dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハチノスが白くなりません…!
焼肉屋でハチノスを食べたかったので大量購入をしたのですが、お店で売っているような白い状態ではなく、センマイのような真っ黒な状態で出てきました。
インターネットで調べたところお湯につけて洗えば白くなるようなのですが、なかなか上手に出来ません……
何かコツのようなものがありましたら教えて頂いてもよろしいでしょうか?

A 回答 (1件)

肉好きのサーファーです。


私の知っている限りでお教えします。まず、お店で売っている物(白い物)とセンマイのように黒い物は
産地が違います。白い物は主にニカラグア産が多く、黒い物は基本国内産です。なぜニカラグア(今後は輸入物と明記)が白いかと言うと、薬品(漂白剤のような物)を使って白くしています。(しかもボイル済)なので、本当の牛ハチノスの色は黒いのが本来の色です。どうしても黒いのに抵抗が有るようでしたら、一度ボイルした物をタオルでひたすらこすると黒いのは取れてきます。しかし輸入物のような白さには、なりません。(しかもボロボロになる可能性有り)まれに、灰色の物は有りますが、必ず有るとは限りません。
いかがでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!