プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パナソニック電工の内装ドアはすぐ壊れたりしないでしょうか?
家を新築するため内装ドアを選んでいるのですが、
ショールームに展示しているソフトクローズ機構付きの開き戸が、
開けるときに引っかかったような感じになったり、開き戸の枠が外れたり、
クローゼットを開けるとガタガタでしっかりしてない様に感じたり
(下のレールが削れてガタガタになってたり)して、よく壊れています。
他にも、エイダイ、トステムのショールームでもドアがよく壊れています。

大工さんからはウッドワンとかダイケンとかは芯材がしっかりしていて反りもないし、
丁番もしっかりしていると聞いているのですが、
パナソニック電工のドアは付けたことが無いのでわからないと言われました。
設計士さんに聞くとダイケンのドアは、大工さんがよく使っていると言っていました。

パナソニック電工のドアは、デザインが気に入っているのですが、
ウッドワンとかダイケンなどに比べると専門じゃない気がします。

ショールームに展示しているドアが壊れているメーカーは、物としてはよくないのでしょうか?壊れやすいのでしょうか?パナソニック電工のドアはどうなのでしょうか?

A 回答 (5件)

初めまして。


3年ほど前に新築しました。
建具のほとんどをパナソニックで統一していますので、
参考になればと思い回答いたします。

率直に申し上げて、ドアに関してデザインは良いと思いますが、
使用目的で考えると作りは今ひとつです。
ご質問にある通りドアの枠が外れます。何度か大工さんに直していただきましたが、
近頃では自分で当て木と金槌を使って直しています。
特に子供なんかが乱暴に開け閉めするためそうなってしまうのかもしれませんが・・・
しかし私が使っている寝室のドアも何度か直しました。
一番多いのは子供部屋です。


それと我が家はスクリーンウォールという間仕切りを使っています。
見た目は今風で涼しげ、デザイン的にも申し分ないのですが、
一つ難点が・・・こちらもやはり子供の手垢。
拭き掃除してもすっきり取れません。現在パナソニック電工のサイトで
お手入れ方法を問い合わせしている所です。
(今日問い合わせたばかりなので、返事はまだですが)

クローゼットの引き戸に関しては問題ないです。(我が家の場合。よそのお宅はわかりませんが。)

なのでまた新築したときに同じメーカーの建具を使うかと聞かれれば
却下すると思います。

以上参考になさってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

実際に使っている方の意見は大変参考になります。
ご回答いただき大変ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 12:16

ウッドワンは別として、ダイケンあたりとはそう変わらないと思います。


クレームが少ないのはYKKapだったりします。
(専門じゃない気が、とおっしゃられてるので、意外でしょうか)
良心的な建具屋さんに作成してもらうのもおすすめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

YKKapは全くのノーマークでした。
建具屋さんに作成してもらうと、デザイン的に気に入らないという事になる気が。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 12:18

基本的にどこもあまり変わらないと思います。


ダイケン、パナソニック、エイダイ、トステムなどメジャーなメーカーはほとんど作りが同じです。その代わり、値段が安いメリットがあります。作りはMDF(木質材料)や合板を芯材にして作り、化粧シートを貼り付けてあります。ウッドワンは無垢材を使っているので、これらの内装ドアより値段があがります。

建具屋さんに作ってもらう場合は、腕がいい職人さんでないと、すぐに反りがでたりします。安くしようとすると、フラッシュドア(格子状の骨組みに化粧合板を貼り付けたドア)になり、丁番も調整できないタイプのもので施工されてしまうかもしれません。

自分は建築関連の仕事をしていますが、あまり商品自体のクレームは聞いたことがありません。ドアクローザーなどのオプション品は壊れやすいというのはあるかもしれません。(今までとちょっと違う新しいタイプのクローザーなので、自然に閉まるのを待てずに強引に閉めてしまう人が居たりします)
また、枠が外れてしまうというのは、おそらく戸当たりの事だと思います。大工さんによっては、はめるだけの人もいます。もしくは木工用ボンドで止めてしまう大工さんもいます。戸当たりの材質はプラスチックなので、専用のノリを使ってはめ込まないと、すぐに取れてしまいます。ドアの丁番も、調整部分をインパクト(電動工具)で回してしまう大工さんがいます。調整ねじは手回しでやらないと、すぐ壊れます。自分が今まで受けた内装ドアのクレームは、全て施工のミスによるものでした。クロゼットのドアなども同様です。
ショールームのドアの調子が悪いのは、おそらく住宅で想定される使用頻度をかなり超えているからではないでしょうか。

大工さんが良く使うというのはあまり関係ないと思います。大工さんによってはパナソニックばかり使う人も居ます。メーカーによって、若干施工方法が変わる場合があるので、施工のし易さの相性だと思います。

大手メーカーの既製品は、古くなったら交換という感覚でしょうか。交換もしやすい作りになっています。それでも、1~2年でだめになってしまうということは少ないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

戸当たりってドアを開けた時にとめるやつですよね?
戸当たりではなくて、ドアの上と左右の木の枠の事です。

専門家さんの意見は大変参考になります。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 12:25

単刀直入に申し上げます


大丈夫です
ただ調整がかなり難しいです
でも壊れたりしませんよ
前回のリフォームで使いました
開き戸 引き戸 ともにクロザー付の物でしたがきちんととりつきました
調整は苦労しましたがしっかりした物ですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんなにちゃちじゃないですよね?
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/06 12:31

 住宅建設業です。

私の所属する会社ではほとんどの既製建具はパナソニック製を使っています。苦情はほとんどありません。たまにあっても建て付け調整ネジの調整でその場で解決できる場合がほとんどです。ソフトクローズの不調も指摘されたことはありません。ただ少々気になったのは、3枚連動引戸式のクロゼット扉の連動金具が引っかかって開閉不能になったケースが2件ありました。参考までに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大丈夫そうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!