
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
つづきです。
「母親が働いてる「ジョイフル」のキッチンでのバイト」
すると親と仲が悪いから家を出るというパターンではないわけで、
一人暮らしをする切実な理由がありません。
逆に、一人暮らしの方が労力がいるのだから
歌手修行のエネルギーが奪われてしまいます。
歌手を目指すなら実家で暮らして
とりあえず職業的な教本とメトロノームと音程器を買って、
カラオケボックスかなんかで毎日数時間基本をおこなう。
金がたまったらアパートを借りるのではなく楽器を買いましょう。
この方法で、例えば「一年以内に、広場で歌ったら見ず知らずの他人が
集まって拍手が起きるレベル」というような目標を立てて実現する。
そこまでいったらレベルの高い仲間と集まることができるので
相談するなりまとまって専門家に聴いてもらうなりすればよい。
まず、セミプロをめざすべし。
プロ志望のハートを持ってアマチュアイベントで勝ち抜くことを
中間目標にするとよい。
分かりました。 細かくアドバイスしてくれてありがとうございます。
...最近の音楽業界ってどう思います?
どうも最近の新人アーティスト達はパッとこないというか。
CD売上のレベルが下がってるのはまあ不況やDLの影響があるんで仕方ないのかもしれないですけど。
そんな中、嵐はすばらしいですね。売れてるだけじゃなく曲もバラエティ豊かで。
今は女の子の気持ちを歌うR&B歌手が多いですね。そのアーティスト自体を否定してるわけじゃないですけど...。 スター性のある歌手が今は少なすぎますね。
まぁもっと悩んでんのが、中島美嘉さんの事なんですけどね。最近変わったなあって。
とにかくがんばります!
こんだけ否定してるんで、それ相当の大スターになってやりたいです。
色々ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
つづきです。
「11月からバイトを始め地道にお金をためて僕将来歌手になろうと」
それは一人ぐらしの方法ではなくて生活全部の相談ですね。
説明がまだ欠けています。
★一人暮らしを始めたあとはどうやってお金を得るのですか?
ずっと同じバイト?しかし安定継続性はありますか。
★歌手の技能はどうやって磨くのですか?
これが漫画家を目指すならアパートでカリカリ描けばよいですが
歌のレッスンはそれ用の場所が必要です。
また、コーチも必要でしょう。それらはあてがあるのですか。
この回答への補足
2度もありがとうございます。 なんか説明力無くてすいません... いやぁ あては無いですね。 バイトの方は一応母親が働いてる「ジョイフル」のキッチンでのバイトとして誘われています。なんで継続性はありそうですけど...。 一人暮らしはいろいろ回答聞くと、まだ後のほうが言いのかなとも思います。 なんか歌手への道についてお詳しかったりしますか? アドバイスなり説教なりなんかあったら最後にくれるとうれしいです。
補足日時:2010/08/07 23:50No.6
- 回答日時:
歌手を目指すのでしたら、一人暮らし開始後のレッスンに割く時間と費用も計算に入れないと。
バイトなら、フルタイムで働いてもギリギリの生活です。
レッスン料と、時間をどう作り出すかも考えておいた方がいいですよ。
あと歌に対するやる気。
生活を成り立たせるレベルまでバイトを行えば、いくら若いと行ってもそれなりに疲れるでしょう。
どこまでレッスンに気合いを入れられるかですね。
まずは実家でフルタイムでバイトしてみては?
そこまで深く考えてなかったなぁ...。 体力的にも金銭的にも確かにきつそうですよね。実は僕、ダンスもやりたいとか思ってたんで、とりあえず実家でバイトっていう方向でしばらくいってみます。お金のこと考えるとクラっとくるけど、頑張ります。 回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
実家住まいじゃダメなのですか?
一人暮らしで得るものも大きいですが、プロ目指すなら使えるものはなんでも使わないとなかなかなれませんよ?
とりあえず金(活動費等)が必要になります。
実家なら食費や光熱費、家賃もいりませんから、金銭的余裕が生まれて、活動もしやすくなります。
やっぱり一人暮らしは金銭的に考えると無理があるかもしれませんね。 家の雰囲気が嫌いだったんで先走ってたのかもしれません。 言うとおりほんとにプロ目指すなら実家でもいい気がしてきました。 これからもあきらめず歌手目指してがんばろうと思います! 回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
自立するのでしたら
意識 考え方を確り持つ事ですね
聞く前に考え調べる(一つ一つ具体的になる)
今まで度の様にして生かされてきたのか
社会の決め 住民表移動するのから諸手続き
電気、電話(携帯だとしないか)水道ガス
生活必需品(凡てがレンタル可能かも知れないが)用意
生活継続経済的な手立て(何も考えなくては為せない)
直近の目標を立て 計画し 実行する
将来の夢希望を適える為の資金積み立て(自己資本)
No.3
- 回答日時:
漠然とした質問なのでなかなか回答しずらいですが・・・。
とにかく計画的にいったほうがいいですよ。
部屋を借りる日程に合わせて、引越業者の手配や、家具や電化製品を購入、配送、、立会いで開栓するガスや、電気、水道、ネット、住民票や運転免許、会社への申請などいろいろ事務手続きもあるし。カードや携帯の住所変更とかも必要ですし。
こまごました消耗品、日用品など、何気なく使っている物で必需品もありますから。。。
まずスケジュール、金銭面、行動の計画をきちんと立てたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
家事を自分でやることになりますよ。
普通程度に几帳面でなければゴミ屋敷になってしまいます。
状況を具体的に書いてください。
たとえば
お金がそこそこある場合と倹約する場合とでは大きく違います。
この回答への補足
お金は今は無いんですが、今年の11月からバイトを始める予定です。そっから地道にお金をためていくつもりです。何で、一人暮らしは少し先になると思いますが... 実は僕将来歌手になろうと本気で思っていて、それまではバイトしながら暮らそうと思っています。 アパートを借りたとして、所持品は具体的に何が必要ですか?
補足日時:2010/08/07 17:03お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
柄の名前を知りたいです
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
サムターンカバーの溝について
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
借地に建てている建物を残して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家からも通勤出来るのに一人...
-
6年外置きしていた洗濯機、新築...
-
部屋に異常に埃がたまる
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
大学院生:一人暮らしか実家通いか
-
豊橋~名古屋 通学or一人暮らし
-
一人暮らしをやめて帰ることに...
-
もし仮に、アパートの隣人が、...
-
一人暮らしだと、アダルトグッ...
-
一人暮らしに必要な事や物等の...
-
一度撤退した一人暮らしを再び...
-
一人暮らしで37平米は広いです...
-
今実は保護観察中なんですが…
-
20歳、女です。 実家で暮らして...
-
一人暮らしすると何もかも面倒...
-
1人暮らしをしている方に質問で...
-
一人暮らしについて 親の負担も...
-
一人暮らしが羨ましいです。 お...
-
知的障害者です
-
地元での一人暮らしに対してど...
おすすめ情報