
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ほども回答させていただいたものです。
>「苦手」を主にやってできるようにしておく
まあそういうことですが、もし特に得意不得意がないのならば、まんべんなく、という形がよろしいかと。
私は実際にポケット漢検やステップを使ったことがないのですが、聞いた様子だとポケット漢検は書きこみ式ではないみたいですね。
確かに「書いて覚える」方が確実だとは思います。人それぞれではありますが。
でもポケット漢検の内容を、別のノートに書くことなどもできますので。あと一応、過去問はやっておいた方がいいと思いますよ。
やり方は色々ありますので、自分がやりやすい形を探してみてはどうでしょう。
No.1
- 回答日時:
二週間もあれば、十分可能だと思います。
本人の努力次第ですが。とりあえず、自分の苦手な分野をある程度できるようにした方がいいと思います。
初めて漢検を受けるわけではないのなら、以前の三級とか四級とかの結果の紙を見直して、どこが出来ていないのかを自覚しておく。
もしも初めてなのなら、過去問をして苦手を見つけましょう。
今持っているのはポケット漢検とステップということでしたが、個人的には頻出度順にまとめられているポケット漢検の方をした方がいいと思います。それで時間があるならステップの方も、という形で。
とにかく、本人の頑張り次第です。応援していますので、頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/06 19:30
有難うございます。
yunuuさんおっしゃっていることは「苦手」を主にやってできるようにしておく、ということでよろしいのでしょうか?
それと僕もポケット漢検でやろうと思っているのですが、友達は「書かなきゃ覚えられないよ」と言います。
それが心配で、ステップのほうもやろうと思うのですが2週間本気でやればできるものなのでしょうか?
もしそれが無理なら ポケット漢検+ステップの苦手なところ+過去問 とやれば合格できるでしょうか?
色々と質問が多くご迷惑かとお思いですがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
漢検2級合格のための勉強時間は...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
日商簿記1級諦めるべき?
-
日商簿記2級の統一試験って、...
-
難易度順に教えてください 全商...
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商簿記の検定について
-
高卒18です。 日商簿記3級、2級...
-
貸借対照表/売上原価 画像見に...
-
簿記3級があればいいみたいな経...
-
日商簿記2級、10月中旬始めて3...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
会計分野の違いについて
-
日商簿記2級、10月中旬から勉強...
-
簿記三級の勉強をしています 総...
-
売掛金の減少で資産が減る理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本ビジネス漢検と普通の漢検
-
「アスファルト」を漢字で
-
漢検 (主に誤字訂正)の勉強法
-
びまん性って?
-
漢検二級は受かって当然?
-
漢字検定2級は偏差値たかい高校...
-
口に三画加えてできる漢字は?...
-
漢字検定準1級と1級について
-
漢検は、四字熟語の意味も覚え...
-
今回は漢検五級受けることにな...
-
漢検についての質問です。 漢検...
-
漢字検定ってどのくらい点数と...
-
警視庁の試験で漢字テストがあ...
-
今回漢検3級を受けるのですが疑...
-
漢字検定準2級と2級の違いは...
-
漢検三級って「書き取り」や「...
-
勉強の仕方について教えて下さ...
-
漢字検定3級もとったことが無い...
-
漢検準一級以上を持っている方!...
-
漢検準1級以上の意味
おすすめ情報