
生活保護を受給してる人が入院した場合・・・・
すいません
「生活保護」にかんして知識が無いので教えてください
大阪に一人で住むおば(70歳)がガンの手術で入院をし
最近退院しました
医療費が無料なのは知っていましたが、
「今月支給の保護費が1万円しか出ないのでやっていけない」と言ってました
生活保護費って
入院した場合「入院してた日」などは差し引かれて支給となるのでしょうか?
叔母の場合「国民年金」だけなので
その年金込みで普段は総額9万円程度の支給だそうです
また、退院したことはこちからか福祉課などの方へ自分から連絡しないといけないのでしょうか?
無知ですいません
わかる方教えてください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の友人も今生活保護で入院しており、機会合ってケースワーカーの方に尋ねた所、入院中は日用品程度の生活費しか掛からない‥と言う事を前提に支給額が決められており、本当に2万前後しか出ていないそうです。
ですから、ケースワーカーの方も言っていましたが、退院時(入院生活から自宅生活への切り換え時)皆さん生活費が不足してしまう場合がほとんどで、役所でもその事は解っているけれど、規則なのでどうしようもないと言っていました。
こんなですから退院報告は出来るだけ早くした方が良いでしょう。
助けてくれる人も無く、どうしても生活費を工面出来ない場合は、ケースワーカーの方に相談してみて下さい。
多少の金額なら前渡ししてくれる事も有ります。
又、月々の分割返済で多少の額を貸して貰える制度も有ると聞きました。
(すみません! これについては正確な事が解りませんので、ケースワーカーの方にお尋ね下さい。)
余り役に立たない回答で申し訳ありません。
《生活保護110番》で検索すると参考になる情報が得られるかも知れません。
失礼致しました。
No.2
- 回答日時:
入院すると食費は病院給食で賄われますし(一般の方と違い食事療養費の負担の不要です)、在宅生活のように
光熱水費も基本料金しかかかりませんので、入院基準の生活保護費が支給される事になります。
退院については病院が福祉事務所に連絡する事もありますが、連絡せずに入院基準の保護費の支給が続けられれば
受給者の方の生活が苦しくなるだけですし、報告は義務です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護で入院して一カ月半に...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
生活保護を受給してる人が入院...
-
公務員ですが、1年半以上休職...
-
特別障害者手当は、生活保護費...
-
入院していた時の生活保護費
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
生活保護申請に共産党系の議員...
-
生活保護受給者が入院した場合...
-
生活保護で入院してるのですが ...
-
生活保護を受けている家庭です...
-
生活保護者の親が亡くなった際...
-
生活保護費から入院代を引いて...
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
横浜市中区生活保護費は横浜銀...
-
上野動物園のジャイアントパン...
-
生活保護の日割計算、1日分は...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護 変更理由 繰越認定
-
遺産相続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
生活保護の人は銀行口座を持て...
-
生活保護を受けている家庭です...
-
生活保護で、 正式に就職決まり...
-
生活保護を受給してる人が入院...
-
特別障害者手当は、生活保護費...
-
生活保護で入院して一カ月半に...
-
生活保護受給決定に際して。 私...
-
生活保護について。 バイト先が...
-
生活保護で衛生材料費て認めら...
-
生活保護 月末に入院しました...
-
生活保護を7月で廃止になり就労...
-
生活保護者の親が亡くなった際...
-
生活保護費から入院代を引いて...
-
生活保護申請に共産党系の議員...
-
生活保護で入院した場合に入院...
-
生活保護なのですが、職業訓練...
-
生活保護の就労自立給付金につ...
-
生活保護支給日について
おすすめ情報