把握できてないから
進路がゆっくりで話がなかなか進まない。
なんとかしないといけないから
私が動いてるんです。
誰かが動かないと言わないと
何も始まらないし
どんな言葉にだって力はない
No.7
- 回答日時:
>それでも、今、聞きたいことがあるから
>質問してるんです
>なんとかしたいから助けを求めてるの
その助けに対して
>こんな回答が欲しかったわけじゃないので残念です。
とか
>こんなことを言われるために質問したんじゃない
とは、一体、どういう神経をしているのでしょうか。
他人の親切を平気で踏みにじるあなたの人間性を直してください。
ジェットコースターを作るのは、その後でも十分に間に合います。
No.6
- 回答日時:
工業高校の教員です。
私の勤務した工業高校でこのような催しを行ったのを複数知っています。教室内やピロティでぐるっと3/4周(コの字)のものを作っていました。足場パイプやコンパネを使って構造体としていました。直線部分はまだ良いのですが、カーブの外側は台車が当たりますので、強度確保に苦心していたようです。台車はコンパネで子連れ狼の乳母車のような一人乗りの箱を作り、キャスター(耐荷重とその取り付けには余裕が必要です)を底面、そして側面にもキャスターを付けていました。丈夫に作ると重くなるので毎回、スタート地点に運ぶのも大変そうでした。重量級の私も乗りましたが、滑り落ちるスリルと言うより、壊れて飛び出やしまいか?という恐怖?だったような気がします。かなり大がかりとなり、時間もかなりかかると思いますし、信用のおける指導者も必要でしょう。他の方も心配されるように、安全面には相当気を使うと思いますし、私も勧めません。もし、どうしても実行するのなら十分な計画、、そして危険な場合には中止するという強い気持ちを持って行ってくださいね。
※暗幕で真っ暗にして、プロジェクターでジェットコースターの映像を写し、それにあわせて台車を傾けるという、どこかの遊園地のアトラクションにあるようなものを行ったクラスがありました。傾けるのは人力です!これも大がかりでしたが、まだ安全のような気がします・・・。
ありがとうございます。
実際すごく短いし、高さも低く傾斜も緩やかになると思います。
とにかくジェットコースーの様子が見えてこないと
他の装飾などが進まないので・・・。
夏休みを有効に活用して
充分計画してやりたいと思います。
暗幕での件ですが
私たちもネット上で発見しました。
乗り物を揺らしていたりしていて
それにもだいぶ力がいるようで
動かす力を考えると
頭を使うほうがうちのクラスには向いています。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>こんなことを言われるために
>質問したんじゃないんですが
だったら、そういことを言われないような質問を書けばいいのでは?
>確かにうちのクラスは文型なので
>物理系はさっぱりです
他人に理解してもらえる文章も書けないくせに、何が「文系」だか?
・・・あっ、「文系」じゃなくて「文型」か。じゃあ、しょうがないや。
変換ミスですね
文型だろうと文系だろうと
どうだっていいんだよ
他人に理解してもらえない文章?
文系だからって必ずしも文章力が強いわけじゃない
私は文章書くの苦手ですよ
それでも、今、聞きたいことがあるから
質問してるんです
なんとかしたいから助けを求めてるの
屁理屈言うとかどうかしてんじゃないの。
No.4
- 回答日時:
お化け屋敷で死人は出ない。
と言うか死人がいるか。そこまで言うのなら。
まず小さい模型で予定のコースを造って予定通りの動きが出来るか試してみて下さい。
小さい子供ではなく大人が乗る形なので、以外と摩擦が大きいです。車輪をつけても角度によっては動きが悪いです。
コースはUの形かな?教室ですか?軽くカーブするような形かな?
ワックスも乾くと駄目ですから、先に述べたように汚れる可能性から止めた方が良いと思います。
人が乗る物は一枚板ではカーブが曲がれないでしょうから、模型のコースを造って、模型の乗り物を試作してみて下さい。そこで問題点を探ってみて下さい。
今思いついたのですが、ビーズパウダーを使うのはどうかな?ビーズを流しながら、その流れに乗りながら乗る物を流すような形ではどうでしょうか?掃除機で回収。
安全対策として、マット及び危険個所には人を配置してください。乗る人にはプロテクターやヘルメットを用意でしょうか。
とにかく、準備など怠らないようにしてください。人の重さプラス運動による衝撃が加わりますので、必ず強度不足にならないようにしてくださいね。お化け屋敷の危険性と性質の異なるものです。だからみんな心配するのです。情熱とかでカバー出来ない物なので。
ちなみに本当のコースターで事故が起きれば、その作った会社は倒産します。大阪のエキスポランド等の事故があるからこそ、不安になるのでね。ちょっと油断や妥協が事故の元ですよ。だから真剣に十分にテストを繰り返して下さいね。
それと当日、ちょっとした不具合がでたら直ぐに止めて改善すること。まぁ大丈夫という判断はしないことです。
まぁ、小さいものなので大丈夫だと思いますが、Gがかかることは少ないですよね?下手をすると首を痛めることになるので。
すいません。いろいろ言っちゃって。
結構大変なんで・・・イライラしてワラ
本当にありがとうございます。
油断せずに、念入りに設計してやらせてもらいます。
大工の娘もいるので。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
滑り台としてでしょうか?
まず、安全性を考えるのなら別の物を考えて下さいと言いたいですが。
まず、安全策としてコースからの落下対策はどうします?マットを引くだけではだめです。落ち方によっては骨折の可能性も出てきます。頭からなら半身不随、死亡という事になりかねません。
コースをなめらかに、でこぼこの無いようにできますか?それほどの技術はありますか?
小さな凹凸が思わぬ動きを誘発します。
高いところから落ちる力を利用します。ということは高さは十分ですか?また、コースを支える物は?耐久性は? 曲線を描くのなら、その曲線について理解しています?実際のコースター設計は安全、物理的な考え、スリルの感じ方などなど多くの事を考えています。
それとワックスを塗りとありますが、もし何らかの原因で外れた場合、そのコース上に落下、衣服に付着した場合、どうします?
あまりにも考えが甘すぎるので不安になります。
一度や二度程度なら問題無くても文化祭だと数十人と多くの人間が使用します。強度不足により転落事故、即文化祭は中止となりますがよろしいでしょうか?大事故が起きれば中止なんですよ。
こんなことを言われるために
質問したんじゃないんですが
うちはやりますよ
万が一を考えてやるなら
どの企画もできないはずじゃないですか
お化け屋敷だって暗闇で何が起こるかわからない
女子高でやって男になんかされたら
とかいろいろありますよ
危ないのは確かです
ジェットコースターといっても
傾斜を大きくするつもりはありません
No.1
- 回答日時:
アドバイスします。
やめなさい。やったらまず確実に事故が起きます。この質問を見ただけでも、あまりの問題意識の無さに愕然とします。場所・予算・材料・基本設計・安全対策などを検討している形跡が全く見られませんが、そんな安直なことで危険な設備を作って運営することなどできるはずがありません。
まさか学校側がこんなものを許可するとは到底考えられませんが、もし許可したのだとしたら、学校側の常識を疑いますね。
こんなことを言われるために
質問したんじゃないんですが
うちはやりますよ
万が一を考えてやるなら
どの企画もできないはずじゃないですか
お化け屋敷だって暗闇で何が起こるかわからない
女子高でやって男になんかされたら
とかいろいろありますよ
危ないのは確かです
ジェットコースターといっても
傾斜を大きくするつもりはありません
うちの学校を悪くいうようなものは許さない
質問だけでは理解してもらえないと思いますが
確かに安直の面だってあります。
まだ文化祭に対しての実感がわかないのですから
ただ心配してもらってることだけには感謝します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エクストリームスポーツ ジェットコースターは基本的に、最初に一番高いところまで登ってからあとは降って滑っていきますが、これは 3 2023/06/03 23:31
- その他(交通機関・地図) 上海浦東国際空港〜龍陽路まで走るリニアモーターカーがあります。18年位前に開通した新交通システムで、 5 2022/05/12 17:47
- その他(テレビ・ラジオ) 遊園地のアトラクションというのは、とりあえず適当に作っても怖い乗り物ができるのでは? (安全性の保証 1 2023/06/18 23:38
- その他(行事・イベント) 文化祭展示 2 2022/07/12 23:15
- 人類学・考古学 大発見?童謡『こいのぼり』と『背くらべ』は伴にエジプトのピラミッド建造の様子を謳っているいたんだね。 4 2022/05/21 11:41
- 遊園地・テーマパーク 東京ドームシティってジェットコースター以外ありますか? 1 2022/10/28 18:58
- 遊園地・テーマパーク ジェットコースターで叫ぶのよくない? 6 2022/03/29 15:40
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文課題に関して質問です。 1 2022/10/22 09:38
- その他(悩み相談・人生相談) 映画『スピード』について、皆さんの考えを聞かせてください。 4 2022/05/05 01:18
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
他校での練習試合の応援
-
高校の化学の教科書をレポート...
-
マスターベーション
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
綱取りの必勝法
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
10年以上前のマジックリンを使...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
男子高校生です。 これって巨根...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
中2 これから、林間学校がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報