dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イギリス留学でIELTSの勉強について
イギリスの大学院に留学に際し、IELTSの勉強をはじめるところです。
問題集や受験した人の話、ネット上での対策講座などから情報収集しました。
TOEICやTOEFLと違って自分の言葉で回答する問題もあり、かなり難しいと感じました。
この試験を受けた方や留学した方、その他IELTSに詳しい方にお聞きします。
ご経験上からこの試験で7.0以上を取るには独学では無理でしょうか?
つまり独学で高得点を取った方はいないのでしょうか?
また、もし専門講座に通うとして、定評のある学校等があったら教えてください。
いろいろなゼミや学校がネットでヒットするのですが、判断基準がわからなくて困っています。
どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

この試験で7.0以上を取るには独学では無理でしょうか?



英語の表現力を見るような問題もあるそうですから独学では限界があるでしょう。
特にポイントが高くなればなるほど独学が難しいと思います。

大学院を目指されているなら7.5ポイントは最低目指してください。
それでも厳しいと聞きます。

都内にお住まいとのことですのでブリティッシュ・カウンシルに行かれるとよいでしょう。
質の高いコースが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答をありがとうございました。
IELTSについて知れば知るほど独学では無理かなと思っていたところだったのです。
7.5なんて取れるのでしょうか(汗)。
ブリティッシュカウンシルをチェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/06 09:24

イギリス在住で、先月IELTSを受験しました


あくまで私の個人的な経験です

TOEICを独学で880点とったあとイギリスでIELTS専門の学校に一年通い、7.0を取りました。私の場合は仕事と掛け持ちしたが頑張り次第で半年でここまで行けた気もします。

当初はリーデング、リスニングの単語の難しさに驚きました
TOEICで高得点をとったとしても大学入学を前提としたIELTSには歯がたたないと
感じました。
Writing、Spealingのテストは日本語直訳で思考しがちで、英語に精通した(できればIELTSに精通した)人からの採点が必要で独学は難しいと感じました。
また短時間で勝負なので英語力があったとしてもIELTS慣れしていないと
高得点を取れません。
定評のある学校は存じませんが、ロンドンにはたくさんの学校がIELTSコースを
用意しておりcollegeなどなら私営の語学学校ほど授業料が高くないコトが多いです。
とりあえず短期間学校を試してみて慣れたら独学で問題集を買ってみるのもいいかもしれません。
Cambridgeから出ている「 Grammar in Use Inermediate 」は必須の文法書です。
テスト直前になってこれを終わらせられなかったことを後悔しました
これを完全にしていたら8.0くらいいけたかもしれません

よい結果になり素敵な留学生活になりますことこころよりお祈り申し上げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速なご回答をありがとうございました。
とても役に立ちました。なかなか自分の周辺では聞けない情報です。
やはり、一種独特な試験なのですね。
東京在住なので都内で学校を探してみます。
本当に貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2010/08/06 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!