dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

杖について。

私は駅で仕事をしているのですが、目の見えないお客様も何人かいらっしゃり、杖をもっていらっしゃいます。
白や黄色の杖は盲人用の杖だとインターネットで調べてわかったのですが、中には、白と赤が交互になった杖を持ったお客様もいらっしゃいます。この杖を持ったお客様はどのような方なのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

盲人の方の白杖(法的には「盲人安全つえ」と言います)の一種です。


道路交通法施行令では、白か黄色の杖とされていますが、視認性があまり良くないので、より目立つように、地面側20センチ程度の高さぐらいまで赤色に塗装したりすることがあるのです。
ですから、おそらくこれだと思います。
また、平衡機能障害(からだが激しくふらついたりする障害)の方が杖を持つ場合も、これに準ずることになっていますので、そういうケースも考えられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすいません。ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2010/08/23 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!