
大学1年生の化学です。オクテット則・軌道についてです
教科書に
「オクテット則の例外は、周期表の第3周期およびそれ以降の元素で見られる。
それは、結合の形成に利用できる空のd軌道をもつ為である。」
とあったんですが、
”第3周期およびそれ以降の元素”が”d軌道をもつ”ということは
理解できるのですが、
・なぜ、d軌道が結合の形成に利用できるのでしょうか?
また、
・なぜ、d軌道が結合の形成をすることが第3周期およびそれ以降の元素のオクテット則の例外ができるのに関係あるのでしょうか?
ちなみに教科書には例外として、BF3 PCl5 SF6 が出ていました。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
えぇと, まず BF3 は普通に混成軌道と考えても「オクテット則を満たす」ようにすることは可能です. B を sp2 混成で作って, 混成に参加しない空の p軌道には F の p軌道と重ねて π結合を作ればいい. つまり, 3本の B-F のうち 1つは二重結合だと思うわけですね. BH3 では「B の空の p軌道」に重ねることのできる p電子が H に存在しないというのがポイント.
で, 残りの PCl5 や SF6 は... う~ん, 分子軌道をきちんと持ち出さないと混乱させちゃうかもしれないけど, 今どきは sp3d とか sp3d2 とかの混成というのは主流じゃない気がする. この手の「超原子価化合物」は「3中心 4電子結合」で説明することが多いんじゃないかな.
No.1
- 回答日時:
一例でいうとNとPは最外殻に1組の孤立電子対と3個の不対電子の合計5個の電子を持っています。
それぞれの不対電子がオクテット則を満たすような分子としては、NH3やPCl3のようなものがあります。
しかしPはエネルギー順位の比較的近い空のd軌道の一部を利用しs軌道とp軌道と合わせてエネルギー的に等価な混成軌道を作ることができます。
一度混成軌道ができると最外殻に5個あった電子は全部孤立電子になります。
すると5個の結合を作ることができるようになります。
SはPの隣なのでd軌道を二つ使って混成軌道を作り6個の孤立電子を作ることができるためSF6のような化合物を作れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- その他(応用科学) 遷移元素に関する次の記述のうち正しいものを2つ選べ 1 s軌道が不安定な電子配置 2 s軌道とp軌道 2 2023/07/19 22:04
- 化学 二酸化硫黄SO2の配位結合について質問です。 参考書ではSO2は、一酸化窒素SOに「対電子のいる3個 1 2023/03/20 16:24
- 物理学 水素類似原子の原子軌道の形状とエネルギーに関する次の記述のうち正しいものを2つ選べ。 1原子軌道の大 1 2023/07/19 21:31
- 化学 酸化マグネシウムの分子軌道について質問があります。 参考書では、酸化マグネシウム内ではO,Mgともに 1 2023/03/20 13:00
- 化学 化学 Cl2の分子起動のエネルギー準位を、Cl原子の最外核の原子軌道と関係付けて、結合性軌道と反結合 0 2022/12/31 23:01
- 化学 電子のd軌道の「dx2-y2、dz2軌道」について 1 2022/06/05 16:39
- 化学 第3周期元素には, 3s, 3pに加え3d, 3fの4種の軌道が存在する。 という文があったのですが 2 2022/04/15 02:15
- 化学 3d遷移金属の結晶場分裂幅について 0 2023/04/18 14:19
- 化学 酸化マグネシウムの混成軌道について 2 2022/05/25 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銅イオンと銅の電子の入り方
-
電子配置について
-
化学 銅Cuについて Cuは原子番...
-
原子軌道の波動関数+-について
-
なぜ、酸性度はエタン、エチレ...
-
Fe3+ の正四面体配位子場に...
-
塩化ベリリウムのベリリウムの...
-
Crの軌道について
-
イオン化エネルギー
-
ベンゼンのΠ軌道とΠ*軌道の違い...
-
Ni2+の配位数
-
電子軌道の話です。当方、高3...
-
リンはなぜ5本の共有結合がで...
-
元素の周期表の 上の 中ほどが...
-
価電子について
-
高校の化学基礎の記述問題です...
-
化学の問題がわかりません
-
共役の長大=長波長シフト?
-
エチレン2分子が2量化してシク...
-
大学有機化学の質問です。この(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報